今年も予想は外れ ~都市対抗 第10日~
1日置いて再び都市対抗観戦
第一試合は東海理化 vs JR東日本
出先からだったので間に合わないと思ったが
始球式等で試合開始が若干遅れたので
ギリ間に合った
先発はトリカが池田(大)JRが山﨑
池田(大)は何度か観ているが
山﨑はJR入社後は初観戦
試合は初回山内の併殺崩れでJRが先制
トリカは4回門叶の2ランHRで逆転
上武大時代に観ているが
今大会で再び観るまで
他の選手と記憶違いしていた
次の畔上にヒットが出て山﨑は交代
中央学院大で観た時はリリーフだったので
先発を観るのは初かも
池田(大)はここで交代
バタバタした展開から
4回に三者凡退で立ち直りかけたと
思ったが踏ん張れなかった
無死満塁で2番手續木から
杉崎のファーストゴロを
畔上が弾いてバックホーム出来ず
JRが逆転
JRは6回小谷野が登板
1死二三塁とランナーを
残しての交代だったが
リリーフした西田が後続を抑える
7回暴投で追加点をあげたJRが
4-2で勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20238742393
内容的にもJRの完勝だけど
今日も小谷野がイマイチ
優勝するには小谷野の復調は必要だと思う
久しぶりに本戦出場のトリカは
若い選手も居て来年以降も楽しみ
第二試合は三菱自動車岡崎 vs ヤマハ
岡崎と浜松なので家康ダービー
3回大本のタイムリー同点
永濱の2点タイムリーツーベースで逆転
先発九谷は5回1失点
見始めた頃は中継ぎだったが
すっかり先発投手になっている
三菱岡崎先発秋山(翔)は6回3失点
悪くはないがリードを守れなかった
7回途中出場前野のHRで追加点
前野はPL出身
打席の度に出身校が表示されるので
頑張って欲しいと思う
4-1ヤマハの勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20234733221
ヤマハは打力が凄い
リリーフ陣を信用しているからか
継投が小刻みで早め
最後まで持つかな
第三試合は王子 vs 三菱重工East
3回長野のHRで同点
4回から王子は先発髙島から中島に交代
この後2死二塁で前田のレフト前
ここは小栁の好返球で追加点阻止
三菱Eastは次の5回から池内から森に
スイッチの予定が池内が一度フェアグラウンドに
入っていたので交代が認められず
先頭山口を打ち取り池内は交代
ただ代わった投手は森ではなく畠中
畠中はピンチを作り長島と交代
長島もランナー出したが何とか抑える
三菱打線は中島や3番手若林から
チャンスを作るが得点なし
7回から4番手近藤が登板テンポよく投げる
東海予選を観ていないので
いつまでもエースの印象だったが
今はリリーフのようだ
三菱4番手本間も7回8回は抑えたが
9回ボテボテの内野と四球で
ランナーを出し宝島に3ランHR
その裏三菱もランナーは出したが
得点無し6-1で王子の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20230736976
三菱Eastは投手交代のミスがあるなど
采配面で味方の選手足を引っ張っては
勝つのは難しい
自分は決勝進出クイズで
三菱Eastにしていたのでここで終了
社会人野球を見始めてから
ほぼ毎年応募しているが
今まで予想が当たった事はない
やっぱり見る目はないのかな。
« 網谷デー ~都市対抗 第8日~ | トップページ | 3/4は東海地区 ~都市対抗 第11日~ »
「23 生観戦 社会人野球」カテゴリの記事
- 最後まで観て帰ってこれる ~日本選手権 第7日~(2023.11.14)
- 両袖ワッペンは今大会限り ~日本選手権 第6日~(2023.11.13)
- 選んだチームは連敗 ~日本選手権 第5日~(2023.11.12)
- 一年の野球観戦を振り返って ’23(2023.12.18)
- 7イニング制初観戦 ~関東選手権 第2日~(2023.10.03)
コメント