大会唯一の週末観戦 ~都市対抗 第7日~
昨日に続いて都市対抗観戦
第一試合はHonda熊本 vs 伯和ビクトリーズ
球場に着くとスコアボードが不調で完全な表示は出来ず
試合前までに直るかと思ったが直らず
選手名と都市名は表示なし
イニング間の選手交代の時だけ選手名が表示された
ホンダ熊本は去年の都市対抗でも観たが
伯和は久しぶりで上下紫の
セカンドユニフォームも初めて観た
初回藤澤のタイムリーで伯和が先制
その裏稲垣の犠飛で同点
2回泉のタイムリーでホンダ熊本先発横川は交代
2番手福田から田中(友)がライトオーバーの2点タイムリー
山本(卓)の追い方悪くタイムリーツーベースになったが
エラーを付けたくなる追い方だった
4番の森脇にもタイムリーが出てこの回4点
これで伯和のペースかと思ったがホンダ熊本も粘り
その裏川嶋のタイムリーにワイルドピッチで2点返した後
山本(卓)の2ランHRで同点
拙い守備を取り返す一打だった
この回で佃は交代
伯和2番手平岡は3回は抑えたが4回つかまる
ホンダ熊本はヒットとバントフィルダースチョイスに
ワイルドピッチで無死二三塁竹葉の犠飛で逆転
北村にも犠飛か出てこの回2点
ホンダ熊本2番手福田は6回途中まで投げ
登板して直ぐの1失点だけ
大学時代や狭山時代も観ていたが
どんどん腕の位置が下がり
サイドで投げる時もあった
伯和は7回根岸の犠飛で1点返したが
4番手に片山に抑えられ追加点はあげられず
7-6でホンダ熊本の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20217559507
結局この試合中はスコアボードは
完全な表示は出来ないまま試合が終わった
第二試合は東邦ガス vs 日立製作所
三菱Eastが勝ち上がると信じて
チケット購入したので少し悔しさの残る対戦
第一試合不具合があったスコアボードは
この試合前には直って通常に表示できた
日立先発阿部は立ち上がり抜群7者連続三振を奪う
このピンチは青野が抑えたが
次の8回2死一二塁となり田川に交代
田川から比嘉のタイムリーで同点
流れは東邦ガスだったが9回決着つかず10回からタイブレーク
1点満塁選択打順から東邦ガスはタイブレークから松本に交代
強打者の大塚と森下を連続三振で無失点
その裏続投の田川から先頭の若林が粘り
フォアボールで押し出し東邦ガスが2-1でサヨナラ勝ち
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20216336821
終盤は東邦ガスペースの試合だったが
タイブレークでも流れは変らなかった
第三試合はENEOS vs 日本通運の強豪対決
エネオス吉村日通相馬の両先発の好投で始まったが
エネオスは3回川口のタイムリーで先制
4回稲垣のHRで同点
打った瞬間はライトフライかと思ったがよく飛んだ
写真を観ると稲垣も確証無くベースを回っていたようだ
同点の7回2死一三塁日通は相馬から釘宮へ投手交代
8回9回は柏原が抑えエネオスの勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20214576930
吉村は7回まで投げ1失点
今日のピッチングを観ると
改めて三菱重工Eastは何で補強で
吉村を選ばなかったんだろうと思う
日通にとっては釘宮の不調が痛かった
リリーフの適性があるのかは判らないが
埼玉県会長杯で好投した髙野(脩)も観たかった
コロナもあるので週末の観戦はなるべく避けているので
今大会の週末の観戦は今日だけ
球場内は人数制限で間隔が開いているので
週末でも混雑はあまり感じないが
遊園地そばの売店に寄ると人が多い
人数的にはだいぶ収束してきてし日常が戻りつつあるのかな。
« 東北1日2勝 ~都市対抗 第6日~ | トップページ | 決勝進出チームはダブルでハズレ ~都市対抗 第11日~ »
「21 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’21(2021.12.29)
- 13試合有料試合観戦 ~都市対抗 第12日~(2021.12.09)
- 決勝進出チームはダブルでハズレ ~都市対抗 第11日~(2021.12.08)
- 大会唯一の週末観戦 ~都市対抗 第7日~(2021.12.04)
- 東北1日2勝 ~都市対抗 第6日~(2021.12.03)
« 東北1日2勝 ~都市対抗 第6日~ | トップページ | 決勝進出チームはダブルでハズレ ~都市対抗 第11日~ »
コメント