記念じゃなくてもまた観たい ~野球伝来150周年記念試合 大学・社会人選抜 vs U-23NPB選抜~
大学・社会人選抜 vs U-23NPB選抜を観戦
NPB選抜先発は根尾で1回三者凡退無失点
ピッチャー根尾は高校代表の時観たが
プロでは野手だと思っていたので
また観るとは思わなかった
レフトの林のファンブルで二塁へ
外野フライと内野ゴロで先制
直ぐ後の2回大社選抜は四球とヒットで無死満塁
大西の併殺打の間に同点
その裏3連打無死満塁から
長谷川・阪口の連続犠飛で再びNPB選抜リード
3回は黒川の2点タイムリーツーベース
黒川はこの日4安打の活躍だった
NPB選抜は6回赤羽の2ランHRでリードを広げる
赤羽は直前に支配下になったが
ユニフォームはまだのようで背番号023だった
7回から大社選抜は矢澤が登板
このタイミングでDH解除
肝心のピッチングは正木にタイムリーを打たれ失点
逆にバッティングでは8回から登板の鈴木から2点タイムリー
スパイクはFoseKift ではなくゼットのようだった
その後押し出しに城野のレフトフライを
正木が捕れずヒットになったタイムリー
更に泉口の犠飛で2点差
打者一巡で山田までまわったが
三振で同点逆転ならず
9回は中川が抑え8-6でNPB選抜の勝利
https://japanesebaseball150th.jp/games/score/20220801_1/
オールスターのような小刻みな継投だったが
観たったスチュワートJrは1回を無失点
リリースポイントはだいぶ高いようだ
大社選抜では三菱Eastの中山が3安打の活躍
大阪桐蔭出身が多いので先輩の威厳を見せられたかな
一部ではこの試合の意義が判らないと否定的な意見あるようだが
個人的にはあまり観る機会がないNPBのウエスタン所属の
若手を観れたのでありがたい試合だった
150年じゃなくてもまた観たいな。
最近のコメント