12月前半に観戦を考えていた
試合はあったが行かなかったので
今年の観戦は打ち止めになり
例年通り1年間の観戦をまとめてみた
一軍
05/24 DB-C @横浜
06/04 DB-B @横浜
06/27 DB-G @横浜
08/22 DB-D @横浜
08/27 DB-T @横浜
08/30 L-F @ベルーナ
09/16 L-M @ベルーナ
二軍(三軍含む)
03/17 V-B @ちゅ~る清水
03/19 DB-E @横須賀
03/31 S-DB @戸田
04/04 DB-F @横須賀
05/14 DB-F @横須賀
05/26 DB-E @横須賀
06/07 DB-A @横須賀
06/20 V-C @ちゅ~る清水
06/29 M-A @柏の葉
07/25 DB-G @DOCK
07/31 D-T @バンテリンナゴヤ
08/04 V-D @愛鷹
08/12 DB-E @横須賀
08/22 D-B @ナゴヤ
08/22 T-H @ほっともっと神戸
08/23 DB-F @横須賀
09/04 V-L @ちゅ~る清水
09/14 DB-L @横須賀
09/17 DB-A @横須賀
09/24 M-G @ロッテ浦和
09/26 G-DB @ジャイアンツ
09/28 DB-M @横須賀
10/05 H-DB @サンマリン
10/07 DB-B @サンマリン
NPBvsアマ
03/04 NTT東日本ーE @NTT船橋
03/27 G-青森中央学院大 @ジャイアンツ
08/10 L-立正大 @ベルーナ
アマチュア
02/29 亜細亜大ー東芝(OP戦) @亜細亜大
03/09 スポニチ大会 第1日 @等々力
03/11 スポニチ大会 第3日 @神宮
03/13 スポニチ大会 第4日 @神宮
03/24 スプリングフレッシュL 第3日 @ノーブル水戸
04/06 首都大学二部 春季 @中栄信金秦野
04/12 JABA岡山 第1日 @倉敷市営
04/13 ツネイシー福山RF(OP戦) @ツネイシ
04/14 JABA岡山 第3日 @岡山県
04/14 JABA岡山 第4日 @マスカット
04/25 JABA京都 第1日 @マイネット皇子山
04/26 JABA京都 第2日 @太陽ヶ丘
05/02 東都大学春季 第3週 @神宮
05/03 神奈川高校春季 準決勝 @横浜
05/04 TSテックーB-NEXT(OP戦) @鴻巣
05/05 首都大学春季 第5週 @34相模原
05/22 東都大学二部春季 第5週 @駒沢
05/30 都市対抗東京予選 第9日 @大田
06/01 都市対抗東海予選 第7日 @岡崎
06/04 都市対抗南関東大会 第4日 @県営大宮
06/05 JR東日本ーJPアセット(東京) @大田
06/08 都市対抗北関東大会 第6日 @太田
06/11 大学野球選手権 第2日 @東京ドーム
06/11 エネオスー三菱E(西関東) @横浜
06/12 大学野球選手権 第3日 @神宮
06/12 東芝-三菱E(西関東) @横浜
07/02 大学代表ーU23選抜 @パレスタひらつか
07/06 日通-ヤマハ(OP戦) @NX浦和
07/18 三菱E-三菱W(OP戦) @三菱金沢
07/19 都市対抗 第1日 @東京ドーム
07/21 都市対抗 第3日 @東京ドーム
07/22 都市対抗 第4日 @東京ドーム
07/23 都市対抗 第5日 @東京ドーム
07/27 都市対抗 第9日 @東京ドーム
07/29 都市対抗 第11日 @東京ドーム
07/30 都市対抗 第12日 @東京ドーム
08/08 JABA長野 第1日 @長野オリンピック
09/12 日本選手権九州予選 第1日 @佐伯中央病院
09/13 日本選手権九州予選 第2日 @別大興産
09/20 関東選抜リーグ @等々力
09/29 東海地区静岡秋季 第5週 @富士
10/06 宮崎県高校秋季 3決・決勝 @ひむか
10/10 関東選手権 準決勝 @等々力
10/22 東都大学秋季 第5週 @神宮
10/26 関東高校秋季 第1日 @34保土ヶ谷
10/27 関東高校秋季 第2日 @34保土ヶ谷
11/03 東京高校秋季 準決勝 @スリーボンド八王子
11/07 横浜市長杯 第4日 @横浜
11/16 東都大学秋季 入替戦 @神宮
11/22 明治神宮大会 第3日 @神宮
11/23 明治神宮大会 第4日 @神宮
独立(対他カテゴリ含む)
03/16 エイジェックー栃木 @エイジェックさくら
03/28 神奈川ー明星大 @34相模原
04/21 神奈川ーL @ハマヤク俣野
05/15 神奈川ー福島 @34保土ヶ谷
06/09 栃木-埼玉 @宇都宮清原
06/16 神奈川ーG @ハマヤク俣野
06/24 神奈川ーH @34相模原
09/11 H-徳島 @タマホーム筑後
09/20 BC選抜ーL @ベルーナ
今年は89日で150試合
過去2年と大体同じペースで
観戦出来ている
47球場で観戦し新規は13球場で
最多観戦球場は横須賀の10日
新規でインパクトがあったのは
ツネイシスタジアム
あれだけ立派な球場を持っていれば
いずれチームも都市対抗や
日本選手権といった
全国大会への出場も
そう遠くないはず
贔屓チームのDeNA二軍の観戦成績は
10勝5敗と大きく勝ち越し
ベストゲームは9/28のロッテ戦で
イースタンリーグ優勝を決めた試合
20年近く二軍を観てきて
初めて優勝を観れた時は
少し泣きそうなった
一軍は3勝2敗とギリ勝ち越しだった
DeNA以外でベストゲームは
直近で観た11/23神宮大会の
横浜vs東洋大姫路戦
高校生の秋の大会とは思えない
高レベルの試合で見応えがあった
後援会に入りここ数年応援している
三菱Eastが都市対抗優勝を
決めた試合も嬉しかったが
試合展開的には神宮大会の方が
ドキドキする試合だった
去年のまとめで観戦を考えていた
エスコンは今年も行けず
ただ日産九州は佐伯で観られたし
二軍新規参入の2チームも
新潟ホームはまだだが観る事は出来た
来年1月末頃か2月頭に
発表されるだろう二軍の日程が出て
JABAのまだ出ていない大会や
出場チームが決まったりすれば
本格的に旅の計画を立てるけど
今のところ読売と阪神の
二軍が新球場になるし
JABAの日程が出た時に書いたけど
モエレ沼公園にエスコンを絡めて
北海道も行ってみたい
来年も色々な球場行ってみたいな。
最近のコメント