大学と高校の試合 ~U18壮行試合 大学代表 vs 高校代表~
U18壮行試合大学代表 vs 高校代表を観戦


大学代表は過去に何度も観ているが
高校代表は19年のU18アジア選手権を観て以来
大学と高校の代表との試合は何度か行われているが初見
高校野球に疎い自分でも流石に知っている選手が沢山居る
失点したが高校先発香西は
2回以降は立ち直り3回1失点
大学は秋のリーグ戦が近い事もあり小刻みな継投
先発荘司は2回で交代し3回から篠木が登板
150キロ投手が短いイニングだと高校生では
対応が厳しいかと思ったが
4回内海のソロHRで同点
同点のまま6回市立船橋の森本が3番手で登板
いきなり蛭間にツーベース上田(希)を四球で出し
無死一二塁次の森下の二塁ベース付近の当たりを
6-4-3のダブルプレーかと思ったが
ファーストに投げずサードに投げ
4-6-5のダブルプレーを完成
セカンドの赤堀はいい判断だった
2死一塁でチャンスは潰えたかと思ったが
途中出場の進藤が右中間の
タイムリーツーベースで大学がリード
更に蛭間の併殺崩れで2点追加
3点差で大学リードの8回裏高校は山田が登板
フォアボールは1個出したが
アウト3つとも三振で味方の反撃を待つ
しかし9回は今週土曜からリーグ戦があるのに
登板した曽谷が抑え
4-1で大学代表の勝利
https://www.japan-baseball.jp/jp/team/18u/score/20220831_1/
失点した3投手のうち2人が千葉の高校(出身)の
篠木と森本だった凱旋登板は余計な力が入ってしまうのかな?
最近のコメント