健志台観戦は久しぶり ~オープン戦 日体大 vs 仙台大~
日体大健志台へ
日体大 vs 仙台大のオープン戦観戦
健志台に来るのは約15~16年ぶり
当時観に来た時好投した筑波の坪井が
仙台でコーチをしている所に時代を感じる
久々に来ると土のグラウンドが人工芝になり
日体先発関戸は2回2失点
失点したが確認出来た最速は
147キロと速かった
仙台先発は武者は5回無失点の好投
ランナーは出したが安定していた
因に武者の背番号は296番
仙台は皆100番以上で
途中300番台の選手も出場していた
日体は6回2番手小野寺から
中島(優)のヒットから牽制悪送球に
暴投で1点返す
更に7回も四球2に暴投で一三塁となり
3番手山名に交代
盗塁で二三塁となり
松浦の2点タイムリーで日体が逆転
日体は関戸の後小刻み継投で抑えていたが
仙台は8回に6番手宮下から
鹿野の犠飛で同点
東海大相模出身の門馬のヒットが
観られたのは嬉しいが
この打席は途中出場していた
横浜高校出身の玉城の代打だったので
玉城の打席も観たかった
その裏回跨ぎ宮下から連打で溝尾に交代
平野死球で満塁となり辻本の
センターオーバーで仙台がサヨナラ
ここまで辻本は内野安打は1本あったが
守備では送球が怪しかったりと
あまり内容が良くなかったが
ここ一番では結果を残した
最終スコアは5-4
https://nittaibaseball.com/schedule/19396
シーソーゲームで面白い試合展開だった
スタメンは印刷物があり確認出来た
ただ途中出場の選手は場内放送はあったが
音量が小さく判別出来ない事が多く
そこだけが不満材料かな。
« またこのユニフォーム観られそう | トップページ | 自由席サイコー ~教育リーグ DeNA vs 日本ハム~ »
「23 生観戦 学生野球」カテゴリの記事
- 県内チーム出場でも平日の試合なら ~高校野球春季関東大会 第3日~(2023.05.22)
- 初の入替戦は回避 ~首都大学春季 第8週~(2023.05.21)
- 強風の中で観戦 ~神奈川大学春季 第5週~(2023.05.06)
- 雨のお陰で観戦出来た ~東都二部春季 第3週~(2023.05.01)
- 第一試合が大荒れ(not天気) ~東都大学春季 第2週~(2023.04.28)
コメント