フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 今年もJRは一次予選から ~都市対抗一次予選 第4日~ | トップページ | 今年もロッテが7番目 ~イースタン 日本ハム vs ロッテ~ »

2023年5月 6日 (土)

強風の中で観戦 ~神奈川大学春季 第5週~

俣野公園の横浜薬大スタジアムへ
神奈川大学野球観戦

このスタジアムは草野球で
使った事は何度かあるが
スタンドで観るのは
杮落としの2008年以来
流石に古さを感じられる部分もある

神奈川県だけじゃないようだが
今日は風が強い
団地の中にある公園だが
強風を遮る事は出来ず
プレーに影響するほど風が強かった

第一試合は横浜国立大 vs 桐蔭横浜大

桐蔭先発の古謝が今日のお目当て
先発してくれて良かった
古謝

試合は初回松野の2ランHRで桐蔭が先制
松野

2回にも岸本のタイムリーで追加点

1・2回失点した横国先発鵜飼
3・4回もランナーを出したが
ここは失点せず抑えたが交代になった
鵜飼

古謝も毎回ランナーは出したが
3回まで無失点しかし4回
無死一三塁での併殺で横国が1点返す

横国先発鵜飼交代の後は小刻みリレー

桐蔭は7回盗塁の送球エラーに
秋山のタイムリーで追加点

4点差となったが
8回江本タイムリーで横国が1点返す
守備の際歯が折れたかもしれない
負傷をしたがそのまま出続けた
江本

この回で古謝は交代8回2失点だが
毎回のようランナーは出した
風が強く砂ぼこり舞う悪天候で
本来のピッチングではなかったかも

それでもテンポよく
キレの良さそうなボールを投げていた
あまり牽制は上手そうに見えなかったが
牽制で2つアウトにした

9回薮野が打者3人で抑え
薮野

5-2で桐蔭の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20239092327

点差以上に桐蔭は攻守に上回っていたが
負けた横国も古謝から7安打するなど
良いチームだった

第二試合は神奈川工科大 vs 神奈川大

試合は神大のワンサイド

初回も神大は得点チャンスがあったが
ライトが強風の中球際に強い
フライの捕球が2回あり
この回は無得点
原

しかし2回に勝盛
タイムリーツーベースで神大が先制
勝盛

この後山口のタイムリーでこの回2点

3回にも金子・伊藤・勝盛
タイムリーで3点

4回には金子の3ランHR
HRは風の影響もありそうだが
金子の打席は明らかに
外野手の守備位置が深いので
長打力のある打者なんだろう
金子

神大先発天野は4回までノーヒット
ここまでは良かったが
5回初安打を打たれ
6回藤松のタイムリーで1点返す
藤松

この後併殺崩れでもう1点

天野はこの回で交代
球速は表示は無いが速そうだったし
6回2失点はまずまずだが
中盤からはピンチを作るようになった
天野

神大打線はこの後も追加点を挙げ
7回から登板の上村
ランナーを出しながら無失点に抑え
11ー2神大の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20238051928

第二試合はどちらもランナーが
沢山出る締まらない試合展開

強風による砂ぼこりで何度も
試合が中断するような天候だったし仕方ないかも

俣野公園までは球場近く以外は坂が少ないので
久しぶりに自転車で遠出
往きは向かい風で予定より時間は掛かったが
運動不足の解消にはなったかも
ただ明日以降筋肉痛にはなりそう。

« 今年もJRは一次予選から ~都市対抗一次予選 第4日~ | トップページ | 今年もロッテが7番目 ~イースタン 日本ハム vs ロッテ~ »

23 生観戦 学生野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年もJRは一次予選から ~都市対抗一次予選 第4日~ | トップページ | 今年もロッテが7番目 ~イースタン 日本ハム vs ロッテ~ »