フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

野球場 2(北関東)

2024年6月 9日 (日)

宇都宮清原球場 ~BCリーグ 栃木 vs 武蔵~

昨日に続いて北関東野球観戦
昨日は群馬だったが今日は栃木

宇都宮清原球場へ
BCリーグ栃木 vs 埼玉武蔵戦の観戦
2024-06-09_12-17-26_664

他にも惹かれる試合はあったが
今まで未踏の清原球場に行ってみたかった

一軍も開催される球場なのでサイズは大きい
両翼97.6Mセンターは
表示は無いが122Mらしい
2024-06-09_12-23-26_308

内外野とも人工芝

スコアボードはカラーで
球速に球数の表示もある
IMG_7748

照明はあるが屋根は無し
2024-06-09_14-36-57_734

ブルペンはが見える位置にあり
2人同時使用だと少し狭いようだ
IMG_7886

この球場の特徴的なのはコンコースで
外観同様コロッセオ風のつくりになっている
2024-06-09_12-24-41_845

アクセスはJR宇都宮駅から
ライトラインの清原地区市民センター前下車
そこから徒歩で5分ちょっと

以前は宇都宮駅のアクセスに難があったが
ライトラインが出来て
格段にアクセスが良くなった
2024-06-09_11-42-23_598

ライトラインに乗るのも今回の目的のひとつ
アップダウンがあり川の上を渡ったり
道路の下を潜ったりちょっとした
アトラクションのように楽しめた

観客席はいつも観る横からだと
どこでも柵やネットのワイヤーが邪魔で
観やすい場所がない
フェンスが無駄に斜めになっていたりして
わざわざ観えづらくしている印象

結局前方の席では死角が出来るので
少し離れた席で観戦した

試合は初回武蔵は先頭高橋がツーベース
田村はバント失敗の後
強攻しヒットで一三塁
3番上田もヒットで先制
上田

4番の町田が2点タイムリーツーベース
次の有田は送り伊藤(康)の犠飛で
この回4点

その裏栃木は小倉がツーベース
川﨑がセーフティバントを試み
ピッチャー今村が一塁悪送球で1点返し
石川のタイムリーでもう1点

初回バタバタした両先発だったが
この後落ち着く

栃木先発竹本エイジェックとの
練習試合でも先発していたので
観るのは2回目

2回以降は武蔵打線を抑え
7回4失点とトータルでみても
まずまずの内容になった
竹本

初回にかかっていた出囃子は
名前に掛けてタケモトピアノだった

武蔵先発今村も4回まで抑えたが
5回先頭小野に死球
犠打とヒットで1死一三塁となり
1番の小倉がタイムリー
スリーベースで同点
小倉

川﨑死球で一三塁となり
コウチーニョのファースト強襲を
上田が弾きタイムリー
ツーベースとなり逆転
コウチーニョ

今村は次の6回は抑え5失点で交代
自身の送球エラーがあるので
自責点は5回の失点分の3のみ
先頭打者を出した回に
失点しているので
セットに課題があるのかも
今村

竹本の後8回峯村が登板
いきなりコウチーニョのエラーで
出鼻をくじかれたのかヒットと四球で1死満塁となり
古賀のタイムリースリーベースで武蔵が再びリード
古賀

この後併殺崩れと
高橋のタイムリーでこの回5点

この得点でほぼ決まった上に
9回にも3点追加した武蔵が12-5で勝利
https://baseball.yahoo.co.jp/ipbl/game/2021022649/top

栃木のリリーフ陣がボロボロだった為
終盤はダレた試合になってしまった

今日は宇都宮在住在勤の人が無料の
イベントデーだったので観衆は1223人と
独立リーグにしてはなかなかの入り

混雑が予想されたからか
ライトラインは臨時列車が出ていた

自分が最寄り駅で待っている時
臨時と書かれた回送列車が
反対方面に走って行った
自分が乗った後次に来るのは
臨時列車だとアナウンスしていたので
何処かで折り返したんだと思う

車の人も多く途中で帰った人もいたから
ライトレールで宇都宮方面へ帰る人は
そこまで大人数ではないが
路面電車の駅は狭いので
駅の人口密度は高かった

一軍のようにもっと混む試合の時は
どうやって対応するんだろう?

 

宇都宮清原球場
〒321-3231 栃木県宇都宮市清原工業団地14

2023年3月27日 (月)

ワカキヤ大泉町民野球場 ~オープン戦 SUBARU vs 獨協大~

球場目当てで群馬の大泉町へ
SUBARU vs 獨協大のオープン戦を観戦

いずみ総合運動公園内にある球場
ネーミングライツが付いていて
ワカキヤ大泉町民野球場となっている
2023-03-27_12-17-31_709

大泉町は太田市に隣接していて
普段スバルが使っている
太田市運動公園野球場が使えない時に
使っているようだ

内野が土で外野が天然芝
両翼91Mセンター120Mと狭い
2023-03-27_12-15-41_022

狭いからか両翼からセンター方向へ
斜めに黄色いラインがあり
両翼の方がホームランの位置が高くなっている
2023-03-27_12-31-28_099

スコアボード電光で得点のみ
IMG_6593

外野からは丸見えなので
有料試合には向かないが
屋根と照明はある
2023-03-27_12-23-30_983

あとこの時期だと外野側にある桜が綺麗だった
IMG_6941

今回車だが検索すると
西小泉駅から徒歩で30~40分位
熊谷から太田駅や西小泉駅間を走る
朝日自動車バスの古戸川岸から徒歩15分位らしい

スバルは今春のスポニチ大会でも観ているが
獨協は久しぶり17年に浦安で観て以来かな

球場アナウンスが無かったので
ユニフォームに名前の入って無い獨協の選手は
ベンチの掛け声で把握しているので
間違っている可能性があります

試合は2回海老根のHRでスバルが先制
狭い球場とはいえ
軽く打って逆方向へよく飛んだ
海老根

3回にも吉安のタイムリー
4回は吉田のタイムリーと
スバルがリードを広げる

獨協先発熊谷は4回2/3で3失点
もっと取られてもおかしくない中
踏ん張った印象
熊谷

スバル先発は阿部
ランナーは出したか6回無失点
エース格の阿部にしては
被安打6とランナーは出したが
それでも無失点に抑える所はさすが
阿部

この後お互い2番手が好投

獨協の落合はダイナミックなフォームで
スバル打線を2回1/3を無失点
落合

スバル2番手小澤は肩周りが
柔らかそうなフォームで
2回を無安打無失点
アウト6個の内5個を三振で奪った
小澤

9回川上が抑え3-0でスバルの勝利

球場目当ての観戦だったが
スバルは新人も多く
あまり観た事が無かった野手達も観られたし
獨協自体は現在首都大学の二部で
観る機会が少ないので観れて良かった

せっかくブラジル人が多く住む
大泉町まで来たので
ランチはブラジル料理
ランチメニューとしては肉料理が多かったが
一度食べたかったフェイジョアーダをチョイス
絶賛ではないが濃いめの味で選んで良かった
2023-03-27_11-38-00_784 (2)

ワカキヤ大泉町民野球場
〒370-0534 群馬県邑楽郡大泉町丘山50−1

2023年3月16日 (木)

石下総合運動公園野球場 ~オープン戦 筑波大 vs 立命館大~

今日は年休を取ったので
茨城県にある石下総合運動公園野球場
筑波大 vs 立命館大のオープン戦観戦
2023-03-16_09-46-49_775

石下は “ いしげ ” と読むらしい
両翼95Mでセンター120M
内外野とも人工芝
2023-03-16_13-07-57_495

スコアボードは反転式で
選手名は打者のみだが
今回は打者の表示は無かった
IMG_3798

年数は経っていそうだが
整備は行き届いていてる球場だけど
アクセスが悪いからか
大きな大会では
あまり活用されていないそうだ

今回は車だが地図で調べると
一番近い関東鉄道の
石下駅や南石下駅から
徒歩だと1時間弱掛かるようだ

外周からも丸見えなので
有料試合開催には向かないのも
使われない理由かも
2023-03-16_09-38-42_282

座席はバックネット裏にロングシート
他は芝生席で照明ありで屋根は無し
ブルペンはベンチの横にある
IMG_3659

立命館は今日から関東遠征
観るのはDeNAの坂本が在籍していた19年以来
筑波もなかなかタイミングが合わず
チョット観る事はあったが
フルに観るのは18年以来だった

スコアボードに選手名は無いが
アナウンスはあったので
選手を把握しているつもりだが
特に終盤交代が増えてからは
間違っている可能性もある

初回共に得点圏にランナーを進めながら無得点
2回立命館は連続四死球でチャンスを作り
星子の犠飛で先制
星子

3回に筑波は永戸のタイムリーツーベースで同点となったが
4回立命館は1死一三塁として
大橋のサードゴロ野選で再びリード
更にこの時キャッチャー藤代が一塁悪送球で二三塁
再びサード横のゴロを生島が捕球出来ずこの回2点目

筑波先発寺澤は守備の乱れもあり
4回3失点だった

一方立命館先発長屋は4回1失点
毎回得点圏に進められながら抑えた
長屋

5回にも立命館は
4番西村の2点タイムリーで追加点

7回に筑波は立命館3番手の千坂
3四死球と乱れ代わった芝本
大高に死球を与え1点返す

8回筑波4番手山田(拓)が三者凡退に抑える
球場にスピードガンは無いので知らなかったが
某スポーツライターのTwitterによると
150キロ出ていたらしい
山田(拓)

3点差のまま7回途中から登板した
芝本が8回9回を抑える
後ろが大きいフォームが特徴の芝本は
4月入学予定の新入生らしい
芝本

5-3で立命館の勝利
どちらも四死球が多くランナーは出ていたが
立命館の方がチャンスを生かした

筑波では1番の石毛が4打数3安打1死球
 “ いしげ ” 球場で “ いしげ ” 選手は活躍していた
石毛

当初年休を取った時は別の球場に行くつもりだった
しかしこの試合が石下球場で行われるのを知り
石下球場の方が今後行くチャンスが
少なそうなので予定変更

大学のオープン戦だと
先月観た伊豆志太スタジアムのように
アナウンスが無いと選手を把握出来ないかもと
行くのを少し迷ったが今日はアナウンスありで
選手が把握出来たし良い球場で観戦出来たし
予定変更して来て良かった。

 

石下総合運動公園野球場
〒300-2746 茨城県常総市鴻野山1670

2022年9月10日 (土)

常陸大宮市民球場 ~BCリーグ プレーオフ第1戦 茨城 vs 栃木~

常陸大宮へBCリーグ南地区プレーオフを観戦

常陸大宮市民球場は初見
BCリーグ茨城のホームで使用される球場だが
初めて開催された時はHP等で
大宮市民球場とだけ表示されていたので
茨城なのに何で埼玉?と勘違いした
IMG_7201

アクセスはかなり悪く
常陸大宮駅から車で15分
バスも本数は少ないが近くまで走っているものの
15時の試合開始では最終のバスには間に合わない見込み
そんな事もあり車で来たが他の人達も車観戦が多いようで
駐車場はけっこう埋まっていた

両翼98Mセンター122Mで内野が土で外野が天然芝
IMG_7203

スコアボードはバックスクリーンと一体型で
改装予定もありバックスクリーンはだいぶ痛んでいる
得点が電光で名前の部分は手書きの貼り付けで
ピッチャーの部分は後付けで
中から操作できないようで今日は空白だった
IMG_1024IMG_0776

照明と屋根もあり
ファールゾーンは地方球場にしては広め
ブルペンがスタンド部分に入っているが
ファールゾーンにあっても十分なスペースがある
IMG_7206IMG_0774

人工芝に改装予定があるらしいが
外野の天然芝は手入れが行き届いていて
非常に良いコンディションだった

プレーオフのルールとしては2勝した方が勝ち上がりで
優勝チームに1勝のアドバンテージがあり
茨城が勝てばそのまま勝ち上がり栃木が勝てば第2戦がある

試合は初回栃木が石川のタイムリーで先制
石川

その裏茨城も2死満塁のチャンスは作ったが得点ならず

序盤はお互いランナーを出しながら点が入らない試合展開
一旦落ち着いたが5回若松のタイムリーで栃木が追加点
更に先制打の石川のタイムリーと
併殺を狙った大橋の悪送球でこの回3点

茨城先発二宮は5回4失点で自責点3
4回に三者凡退に抑え
立ち直ったかと思ったが5回に失点した
二宮

栃木先発大宅は序盤はランナーを出していたが
中盤以降は安定したピッチング
ランナーを出していた前半もテンポが良く
良いリズムを作っていた
大宅

栃木は7回茨城2番手福田から四球の後5連打
1アウトを取った後に代わったが
巽も抑えられずこの回6点で完全に試合は決まった

大宅は7回まで投げ8回西澤で9回は高野が登板

茨城は最終回にようやく上田のタイムリーで得点
上田

しかし得点は1点だけで10-1で栃木の勝利
この結果日曜日に第2戦が行われる
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20224622451

10点も入ったので栃木はみんなよく打っていたが
佐々木は4安打の活躍
BCリーグで流行っているのか
ストッキングを出し膝にサポーターをする
“ ぱっと見半ズボン ” スタイルだった
佐々木

半ズボンスタイルの流行を作ったと思われる
茨城のイザベルも2安打の活躍だった
イザベル

縁の薄い茨城まで独立リーグを1試合観る為に来たが
点差はあっても面白い試合だった
プレーオフなのでいつもより緊張感はあった

15時試合開始なので7回裏からナイター
お陰で球場で満月も観る事が出来た
一塁側から観ると三塁ポールの上に見えたが
名言の “ 月に向かって打て ” を実戦すると
これだとギリ ファールかな?
IMG_1687

常陸大宮市民球場
〒319-2214 茨城県常陸大宮市鷹巣1860

2020年8月30日 (日)

エイジェックさくら球場 ~オープン戦 エイジェック vs ロキテクノ~

日立でMHPSとしての最後の試合も惹かれたけど距離もあるので断念し
栃木のエイジェックさくら球場にのオープン戦観戦
Img_5217

大平運動公園内にある球場だが
エイジェックがネーミングライツを獲得し
今年から練習場として使用している

今年改装し内外野とも人工芝
両翼は95Mでセンターは表示無しで不明
正確な資料ではないが改装前は120Mだったようだ
Img_5205

立派な球場だけどスコアボードが無い
てっきりセンターバックスクリーンの上の球場名が
電光掲示板で表示されるかと思ったらただの看板だった
Img_5210

スコアボードが無いしアナウンスも無かったので選手の判別は怪しい

観客席はバックネット裏と一三塁側にコンクリートの席
屋根の無い球場なので木陰で観戦出来る三塁側後方で観戦した
日差しを遮って快適だったが毛虫は2度落ちてきた
Img_5207

アクセスは東武日光線の新大平下駅から20分弱らしいが
自分はJR東日本の休日おでかけパスを使ったので
もう少し遠い両毛線の大平下駅から徒歩でプラス2~3分の20分チョットだった

現在入場には検温があり炎天下を歩いてきた影響か
37度近く普段より高くてちょっと焦った

試合はエイジェック vs ロキテクノ富山戦

エイジェックは何度か観ているがロキテクノは初見
富山のチームで登録はクラブチーム
今日のユニフォームはビジター用のようで上下紺色でこの時期だと暑そうだった

エイジェックの方が力は上かと試合前は思っていたが
ロキテクノ先発飯塚の好投で締まったゲーム

しかし4回楢原がデッドボールと盗塁で二塁に進塁し
椿のタイムリーでエイジェックが先制
Tsubaki

エイジェック先発金城は専修時代に観ているがその時より印象は良い
8回途中ランナーが二塁に進塁して2番手金本と交代したが
2安打2フォアボール無失点だった
Kinjoh

金本も連続奪三振で無失点
こちらも深谷組時代に観ていた

9回もロキテクノはランナーを出したが
3番手牧野が抑え1-0でエイジェックの勝利

エイジェックは投手陣は完封リレーだったが打線は1点だけ
都市対抗栃木予選でも全足利に完封されていたようだし少し心配

ロキテクノでは先発の飯塚の好投が大きい
8回完投で4安打1失点
ガッツリ2段モーションのフォームで
横からなので球種は特定出来ないが変化球も良かった
Iitsuka

あとロキテクノで気になったのは5番DHの太田
40歳のベテランたがこの試合でも
ヒットを打ち途中からDH解除でライトに入っていた
Ohta_20200830223201

試合が良いテンポだったおかげで帰りも
1時間に1本しかない両毛線にも良いタイミングで乗れた
球場目当てで観た事が無かったロキテクノも観たいと思って
早起きして出かけた甲斐のあるプチ遠征だった

エイジェックさくら球場
〒329-4415 栃木県栃木市大平町蔵井1547

2019年10月21日 (月)

上毛新聞敷島球場 ~高校野球秋季関東大会 第3日~

球場目当てで敷島球場へ高校野球秋季関東大会を観戦

上州新聞敷島球場は群馬のメイン球場と言ってもいい球場
球場自体は古いが2010年に改装したので
シートなどは比較的きれい
Img_4679

両翼99.1Mセンター122M内野が土で外野が天然芝
Img_4673

スコアボードは電光で欲しい情報が過不足なく
文字も白で見やすい
Img_2981Img_3372

この球場の特徴としては地方球場には珍しく
フィールドシートのようなせり出した席がある
Img_3574

あとは球場入ってすぐに群馬県ゆかりの選手などの
グッズが展示されてる
Img_4677

アクセスはイマイチで一番近い駅は群馬総社駅
歩くのは厳しい距離で前橋駅からバスが一般的なルートだが
バスの本数も少ないので今回はレンタサイクルを利用
アップダウンも少なく大体20~30分で着く

第一試合は山梨学院 vs 花咲徳栄
どちらもここ最近は甲子園にもよく出ているようだけど
高校野球に疎いので正直今のチームなのかは判らない

今日は準々決勝で勝つとセンバツが有力となる

試合は3回のタイムリーで花咲徳栄が先制
Minami

4回にも花咲徳栄は満塁のチャンスを作ったが得点できず

ピンチをしのいだ山梨学院はその裏四死球と犠打で二三塁とし
外川のボデボテのファーストゴロエラーで同点
エラーしなくてもホームは間に合わないタイミングだった

5回にも小吹のタイムリースリーベースで逆転
Kobuki

山梨学院先発の吉川はランナーを出しながら追加点を許さず完投
スピードはあまり無いが緩いボールを有効に使っていた
Yoshikawa

2-1で山梨学院の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20194229023

花咲徳栄先発の髙森も8回2失点
2点ともエラー絡みでツキが無かった
Takmori

第二試合は桐光学園 vs 桐生第一
桐光は1試合戦っているが
開催県1位の桐生第一はシードで今日が初戦

3回森田のタイムリーで桐光が先制
Morita

4回桐生第一は連打で無死二三塁からスクイズで同点とした後
満塁となり中島の満塁HRで逆転
Nakajima

桐生第一打線はこの後もつながり犠飛で追加点を挙げこの回6点

桐光先発の安達は前の回の3回まで
ヒットは1本出ていたが9人で抑えていたので
1イニング6失点は想像出来なかった
Adachi

桐光が5回6回に1点づつ返したが桐生第一は
7回に満塁HRを打っている中島
2点タイムリーツーベースを打ち再び5点差

8回に点を取り合い10-4で桐生第一の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20193345278

桐生第一先発の宮下は10安打されたが完投勝利
Miyashita

今日は2試合4人とも左腕投手が先発
花咲徳栄の髙森は最後代打は出されたが
そこで試合終了となったので4投手とも完投だった

せっかく群馬まで来たので何かご当地ものをと思って
原嶋屋総本家で焼きまんじゅうを購入
レンタサイクルだったので帰りに寄り道出来たのも良かった
Img_4694


上州新聞敷島球場
〒371-0036 群馬県前橋市敷島町66

2019年4月 6日 (土)

ひたちなか市民球場 ~BCリーグ 茨城 vs 栃木~

今日はひたちなかに独立リーグ観戦

今年から茨城に出来た新チーム
茨城アストロプラネッツ の最初の公式戦
球場はひたちなか市民球場
Img_3839

アクセスは勝田駅からバスで今日は臨時バスも出ていた
自分は運動不足解消目的もありレンタサイクル利用で駅から30分位だった

両翼100Mセンター122M内野が土で外野が天然芝
Img_3827

スコアボードは電光でスピードガン表示もある
Img_9332

照明の形がちょっと特徴的
Img_9324

内野席は2階席もあり、かなり立派
内野席のネットは低いが傾斜が無く後方の席でも
ネットが視野に入るのが気にはなるが、かなり良い地方球場

試合は初回1番DHの西岡が初球セーフティーバントが
ファールになった後ライト線のツーベースで出塁
Nishioka

続く青木谷津のライトフライで西岡が進塁し栃木が先制

先制はされたが茨城先発の小沼はまずまずのピッチング
2回以降は失点せず味方の反撃を待つ

ただ茨城打線は沈黙。3回まで先発比嘉にノーヒット
4回から登板の2番手秋山から5回にようやく池田が内野安打で初ヒット
Ikeda

それでも得点は挙げられず無得点のまま終盤へ

8回に栃木が青木の2点タイムリーで追加点
Aoki

更に4番内山もタイムリーでこの回3点
ここで交代かとも思ったけど次のルーカスを打ち取り
2死となって左打者の高野となった所で小沼から左の日下部に交代
もう少し早く変えていれば失点も少なかったかも

結局8回途中までで4失点はしたが良く投げた
あと牽制も上手く今日は2回刺した
Onuma

8回裏は北方が登板。投げる所を観るのDeNA時代以来
当時より球速は速く確認出来た最速は158キロ
Img_9860

フォアボールこそ出さなかったけど
コントロールは相変わらず悪いがそれでも速い
1回をエラー気味のヒット1本に2三振のピッチング
因みに三振は2個とも変化球だった
Kitagata

9回茨城3番手川名がフォアボール3つで満塁
西岡が走者一掃のタイムリースリーベースでダメ押し
今日の西岡は5打数3安打で得点3に打点3の活躍だった

この後谷津のショートフライを上杉が目測を誤り
ツーベースとして栃木が追加点

最終的には8-0で栃木の勝利
https://web.playerapp.tokyo/live/31366?_ga=2.44012325.1210723286.1554984983-1832298251.1550371208

茨城は2安打のみで共に内野安打と打てなかった
それと3番手川名のピッチングを観ると先発小沼を引っ張ったのも
中継ぎに不安があったんじゃないかと思える。

栃木は逆に後半に投げた中継ぎ陣がパワーピッチャー揃い
北方以外では7回に投げた橋詰に9回に投げた金本
共に150キロ前後のボールを投げていた。

去年の日立市長杯で行きたかったが休みが合わず約1年後に観戦出来た
球場目当てで出来れば観たいと思っていた北方も観れたし来た甲斐があった
あとは小沼など今日印象に残った選手が今後活躍してくれたら尚良いんだけどな。

2018年5月12日 (土)

伊勢崎市野球場 ~BCリーグNPB交流戦 群馬 vs 楽天~

今日は球場目当ての旅
群馬の伊勢崎市野球場へ
004

伊勢崎市野球場は両翼98Mセンター122M
内野が土で外野が天然芝
両翼も広いしファールグラウンドも広い。
013

スコアボードが電光で球場全体が古さを感じさせる中
ここだけ新しく浮いている。
Img_8119 Img_8124

球場名に別名として殿堂入りしている伊勢崎市出身の名前をとって
鈴木惣太郎記念球場となっていて球場前に銅像もある。
020 005

その他の特徴としては遊具のある華蔵寺公園に隣接しているので
一塁側からだと観覧車が見える。
009

アクセスとしては伊勢崎駅から徒歩で30分位らしいが
本数は少ないがあおぞらというコミニティバスが走っており
1番赤堀シャトルバスで華蔵寺公園東まで
6番伊勢崎駅北巡回で華蔵寺公園南まで15分位乗り
そこから10分位歩くと着く。

以前は無料だったようだけど今は1日200円で1日何回でも利用可能。
今日は帰りもタマタマちょうど良いバスがあったので往復利用した。

試合はBCリーグのNPB交流戦(準公式試合)の群馬 vs 楽天戦
楽天は二軍の公式戦が無いのでレギュラークラスの出場を
期待したけど育成中心のメンバーだった。

1回裏に群馬はカラバイヨのライトへの3ランHRで先制。
ライトに強烈な当たりだった。
Caraballo

3回にも青木のタイムリーで追加点

楽天先発の横山は3回3失点
一昨年観た時はトヨタの佐竹の様なフォームだったのが
今はオーソドックスなフォームになっていた。
Yokoyama

2番手の宮川もエラー絡みで2失点と
群馬がリードを広げる。

5回に楽天は山﨑のライト前に落ちるタイムリーで1点返す。
Yamasaki

群馬先発のセンテノは歩幅の狭いフォーム
5回を3安打1失点とまずまずのピッチング
Centeno

1点返したものの楽天3番手鶴田
フォアボール連発もあり3失点。
この辺りで試合の展開としては決まった。

67回に楽天が1点づつ8回に群馬が1点入れて
10-3で群馬の勝利

群馬で気になった選手は打者では9番の李福健
HRを含む3安打の活躍
Lee_b_k

投手では最後回に投げた荻野
がっちりした体型から力強そうなボールを投げていた。
Ogino

楽天で気になったのは4番手の木村
去年観た時は上から投げていたと思うけど今日はサイドスロー
130キロ中盤のボールを投げ1回ノーヒットに抑えた。
Kimura

同じ関東地方とはいえ群馬まで行くのは簡単じゃない。
距離の遠さもあるけれど電車やバスの本数が少ないので
乗り継ぎで余計に移動の大変さを感じる。

帰りに埼玉県に入ってから事故の遅延を食らったけど
他の線が並行に走っているところだったので
別の線に乗り換えで時間は掛かったけど無事帰宅できた。
群馬でこれを食らわなくて良かった。

 

伊勢崎市野球場
〒372-0002 群馬県伊勢崎市堤西町41番地

2017年5月 4日 (木)

栃木市営球場 ~BCリーグ 栃木 vs 楽天~

昨日は出勤だったので今日からゴールデンウイーク
6日に野球以外の予定がある為遠出は無し。
一番の遠出が今日の栃木市営球場。
010

栃木市営球場は両翼92Mセンター120Mとやや狭い。
内野が土で外野が天然芝。
スコアボートは手書き。ちゃんと選手名も表示されていた。
ファールグラウンドは広いもののネットが低いので観やすい。
008 Img_3911

アクセスは栃木駅から ふれあいバス③で20分位。
残念ながらこのバスは1時間に1本の間隔なので
タイミングが合わないと厳しい。

試合はBCリーグの公式戦。栃木 vs 楽天戦。
ゴールデンブレーブスとゴールデンイーグルスと
ゴールデンウィークにふさわしい対戦かな。

栃木は今年参入した新しいチーム。
栃木県の球場は行った事がある所が少ないので
球場目当て観戦したいと思っていたのが実現した。

楽天の二軍は利府で試合があるので人数は少なめ。
キャッチャーは足りないようで
ブルペンキャチャーの横山がスタメンマスク。
途中で交代した柴田はおそらく信濃の選手っぽい。
DHも使わずピッチャーがそのまま打席に入ってた。
Yokoyama Shibata

先発は楽天が大塚で栃木が鈴木
栃木はほとんど知らない選手でもちろん鈴木も知らない投手。
一方大塚は今年早くも3度目。

Otsuka

初回楽天のツーベースの後
向谷のセーフティ気味のバントが強かったので
ピッチャーの鈴木が三塁で刺そうと投げたら
サード齋藤も飛び出していて
無人のベースに投げてボールが
レフト方向に転がる間に楽天が先制。
Img_3928 Img_3932

更に山田の犠飛に充分なレフトフライを岩井が落球し追加点。
フェルナンドにも犠飛が出て楽天が3点リード。

その裏帷子のタイムリースリーベースで1-3

栃木が1点返したものの2回にのソロHRで4-1
Minami

3回に前の打席スリーベースを打っている
帷子がタイムリーを打って2-4
Katabira

6回2番手木村から岩井のタイムリーで3-4と1点差。

1点差に迫ったものの7回に疲れからか
コントロールに苦しむ鈴木から
山田の2点タイムリースリーベースと
フェルナンドの内野ゴロ間の得点で7-3

鈴木は7回を10安打7失点で自責点は4かな。
あんまり良い内容ではなかったけど
高目のボールが意外と空振りがとれる。
Suzuki

7回と9回に八木のタイムリーと
犠飛で1点づつ栃木が返したものの
Yagi

7-5で楽天の勝ち。
https://web.playerapp.tokyo/live/3245

お互いミスが多く内容的には微妙だったけど
楽しい試合ではあった。

この試合で楽天の伊東は4打数4安打1フォアボールの活躍。
試合に出れば打てると思うんだけど出場機会が少ないんだよな。
Itoh

栃木では3安打の活躍の帷子が守備でも活躍。2個の補殺を決めた。
次があるか判らないけど栃木の試合観る機会があったら
帷子に注目してみるつもり。
Katabira_2

 

おまけ

 

栃木ベンチには日光東照宮の大きいお札があった。
こういう所も栃木県のチームっぽいかな。
Img_4190


栃木市営球場
〒328-0123 栃木県栃木市川原田町760

2017年4月14日 (金)

日立製作所会瀬球場 ~JABA日立市長杯 第1日~

今日は有給を使い日立市長杯を観戦に日立へ
出来れば3試合とも観戦したいのに
第一試合が8時30分開始なので
家から公共交通機関では間に合わない。
なので関東地方なのに前泊してみた。

日立市民球場は一度観戦しているので
今回は会瀬球場で観戦。
会瀬球場は日立製作所のグラウンド

グラウンドは内野が土で外野が天然芝。
両翼100Mセンター122M
HPによると東京ドームを意識してこのサイズだそうだ。
Ip002

席は多くは無いけれど長椅子がある。
ただ段差が無いのでどの席でも低いネットが邪魔になる。
Ip014 Ip003

センターレフトよりにあるスコアボードは名前の無いシンプルなタイプ
何故か日本国旗が縦長に掲揚されていた。
Img_9679

アクセスとしては日立電鉄バスで 平和台行
または 平和台霊園行 で約10分らしいけど
往きも帰りも歩いたので実際は不明。
歩きも寄り道したの駅までの最短距離ではないけど
おそらく30分掛からない位だと思う。

第一試合は三菱自動車岡崎 vs 日立製作所
地元だけあって平日の午前中の試合なのに結構入っている。
Img_9629

それと日立は創部100周年のエンブレムがヘルメットと袖に付いていた。
Img_9750 Img_9599

試合は3回福永のタイムリーツーベースで三菱が先制。
Fukunaga

4回に日立は岡崎がレフトにタイムリーツーベースで同点
(日立の)岡崎が(三菱自動車)岡崎から打った。
Okazaki

日立先発の猿川は7回で1失点で降板。
序盤は良い当たりを打たれたり
コントロールに苦しんだりだったけど
全体的にはまずまずだった。

Sarukawa

一方三菱先発の山本は8回に1死一二塁で降板。
ランナーを出しながらここまで踏ん張った印象。
Yamamoto

山下の後の宮尾が日立が押し出しで2-1
球数も100球を越したし山下を代えたのは仕方ないけど
2番手の宮尾がストライクが入らないのは誤算だった。

2番手鈴木が9回の3者連続を含む
2回で4奪三振のパーフェクトリリーフ
Suzuki

2-1で日立の勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40009/19762.html

第二試合はTDK vs 明治安田生命
明安は関東のチームなので時々観る事はあるけれど
TDKを観るのは久しぶり。前回観たのはDeNAとのプロアマで
西武に入った豊田が高森のピッチャーライナーを受け
救急車で搬送された2011年以来。

この試合も投手戦。
TDK先発はジェイプロジェクトから移籍の中野
以前観た時もJR東海の補強だったので
ジェイプロジェクトのユニフォームでの登板は観る機会が無かった。
コントロールを乱す場面はあるもの踏ん張る。

そんな中野の好投に答えTDKは4回
佐藤(弘)のスクイズで先制。
Satoh_h

その後小川にもタイムリーが出て2-0
Ogawa

このままTDKの勝利かと思った8回
明安はエラーから作ったチャンスで加藤のタイムリーで2-1
Katoh

さらに増野の2点タイムリー3-2と逆転
Masino

8回まで好投した古田の後9回は小林が締めて明安が3-2と逆転勝ち
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40009/19766.html

負けだけど中野は8回3失点
エラーの後失点なので自責点は無いはず。
四死球は5個と少なくないけれど5回道端に打たれるまで
ノーヒットピッチング。これが本来の中野なのかも。
Nakano

第三試合は宮崎梅田学園 vs JX-ENEOS
今回の観戦のメインイベントは梅田学園を観る事
梅田学園は宮崎にある自動車学校
まだ都市対抗も日本選手権にも出場は無い

ユニフォームも特徴的で胸の文字はひらがなで
左袖に交通安全の文字がある。

Img_0194 Img_0196

判官贔屓で梅田学園に頑張ってもらいたいが
流石にエネオスでは厳しいかと思ったけど
序盤は梅田学園先発の左のサイドスローが踏ん張る。

一巡した3回に塩見の2ランHRで先制。
この大会はHRを打つと常陸牛を使ったカレーが貰えるそうだ。
Shiomi

この回山﨑(錬)にもタイムリーでエネオスが3-0

は6回渡邉にタイムリーを打たれこの回で降板。
4失点はしたものの林の好投があって試合になっていた。
Hayashi

降板後2番手吉木から7回須藤2ランHRで6点目。
すどう ではなく “すとう ” と濁らないそうだ。
Sutoh

この後ランナー二塁で登板の古市がフォアボール連発で
山崎(珠)押し出しで7-0

6回まで齋藤が無失点。
7回裏は左澤が抑えエネオスがコールド勝ち。
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40009/19768.html

帰りに行く前から気になっていたモーター最中もゲットできたし
満開の桜も観れたし野球以外でも良い旅だった。
001 023

日立製先所会瀬球場
〒317-0076 茨城県日立市会瀬町4-2

その他のカテゴリー

07 生観戦 アマ野球 07 生観戦 二軍 07 AMATEUR野球 07 MLB 07 NPB 08 生観戦 MLB 08 生観戦 その他 08 生観戦 アマ野球 08 生観戦 一軍 08 生観戦 二軍 08 AMATEUR野球 08 MLB 08 NPB 09 生観戦 アマ野球 09 生観戦 一軍 09 生観戦 二軍 09 生観戦 MLB 09 生観戦 WBC 09 AMATEUR野球 09 MLB 09 NPB 09 WBC 10 生観戦 アマ野球 10 生観戦 一軍 10 生観戦 二軍 10 生観戦 独立リーグ 10 AMATEUR野球 10 MLB 10 NPB 11 生観戦 アマ野球 11 生観戦 一軍 11 生観戦 二軍 11 AMATEUR野球 11 MLB 11 NPB 12 生観戦 アマ野球 12 生観戦 一軍 12 生観戦 二軍 12 生観戦 独立リーグ 12 生観戦 MLB 12 AMATEUR野球 12 MLB 12 NPB 13 生観戦 アマ野球 13 生観戦 一軍 13 生観戦 二軍 13 生観戦 WBC 13 AMATEUR野球 13 MLB 13 NPB 13 WBC 14 生観戦 アマ野球 14 生観戦 一軍 14 生観戦 二軍 14 生観戦 独立リーグ 14 生観戦 MLB 14 AMATEUR野球 14 BCリーグ 14 MLB 14 NPB 15 生観戦 アマ野球 15 生観戦 プレミア12 15 生観戦 一軍 15 生観戦 二軍 15 AMATEUR野球 15 BCリーグ 15 NPB 16 生観戦 アマ野球 16 生観戦 一軍 16 生観戦 二軍 16 生観戦 独立リーグ 16 AMATEUR野球 16 NPB 17 生観戦 アマ野球 17 生観戦 一軍 17 生観戦 二軍 17 生観戦 独立リーグ 17 生観戦 WBC 17 AMATEUR野球 17 NPB 18 生観戦 アマ野球 18 生観戦 一軍 18 生観戦 二軍 18 生観戦 独立リーグ 18 生観戦 MLB 18 AMATEUR野球 18 NPB 19 生観戦 アマ野球 19 生観戦 一軍 19 生観戦 二軍 19 生観戦 独立リーグ 19 生観戦 MLB 19 生観戦プレミア12 19 AMATEUR野球 19 NPB 20 生観戦 アマ野球 20 生観戦 一軍 20 生観戦 二軍 20 生観戦 独立リーグ 20 AMATEUR野球 20 NPB 21 生観戦 アマ野球 21 生観戦 一軍 21 生観戦 二軍 21 生観戦 独立リーグ 21 NPB 22 生観戦 一軍 22 生観戦 二軍 22 生観戦 学生野球 22 生観戦 独立リーグ 22 生観戦 社会人野球 22 NPB 23 生観戦 おいどんカップ 23 生観戦 一軍 23 生観戦 二軍 23 生観戦 代表チーム 23 生観戦 学生野球 23 生観戦 独立リーグ 23 生観戦 社会人野球 23 AMATEUR野球 23 NPB 24 生観戦 一軍 24 生観戦 二軍 24 生観戦 学生野球 24 生観戦 独立リーグ 24 生観戦 社会人野球 24 AMATEUR野球 24 MLB 24 NPB サッカー サッカーユニフォーム ドラフト 今までありがとう 俺のプロスペクト 旅行・地域 日々の出来事 草野球 野球場 1(北海道・東北) 野球場 2(北関東) 野球場 3(埼玉) 野球場 4(千葉) 野球場 5(東京) 野球場 6(神奈川) 野球場 7(甲信越・北陸) 野球場 8(東海) 野球場 9(関西) 野球場 10(中国・四国) 野球場 11(九州・沖縄) 野球場 12(その他) 野球観戦 まとめ