ダブルヘッダーはほぼ別チーム ~おいどんカップ 第5日~
薩摩おいどんカップ観戦2日目
昨日の来た薩摩川内球場へ
第一試合は新海屋 vs 法政大
前日にも観た新海屋だが
今日は学生野球のような
シンプルなユニフォームだった
それと新海屋は選手が少ないので
法政がシートノックの補助を出していた
ノックでいえば薩摩川内球場は
シートノックの時間が秒単位で表示される
SBOを使い時間を表示する球場はよく観るが
秒単位の表示は初めて観たかも
法政は第二試合もあるのでこの試合は控え中心のよう
お陰で桐光学園時代に観た事があった安達の先発だった
観る事が出来たのは良かったが
安達はコントロールに苦しむ
それでも2回までは無失点に抑えたが
3回連打の後連続四球で押し出しで失点
3回2安打1失点だが
四球5個と課題はコントロールのようだ
法政も直ぐあとの4回
新海屋本多のエラーで同点
同点となったが2番手一栁からその裏
管のピッチャー強襲で
一栁が捕れず打球方向が変わり
2点タイムリーヒットで再逆転
法政も5回西村のタイムリーで1点返す
この回で二方は交代
初回以外は得点圏に進められられながら
失点2自責点1に抑えた
点を取られた一栁だけどその後は7回まで無失点
特に5回は三者連続三振だった
二方の後投げた藤江が2イニングは抑えたが
8回に途中出場の山口にタイムリーで同点
なおもピンチは続いたが
昨日もリリーフした徳永が連続三振で切り抜ける
9回にも法政は1死三塁のチャンスは作ったが
徳永と今村に抑えられ無得点
その裏も3人で終わり3-3の引き分け
https://oidoncup.com/wp-content/uploads/2023/02/%E5%B7%9D1_0227.pdf
レギュラークラスでは無いかも知れないが
法政相手に引き分けの新海屋は立派
全国大会に行くには選手が少ないので
連戦になる予選を勝ち抜くのは厳しそうだが
楽しみなチームだった
第二試合はトヨタ自動車 vs 法政大
法政は連戦だけどメンバーは総入れ替え
詳しくないので違うかもしれないが
恐らくこちらがレギュラー組っぽい
魅力的マッチアップだか試合は荒れた展開
1回裏今泉の先頭打者HRで法政が先制
出鼻を挫かれたトヨタ先発山城は
ヒットでランナーを貯め
その後エラーもあってこの回もう1点
法政先発は篠木こちらもピリッとせず
2回四球とヒットに自らの牽制悪送球でピンチを広げ
和田のタイムリー内野安打で失点
その裏法政は高原のタイムリーで追加点
高原の盗塁が送球が逸れる間に三塁ランナー福岡が生還
更に浦のタイムリースリーベースでこの回3点
山城は続投で3・4回は三者凡退に抑える
篠木は3回1失点で交代
足を高く上げるフォームが特徴の篠木だけど
今日は常にセットからクイック気味のフォーム
それでも躍動感はあった
一旦は立ち直った山城だけど
5回代打真鍋のタイムリーで法政が追加点
真鍋は前の試合も出場していた
法政2番手尾﨑は4回は抑えたが
5回は味方のエラーもあり失点
6回に死球を与えてから崩れ押し出し3個で交代
途中まではかなり良かったので
法政大好き左腕大好きのDeNAなら
東洋の細野が獲れなかったら
指名あるかもと思って観ていたがどうだろう
尾﨑が残したこのピンチは塙が抑える
しかしイニングまたぎの塙はこの後つかまる
7回併殺崩れで同点
8回には代打小河の2点タイムリーでトヨタが逆転
トヨタは6回細川7回増居とルーキーリレー
細川は初見
中日に移籍した細川の弟で観たかった投手
兄ほどではないが投手としては
ガッチリした体格で法政打線を三者凡退に抑えた
逆転した8回から嘉陽が抑え
8ー6でトヨタの勝利
https://oidoncup.com/wp-content/uploads/2023/02/%E5%B7%9D2_0227.pdf
勝ったトヨタでは法政出身の佐藤が
ツーベース2本を含む3安打
後輩の前で良い活躍が出来た
法政は篠木・尾﨑・塙で
3回づつ投げさせる予定だったと思うが
尾﨑が急に崩れたのが痛かった
今日は月曜日だからなのか
おいどんカップの試合が少なく
選択肢はあまり無かったが
薩摩川内の観戦は悪くはなかった
« 薩摩川内市総合運動公園野球場 ~おいどんカップ パナソニック vs 火の国サラマンダーズ~ | トップページ | 湯之元球場 ~おいどんカップ 中国代表 vs 大分B-リングス~ »
「23 生観戦 おいどんカップ」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’23(2023.12.18)
- ビーラインスポーツパーク姶良野球場 ~おいどんカップ 読売 vs 鹿屋体育大~(2023.03.01)
- 風速計はなくなっていた ~おいどんカップ 慶応義塾大 vs 大分大~(2023.03.01)
- 湯之元球場 ~おいどんカップ 中国代表 vs 大分B-リングス~(2023.02.28)
- ダブルヘッダーはほぼ別チーム ~おいどんカップ 第5日~(2023.02.27)
「23 生観戦 社会人野球」カテゴリの記事
- 最後まで観て帰ってこれる ~日本選手権 第7日~(2023.11.14)
- 両袖ワッペンは今大会限り ~日本選手権 第6日~(2023.11.13)
- 選んだチームは連敗 ~日本選手権 第5日~(2023.11.12)
- 一年の野球観戦を振り返って ’23(2023.12.18)
- 7イニング制初観戦 ~関東選手権 第2日~(2023.10.03)
「23 生観戦 学生野球」カテゴリの記事
- 西ヶ谷総合運動場野球場 ~オータムフレッシュリーグ 第3日~(2023.11.26)
- 笑顔の絵文字は何だろう? ~明治神宮大会 第6日~(2023.11.20)
- 寒さは程々 ~明治神宮大会 第2日~(2023.11.16)
- 寒さ対策出来ずに本番へ ~横浜市長杯 第3日~(2023.11.08)
- 一年の野球観戦を振り返って ’23(2023.12.18)
« 薩摩川内市総合運動公園野球場 ~おいどんカップ パナソニック vs 火の国サラマンダーズ~ | トップページ | 湯之元球場 ~おいどんカップ 中国代表 vs 大分B-リングス~ »
コメント