フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« タダ券利用 ~ファーム交流戦 日本ハム vs オリックス~ | トップページ | ヨシノブチャレンジ成功 ~パシフィック ロッテ vs オリックス~ »

2023年8月 4日 (金)

09年以来の江戸川観戦 ~イースタン 読売 vs DeNA~

江戸川区球場へ
イースタン読売 vs DeNA戦観戦

江戸川での観戦は久しぶり
09年の高校野球以来で
帝京時代のヤマヤスを観ているはずだが
写真は1年下の伊藤しか無かった

久しぶりの江戸川は
スコアボードが改修され
カラーで球速や球数表示が出来
IMG_5786

IMG_5898

照明もLEDになっているなど
改修もされているが
IMG_6280

グランドは拡張出来ず
プロには不向きなサイズのまま

ファールゾーンも狭いので
三塁側のDeNAが
一塁側も使って試合前の練習をしていた
2023-08-04_14-31-26_148

DeNAを観るのも
都市対抗後初で約1ヶ月ぶり

試合は初回先頭センター前のフライ
浅野スライディングキャッチ失敗の
ツーベースのチャンスを作ったが
後が続かず無得点

その裏2死から岡田のHRで読売先制
DeNA先発は深沢の写真を撮っていたので
岡田のHRは観損なった

3回にも1死から浅野ツーベースの後
萩尾がセーフティバントで
深沢の送球が逸れて一三塁
ここで岡田をボテボテのゴロに抑えたが
ホームへ送球出来ず2点目

2失点はしたが深沢は悪くないピッチング
球速は140キロ前半だがコントロールよく
四球を出さず打ち取る
地元出身なのか少年野球の子が応援していたし
深沢のユニフォームを着た人は多かった
深沢

DeNAは4回神里のHRで1点返す
センター118Mと狭い球場だが
完璧な当たりだったので
普通の球場でも柵越えだったろう

読売先発赤星もHRでの失点はあったが
コントロール良く投げ込む
赤星

両先発ともコントロールが良いので
球数が少なくイニングが稼げる
深沢は7回で交代したが赤星は8回も続投

続投した8回がヒットと盗塁で二塁進塁し
2死一二塁となった途中出場
東妻のタイムリーで同点
東妻

因みに東妻は6回からDHのソトに代打で出場
ソトは試合前のシートノックに居なかったので
今日は来ていないと思っていたのにスタメン
地方球場でも参加する事に驚いた

逆転のチャンスはあったが
勝又が三振で同点止まり
この打席は凡退したが今日は2安打で
ユニフォームを誰よりも
泥だらけにして頑張っていた
勝又

9回DeNAは無得点
その裏回跨ぎの宮城
先頭加藤にヒットを打たれる

加藤は直前のネット記事で
支配下候補と書いてあったようだが
残念ながら育成のままだったようだ
加藤

宮城は加藤に打たれた後で
コーチとトレーナーが出て
一旦ベンチに下がり治療
どこの故障かわからないが
そのまま宮國に交代

菊田にヒットを打たれ無死一二塁
香月のバントを宮國がファンブルで
三塁に送球出来ず1死二三塁
申告敬遠で満塁とし浅野勝負だったが
フルカウントからのボールで押し出し
浅野

2-3でサヨナラ負け
https://npb.jp/bis/2023/games/fs2023080400448.html

横から観ているのでどの位
外れたかはわからないが
キャッチャーの松尾
しばらく構えたままだったので
コースは惜しかったんだろう

来週は天候予報がイマイチで
DeNA二軍を観るのが
更に間隔開くのが嫌で江戸川へ来た

16時試合開始で
球場へ向かう頃は暑かったが
屋根の日陰で観戦していたので
比較的快適に観戦出来た

勝ちは観られなかったが
江戸川区球場の最寄り駅の西葛西で
気になっていたスパイス・ラー麺も
食べられたし来て良かったかな。
2023-08-04_19-43-52_092

« タダ券利用 ~ファーム交流戦 日本ハム vs オリックス~ | トップページ | ヨシノブチャレンジ成功 ~パシフィック ロッテ vs オリックス~ »

23 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タダ券利用 ~ファーム交流戦 日本ハム vs オリックス~ | トップページ | ヨシノブチャレンジ成功 ~パシフィック ロッテ vs オリックス~ »