日差しがあれば上着いらず ~明治神宮大会 第3日~
神宮球場へ明治神宮野球大会観戦
初日も観戦を考えていたが
都合がつかず観戦は3日目から
予定では第二試合の
東海大札幌高 vs 広島商業に
間に合うくらいの時間に行く予定だったが
第二試合中盤に到着
着いた時点では3-0で広商リード
広島商先発徳永は投げる度に
帽子が動くような激しいフォームで
東海札幌を抑える
9回リリーフした大宗が抑え
3-0で広島商の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20242813183
個人的には得点を観られずゼロゼロだった
東海札幌も終盤はチャンスを作っていた
あと1回戦に先発した矢吹が
躍動感のあるフォームで
3回無失点に抑えていた
第三試合から大学の部
青山学院大 vs 福岡大
青学中西福岡楠井両先発が好投だったが
3回初谷のHRで青学が先制
5回にも1死から中西が四球で出塁
この後エラー2つ出て青学が追加点
楠井は5回2失点で交代
エラーもあったので自責点は1と好投
ただ5回の失点はピッチャーの中西に
四球を出してからなので勿体なかった
青学先発中西は5回まで
ランナーをひとりも出さない
パーフェクトピッチングだった
ただランナーで走ったり
グラウンド整備の
インターバルがあったりで
リズムが変わった6回
先頭山下にツーベースを打たれる
次の蓑原のバントを中西は一度
三塁へ送球しようとしたやめて
一塁送球したがオールセーフ
スコアボードの記録を観ると
Fcが点いたので実際に投げなくても
野選がつくのを初めて知った
この後1死満塁となったが
ここを抑え無失点を続ける
福岡は6回から2番手で朝吹が登板
1回戦で日体大相手に
好投したらしいので観たかった投手
最初の回は三者凡退に抑えたが
次の回はランナー出したが失点せず
打順が回り交代したので2回を無失点だった
終盤福岡もチャンスをつくるが得点無し
8回一二塁となった所で中西は交代
観る度いつも好投しているので
パーフェクトも少しだけ期待していた
たまたまかも知れないけど
ランナーで出た後の回に
初めてヒットを打たれたので
DH制だったらどうだったかとも思う
ここは2番手渡辺が抑えたが
回またぎに9回簑原のタイムリー
ツーベースが出て福岡が1点返す
福岡は2死二三塁で
同点逆転のチャンスだったが
ここで登板した鈴木が
1球で抑える
2-1で青学の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20243278200
西川不在でも青学は強かった
ただこの試合で佐々木が8回
守備でダイビングキャッチした際
おそらく肩を痛めた一旦治療し
復帰して試合には出続けたが心配
楠井も好投だったが
青学戦が初戦で朝吹先発だったら
福岡にももっと勝利のチャンスが
あったかもと思える試合だった
第四試合は創価大 vs 富士大
初回中澤の2点タイムリー
ツーベースで創価が先制
打った瞬間はライトかセカンドが
捕れるかと思ったが落ちた
富士先発佐藤は3回に三者凡退に抑え
復調の兆しはみせたが
打順がまわり3回3失点で交代
3点リードされているので仕方が無い
創価先発田代は初回ピンチはあったが
切る抜けるとあとはスイスイ
富士打線を抑えていく
富士2番手の角野は打順の回ってきた
8回に代打が出され交代したが
スライダーなのか横の変化球が良いようで
左打者は窮屈そうに空振りしていた
中盤以降何度か富士も
チャンスをつくったが
あと一本が出ず3-0で創価の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20245350884
田代は完封
横浜市長杯ではイマイチな出来だったが
あの時と違いコントロールに
苦しむ場面は少なかった
富士大はドラフト指名された選手が
6人も居て野手も3人居たが
田代を攻略出来なかった
今日は暖かく日差しが出ている間は
上着を脱いで観戦出来る気候
昨日一昨日の天気なら
休みを調整できても
寒いし雨だしで
観戦は自粛したかも。
« 三部と四部チームは初見 ~東都大学秋季入替戦~ | トップページ | 3試合連続タイブレーク ~明治神宮大会 第4日~ »
「24 生観戦 学生野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’24(2024.12.17)
- 3試合連続タイブレーク ~明治神宮大会 第4日~(2024.11.23)
- 日差しがあれば上着いらず ~明治神宮大会 第3日~(2024.11.22)
- 三部と四部チームは初見 ~東都大学秋季入替戦~(2024.11.16)
- 寒さで第四試合は回避 ~横浜市長杯 第4日~(2024.11.07)
« 三部と四部チームは初見 ~東都大学秋季入替戦~ | トップページ | 3試合連続タイブレーク ~明治神宮大会 第4日~ »
コメント