寒さは程々 ~明治神宮大会 第2日~
神宮球場へ神宮大会観戦
出先からで第二試合から観戦予定だったが
第一試合のタイブレークだけ観て
作新のサヨナラ勝ちは確認
第二試合は高知高 vs 豊川高
3回まで高知先発辻井
豊川先発中西が抑え無得点
4回豊川の守備が乱れる
先頭日野のセカンドフライを落球
四球にサード北田がエラーで満塁となり
1番筒井の三遊間の当たりを
ショートの鈴木(貫)がよく捕ったが
三塁悪送球で2点
内野ゴロ間と谷口のタイムリーで
この回1安打で4点
5回まで無失点に抑えていた辻井だが
6回振り逃げで出塁を許したあと
ヒットで1死一二塁となり
モイセエフのタイムリーツーベースで1点返す
モイセエフは予選で活躍した観たかった選手
積極的にドンドン振ってくるバッターだった
辻井はここで交代しレフトへ
この後2死となり北田のファーストゴロが
イレギュラーしヒットとなりもう1点返す
7回にも豊川は林のタイムリーが出て同点
豊川2番手平野が好投していたので
流れは豊川かと思ったが
8回筒井のHRで高知が再びリード
9回にも箕浦のタイムリーで高知が
追加点を挙げ2点差となり勝負ありと思ったが
豊川は粘り高橋のタイムリーに
モイセエフの犠飛で同点としタイブレーク
10回はお互い1点づづとり
11回へ辻井の犠飛で高知が1点リードしたが
その裏高橋がサヨナラツーベースを打ち
9-8で豊川がサヨナラ勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20233787380
豊川は粘り強いチームだった
高知はタイブレークで再び辻井が
マウンドに登ったが負け投手になった
スライダーなのか左打者のひざ元への
変化球が空振りが取れていた
第三試合から大学の部で富士大vs上武大
2回富士は先発佐藤のタイムリーツーベースで先制
普段DH制の北東北所属なので
そんなに打つ場面は無いはずなのによく打った
打たれた笹森は徐々に立ち直りの兆しはあったが
打順が回ってきて代打が出て交代
DH制のない神宮大会大会らしい交代だが
もう少し観たかった
佐藤は好投を続ける
初回に西原にヒットを打たれてから
ノーヒットピッチングを続ける
上武は2番手井出が好投
3回を1安打無失点
こちらも代打が出て交代となった
井出の後8回は木口が登板
横浜市長杯では観られなかったので
初見の1年生
この日確認出来た最速は148キロ
死球とエラーで一二塁となり交代
出来ればまた観たい投手だった
この場合は変則左腕の山形が
麦谷を抑え1点差のまま
9回1死から川端がバントヒットで出塁
次の西原の時川端は二塁盗塁を試みたが
スライディングがオーバーランになり
ベースから離れアウト
タイミング的にはセーフだったので勿体なかった
しかし西原はヒットで出塁
恐らく左投手対策での
出場だと思うが2安打し役目は果たした
次は横浜市長杯でHRを打っている
島村だったが佐藤が抑え
1-0で富士の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20231414730
あとは富士で前評判の高い麦谷は
3打数1安打
試合前のノックでも
良い動きで身体能力は高そう
上武はとにかく佐藤を打てなったし
9回の盗塁死など
上武らしくないプレーもあった
第四試合は環太平洋大 vs 東京農業大学北海道オホーツク
共に大学野球選手権で観ている
初回環太平洋先発徳山は
先頭工藤に死球でランナーは出し
不安定な印象の立ち上がりだったが
直ぐに持ち直し連続三振で切り抜ける
東農オホーツク先発笠間はここで交代
2番手石澤から市原の
タイムリーツーベースでもう1点
東農オホーツクは4回江川が
スリーベースヒットで出塁し
金子のセカンドゴロで1点返す
7回に環太平洋は相手の
バント処理エラーでチャンスを広げ
楠本の2点タイムリーツーベースで
リードを広げる
石澤はこの回で交代
失点はしたがエラーもあり
4回1/3で自責点は1だった
8回にも2点追加した環太平洋が
8-1でコールド勝ち
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20231944107
徳山は7回1失点11奪三振の好投
去年の神宮大会は継投での
ノーヒットピッチングだったし
秋は調子が良いのかも
東農オホーツクでは江川が3安打の活躍
4番の金子が打っていれば
違う展開だったかも
心配した雨もなく気温もさほど下がらず
神宮大会にしては暖かい方かも
快適なドームで観た後だから
厳しい寒さにならなくて良かった。
« 最後まで観て帰ってこれる ~日本選手権 第7日~ | トップページ | 笑顔の絵文字は何だろう? ~明治神宮大会 第6日~ »
「23 生観戦 学生野球」カテゴリの記事
- 西ヶ谷総合運動場野球場 ~オータムフレッシュリーグ 第3日~(2023.11.26)
- 笑顔の絵文字は何だろう? ~明治神宮大会 第6日~(2023.11.20)
- 寒さは程々 ~明治神宮大会 第2日~(2023.11.16)
- 寒さ対策出来ずに本番へ ~横浜市長杯 第3日~(2023.11.08)
- 一年の野球観戦を振り返って ’23(2023.12.18)
« 最後まで観て帰ってこれる ~日本選手権 第7日~ | トップページ | 笑顔の絵文字は何だろう? ~明治神宮大会 第6日~ »
コメント