CWSが観られるのも岩隈様々 SEA@CWS
岩隈先発試合という事で今季初CWS戦の中継を観戦。
さすがに昨日の今日で早起き仕事前観戦とはいかなかった。
CWSのスタメンで判らないのはSFから移籍のサードのガラスピーだけ。
あとはキャッチャーがフラワーズになったくらいで去年とあまり変化が無い。
今日は現地日曜のホームゲームなので83年に地区優勝した復刻ユニフォーム。
良い時に岩隈がCWS戦に登板してくれたと思う。
このユニフォーム合わせて使っているフラワーズのキャッチャー防具は
おそらく去年のサンデーユニフォームの時の使い回しっぽい。
CWS先発はセール。初回いきなりモースに2ランHRを浴び先制される。
ただ裏にダンの2ランHRですぐに同点。
6回にモラレスにソロHRが出てリードを許し
7回にリオスのソロHRで同点と接戦。
セールと岩隈のマッチアップで投手戦を期待したものの
内容的にはそこまでではなかったかも。
セールは7回3失点。岩隈は8回3失点だから悪くはない。
でもふたりとももっと出来ると思うので今日はもう少しだった。
延長に入り10回にビシエドのHRで4-3でサヨナラ勝ち。
得点は全部HRといういかにもUSセルラーらしい試合だった。
開幕時に地味な中継が多いと思っていたJ SPORTS のMLB中継だけど
やっぱり偏った中継カードでCWS戦はあんまりなさそう。
そんな中でとりあえず今季初めて観る試合で勝ちゲームを観れたのは良かった。
最近のコメント