大会3日目で初観戦 ~都市対抗 第3日~
日曜から始まった都市対抗大会
大会3日目にしてようやく観戦出来た
出先からで第一試合は終盤を観ただけ
2-1で東邦ガスの勝利
三菱重工Eastには勝ち上がって欲しかったが
1試合フルで観る事は出来なかった
第二試合はヤマハ vs 日立製作所
去年の都市対抗でも対戦しその時はヤマハが勝っている
初回互いにチャンスを作りながら無得点
特にヤマハは無死満塁のチャンスを活かせなかった
この回でヤマハ先発九谷は交代
回の途中でマウンド後ろの小フライを回転しながら捕球したが
一旦ベンチへ下がったので負傷交代かも
そもそもリリーフのイメージが強い九谷だけど
何で先発だったのだろう
日立は5回にも豊田の2ランHRで追加点
やけにゆっくり1周していたが
次の守りから交代足を負傷したかも
6回に大塚の2打席連続HRで追加点
その裏ヤマハは無死一塁で河野がツーベースを打ったが
一塁ランナー網谷がホームでアウト
ノーアウトで無理して回す場面ではなかったが
リードされコーチャーも焦りがあったんだろう
2死二三塁となった所で
日立先発岡は交代
初回はどうなるかと思ったがその後はよく抑えた
2番手田川が抑え4-0で日立の勝利
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20218531332
日立の良い所ばかり目立つ試合だったが
負けたヤマハでは3番手ナテルが
3回を無失点7奪三振だった
第三試合はENEOSvsJR東海
エネオスを観るのは19年の日本選手権以来
神奈川のチームなのになかなか観る機会が無かった
初回エネオス先発関根が三者凡退で良い流れをつくり
その裏先頭の金子がヒット犠打と内野ゴロで三塁に進み
吉田のタイムリーと補強コンビの活躍で先制
4回にも渡会のHRで追加点
観たかった選手だが高卒ルーキーが
こんなに活躍するとは思わなかった
関根は3回までパーフェクト
4回にヒットは打たれたが7回途中まで投げ無失点
2番手加藤もJR東海打線を抑え2-0でエネオスの勝利
点差こそ2点だか接戦の感じは無かった
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20218927995
あとは4番手秋山が3度目の生観戦で
初めてサヨナラHRを打たれなかった
まぁ四死球2個で1アウトしか取れなかったんだけど…。
« 3試合の予定が4試合観戦 ~明治神宮大会 第4日~ | トップページ | 行きも帰りも遅延くらう ~都市対抗 第4日~ »
「21 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’21(2021.12.29)
- 13試合有料試合観戦 ~都市対抗 第12日~(2021.12.09)
- 決勝進出チームはダブルでハズレ ~都市対抗 第11日~(2021.12.08)
- 大会唯一の週末観戦 ~都市対抗 第7日~(2021.12.04)
- 東北1日2勝 ~都市対抗 第6日~(2021.12.03)
« 3試合の予定が4試合観戦 ~明治神宮大会 第4日~ | トップページ | 行きも帰りも遅延くらう ~都市対抗 第4日~ »
コメント