フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 久しぶりに体感するベイスボール ~交流戦 DeNA vs ソフトバンク~ | トップページ | 平日は強い ~交流戦 DeNA vs オリックス~ »

2022年5月28日 (土)

球場改修後は初観戦 ~BCリーグ交流戦 茨城 vs 読売~

茨城の土浦へBCリーグ茨城 vs 読売三軍の
BCリーグ交流戦を観戦

読売ランドでの三軍の試合は基本無観客
BCリーグ戦は近場の神奈川でも予定はあるが
観戦出来るか判らないので土浦まで来てみた

土浦での観戦も久しぶり
前回の観戦は当時西武の高卒ルーキー
浅村が出場していた
Img_5659

DHに対応していなかったスコアボードも
手書きから反転式になっていたし
Img_6080

他にはスタンドも増えてLED照明も出来ていた
Img_5660Img_5664

試合は序盤茨城先発の楢嵜読売先発の京本
まずまずのピッチング

3回茨城はエラーとツーベースで無死二三塁
1アウト後安田の犠飛で先制

更に内山のタイムリーでこの回2点目
前回茨城戦を観ていた時は気づかなかったが
元Honda鈴鹿の内山だった
Uchiyama-220528

失点したが京本は5回2失点
エラーもあるので自責点はゼロ
ランナーを出したのは失点した
3回だけと安定していた
Kyomoto-220528

楢嵜は3回無失点で交代
後ろの手を大きく使い
山本由伸風なフォームだった
Narahara-220528

6回読売はフォアボールとエラーに
ワイルドピッチで2死二三塁となり
ティマのタイムリー1点返す

2死一三塁となり3番手渡辺からに交代

を観るのはソフトバンクの2016年以来
引退から復帰し今はコーチ兼任なので
投手交代の時はコーチとしてマウンドに来ていた
以前のスピードはないが
打者1人抑えピンチを切り抜ける
Tatsumi

その裏読売は山田が登板
まさか三軍に居て独立リーグ相手に
投げる場面を観るとは思わなかった

連続三振の後フォアボールに保科のフライエラーで1点

茨城は8回にも2フォアボールから作ったチャンスで
ノーヒットで追加点

結局山田は2回2/3でノーヒット7奪三振で2失点
球は速いけど3フォアボールと
コントロールに難があるから三軍に居るのだろう
Yamada-220528

山田の後ダニエルが抑え3点差で9回へ

茨城7番手がフォアボールとヒットで無死満塁
1アウト後勝俣のタイムリーで1点返し
次の前田はピッチャーゴロ
ダブルプレーでゲームセットかと思ったが
森がホームへ悪送球二塁ランナーも帰り同点

ここで高橋(国)に交代したが
ティマのタイムリーで読売が逆転
ティマはこの試合3安打の活躍
長身細身の右打者だったので
以前西武と読売に居たアブレイユを思い出した
Tima

読売はリードを広げるチャンスはあったが
高橋(康)に抑えられリードは1点だけ
試合には関係ないが茨城は高橋姓が4人出場していた

その裏4番手高田は2死からフォアボール2つ出したが
土田をサードゴロに抑え5-4で読売の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20226632233

共にミスが多い独立や三軍らしい試合展開

遠方での観戦なのですんなり終わって
もう少し早く帰りたかったが
17時試合開始のお陰で無事に帰れたけど
18時だったら最後まで観たら
終電に間に合わなかったかも。

« 久しぶりに体感するベイスボール ~交流戦 DeNA vs ソフトバンク~ | トップページ | 平日は強い ~交流戦 DeNA vs オリックス~ »

22 生観戦 二軍」カテゴリの記事

22 生観戦 独立リーグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久しぶりに体感するベイスボール ~交流戦 DeNA vs ソフトバンク~ | トップページ | 平日は強い ~交流戦 DeNA vs オリックス~ »