フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

09 AMATEUR野球

2009年12月 2日 (水)

雑誌 大学野球

約15年ぶり位にベースボールマガジン社から出ている大学野球を購入した。



お目当ての記事は今期は初優勝した母校の立正大。

リーグ戦も明治神宮も優勝を決めた試合は平日の昼間。
当然生で観る事が出来なかったので
胴上げシーンのあるこの雑誌を記念にとっておく。



言いたくは無いけれど、次の優勝が何時あるかも判らないし
場合によってはこの優勝が最初で最…(以下自粛)



昔買った大学野球を探して、押入れを漁って出てきた号の表紙は
早稲田の仁志と青学の小久保だった。



他にも何冊か大学野球はあったけど、現在のネームバリューで言えば
このふたりの号が持っている中で一番インパクトがある。

中の記事では日本ハムの稲葉が法政時代に
ファーストを守っている記事もあったりしてチョット懐かしかった。


2009年7月11日 (土)

チョット調べてみた

明日からはじまる日米大学野球。
日本チームはハンカチ王子が見出しだったりしたけれど、
エネオスや三菱重工横浜と練習試合をしたニュースがそれなりにあった。



アメリカ代表の動向がスポーツ新聞のHPにも載っていないので調べたら
来日して国際武道大と試合をして7-1で国際武道大が勝利していた。



間違っていなければアメリカ大学代表は去年から35連勝中で
このチームでも11連勝だったはずなのに
時差ボケがあったとしても国際武道大が止めるのはチョット驚き。



でもなんで対戦相手は国際武道大だったんだろう?
武道を大学で学ぶなんて日本をあまり知らない人なら
" フジヤマゲイシャ " のステレオタイプの日本を想像されそうで怖い。

因みに国際武道大の国際はインターナショナルではなく
そのまま KOKUSAI と表記されていた。



個人的には観戦予定の第2戦の東京ドームで
出来れば観た事の無い選手を観たかかったのに
どうやらハンカチ王子が先発らしい。かなり残念。






2009年6月23日 (火)

チームUSAの情報が欲しい

7月12日からはじまる 日米大学野球選手権大会 の日本代表が発表された。http://www.jubf.net/us/jp_member37.html

自分が観戦可能な東京ドームと神宮は13日(月)と16日(木)で平日開催。
仕事の関係で行けるかどうかは微妙だけど、出来れば今回も行きたい。



自分がこの大会を楽しみしているのは日本選手だけでなく
将来のメジャーリーガーのアメリカの選手を生で観られるから。



どんな選手が来るのかとりあえず調べたら
(自分の英語力では違うかもしれないけれど)
USA Baseball.com という所に現在選考中で
24日にメンバー決定らしいのが載っていた。



選手候補は出ているけれど、残念ながら自分の知識では
この選手達がどんな選手なのがわからないし、
検索するにも自分の英語力では厳しい。



大抵、生で観ている時は良く判らないで
何年か経ってからあの選手観たかな?って
MLB中継を観ながら思うことが多い。

録画だけど J SPORTS の中継もあるみたいだけど。
去年の世界大学選手権のTV中継を観ても
アメリカの選手に対する情報はほとんど無かったので
チームUSA情報をJ SPORTS (のMLB中継)で得るのはほぼ無理だろう。



この時期だけでも良いからアメリカのアマチュア野球に詳しかった
スカパーMLB中継のコメンテーターの椎葉努さんが
J SPORTSのMLB中継にゲストで出てくれないかな。


その他のカテゴリー

25 生観戦 独立リーグ 07 生観戦 アマ野球 07 生観戦 二軍 07 AMATEUR野球 07 MLB 07 NPB 08 生観戦 MLB 08 生観戦 その他 08 生観戦 アマ野球 08 生観戦 一軍 08 生観戦 二軍 08 AMATEUR野球 08 MLB 08 NPB 09 生観戦 アマ野球 09 生観戦 一軍 09 生観戦 二軍 09 生観戦 MLB 09 生観戦 WBC 09 AMATEUR野球 09 MLB 09 NPB 09 WBC 10 生観戦 アマ野球 10 生観戦 一軍 10 生観戦 二軍 10 生観戦 独立リーグ 10 AMATEUR野球 10 MLB 10 NPB 11 生観戦 アマ野球 11 生観戦 一軍 11 生観戦 二軍 11 AMATEUR野球 11 MLB 11 NPB 12 生観戦 アマ野球 12 生観戦 一軍 12 生観戦 二軍 12 生観戦 独立リーグ 12 生観戦 MLB 12 AMATEUR野球 12 MLB 12 NPB 13 生観戦 アマ野球 13 生観戦 一軍 13 生観戦 二軍 13 生観戦 WBC 13 AMATEUR野球 13 MLB 13 NPB 13 WBC 14 生観戦 アマ野球 14 生観戦 一軍 14 生観戦 二軍 14 生観戦 独立リーグ 14 生観戦 MLB 14 AMATEUR野球 14 BCリーグ 14 MLB 14 NPB 15 生観戦 アマ野球 15 生観戦 プレミア12 15 生観戦 一軍 15 生観戦 二軍 15 AMATEUR野球 15 BCリーグ 15 NPB 16 生観戦 アマ野球 16 生観戦 一軍 16 生観戦 二軍 16 生観戦 独立リーグ 16 AMATEUR野球 16 NPB 17 生観戦 アマ野球 17 生観戦 一軍 17 生観戦 二軍 17 生観戦 独立リーグ 17 生観戦 WBC 17 AMATEUR野球 17 NPB 18 生観戦 アマ野球 18 生観戦 一軍 18 生観戦 二軍 18 生観戦 独立リーグ 18 生観戦 MLB 18 AMATEUR野球 18 NPB 19 生観戦 アマ野球 19 生観戦 一軍 19 生観戦 二軍 19 生観戦 独立リーグ 19 生観戦 MLB 19 生観戦プレミア12 19 AMATEUR野球 19 NPB 20 生観戦 アマ野球 20 生観戦 一軍 20 生観戦 二軍 20 生観戦 独立リーグ 20 AMATEUR野球 20 NPB 21 生観戦 アマ野球 21 生観戦 一軍 21 生観戦 二軍 21 生観戦 独立リーグ 21 NPB 22 生観戦 一軍 22 生観戦 二軍 22 生観戦 学生野球 22 生観戦 独立リーグ 22 生観戦 社会人野球 22 NPB 23 生観戦 おいどんカップ 23 生観戦 一軍 23 生観戦 二軍 23 生観戦 代表チーム 23 生観戦 学生野球 23 生観戦 独立リーグ 23 生観戦 社会人野球 23 AMATEUR野球 23 NPB 24 生観戦 一軍 24 生観戦 二軍 24 生観戦 学生野球 24 生観戦 独立リーグ 24 生観戦 社会人野球 24 AMATEUR野球 24 MLB 24 NPB 25 生観戦 一軍 25 生観戦 二軍 25 生観戦 学生野球 25 生観戦 社会人野球 25 AMATEUR野球 25 NPB サッカー サッカーユニフォーム ドラフト 今までありがとう 俺のプロスペクト 旅行・地域 日々の出来事 草野球 野球場 1(北海道・東北) 野球場 2(北関東) 野球場 3(埼玉) 野球場 4(千葉) 野球場 5(東京) 野球場 6(神奈川) 野球場 7(甲信越・北陸) 野球場 8(東海) 野球場 9(関西) 野球場 10(中国・四国) 野球場 11(九州・沖縄) 野球場 12(その他) 野球観戦 まとめ