ワカキヤ大泉町民野球場 ~オープン戦 SUBARU vs 獨協大~
球場目当てで群馬の大泉町へ
SUBARU vs 獨協大のオープン戦を観戦
いずみ総合運動公園内にある球場
ネーミングライツが付いていて
ワカキヤ大泉町民野球場となっている
大泉町は太田市に隣接していて
普段スバルが使っている
太田市運動公園野球場が使えない時に
使っているようだ
狭いからか両翼からセンター方向へ
斜めに黄色いラインがあり
両翼の方がホームランの位置が高くなっている
外野からは丸見えなので
有料試合には向かないが
屋根と照明はある
今回車だが検索すると
西小泉駅から徒歩で30~40分位
熊谷から太田駅や西小泉駅間を走る
朝日自動車バスの古戸川岸から徒歩15分位らしい
スバルは今春のスポニチ大会でも観ているが
獨協は久しぶり17年に浦安で観て以来かな
球場アナウンスが無かったので
ユニフォームに名前の入って無い獨協の選手は
ベンチの掛け声で把握しているので
間違っている可能性があります
試合は2回海老根のHRでスバルが先制
狭い球場とはいえ
軽く打って逆方向へよく飛んだ
3回にも吉安のタイムリー
4回は吉田のタイムリーと
スバルがリードを広げる
獨協先発熊谷は4回2/3で3失点
もっと取られてもおかしくない中
踏ん張った印象
スバル先発は阿部
ランナーは出したか6回無失点
エース格の阿部にしては
被安打6とランナーは出したが
それでも無失点に抑える所はさすが
この後お互い2番手が好投
獨協の落合はダイナミックなフォームで
スバル打線を2回1/3を無失点
スバル2番手小澤は肩周りが
柔らかそうなフォームで
2回を無安打無失点
アウト6個の内5個を三振で奪った
9回川上が抑え3-0でスバルの勝利
球場目当ての観戦だったが
スバルは新人も多く
あまり観た事が無かった野手達も観られたし
獨協自体は現在首都大学の二部で
観る機会が少ないので観れて良かった
せっかくブラジル人が多く住む
大泉町まで来たので
ランチはブラジル料理
ランチメニューとしては肉料理が多かったが
一度食べたかったフェイジョアーダをチョイス
絶賛ではないが濃いめの味で選んで良かった
ワカキヤ大泉町民野球場
〒370-0534 群馬県邑楽郡大泉町丘山50−1
« 観客は230人 ~イースタン DeNA vs ヤクルト~ | トップページ | “ 大谷ルール ” 初観戦 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ »
「野球場 2(北関東)」カテゴリの記事
- ワカキヤ大泉町民野球場 ~オープン戦 SUBARU vs 獨協大~(2023.03.27)
- 石下総合運動公園野球場 ~オープン戦 筑波大 vs 立命館大~(2023.03.16)
- 常陸大宮市民球場 ~BCリーグ プレーオフ第1戦 茨城 vs 栃木~(2022.09.10)
- エイジェックさくら球場 ~オープン戦 エイジェック vs ロキテクノ~(2020.08.30)
「23 生観戦 社会人野球」カテゴリの記事
- 最後まで観て帰ってこれる ~日本選手権 第7日~(2023.11.14)
- 両袖ワッペンは今大会限り ~日本選手権 第6日~(2023.11.13)
- 選んだチームは連敗 ~日本選手権 第5日~(2023.11.12)
- 7イニング制初観戦 ~関東選手権 第2日~(2023.10.03)
- 胴上げやるのは恒例? ~日本選手権関東代表決定戦 第4日~(2023.09.11)
「23 生観戦 学生野球」カテゴリの記事
- 西ヶ谷総合運動場野球場 ~オータムフレッシュリーグ 第3日~(2023.11.26)
- 笑顔の絵文字は何だろう? ~明治神宮大会 第6日~(2023.11.20)
- 寒さは程々 ~明治神宮大会 第2日~(2023.11.16)
- 寒さ対策出来ずに本番へ ~横浜市長杯 第3日~(2023.11.08)
- 今後の活躍に期待 ~東京六大学秋季フレッシュT 第2日~(2023.11.01)
« 観客は230人 ~イースタン DeNA vs ヤクルト~ | トップページ | “ 大谷ルール ” 初観戦 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ »
コメント