フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 東京ドームで高校野球 ~高校野球 西東京 準決勝~ | トップページ | 大河を観るのは約2年ぶり ~BCリーグ 神奈川 vs 茨城~ »

2021年8月24日 (火)

久しぶりで貴重な生観戦 ~イースタン DeNA vs 楽天~

コロナで自粛したり天気が微妙だったりで
約1ヵ月ぶりの野球観戦
イースタンの楽天戦@平塚

先月は社会人野球日本選手権や高校野球を観ていたので
DeNAの試合を観るのは2ヵ月ぶり

先発は宮城釜田

初回DeNAは小深田の2ランHRで2点先制
Kobukata-210824
サードを守る事が多い小深田だけど今日はファースト
あまり慣れていないポジションなのか
試合前のシートノックでは田中コーチが
カットの入り方を指示していた
因みにミットはアシックスではなくクボスラだった

2回楽天はこの回先頭藤田のツーベースでチャンスをつくる
藤田が移籍してだいぶ経つので藤田がコールされても
一塁側からの拍手はまばらだった
Fujita
この後和田(恋)がヒットで続いて
小郷の内野ゴロで楽天が1点返す

宮城は4回藤田への危険球で退場
藤田も代走が出て交代

宮城ももう少し観たかったし
藤田も何時まで現役か判らないし
もしかしたら生で観るのは
最後になる可能性もあるのでもう少し観たかった

宮城退場でスターリンが登板
この回を無失点で切り抜け5回も無失点で抑えた

6回はルーキーの松本が登板
いきなり連続フォアボールを出したが三者三振で1回を無失点
現地で観ていた時は知らなかったがどうらや初登板らしい
それなら不安定なピッチングでも仕方ないかも
Matsumoto-210824

DeNAは継投になったが釜田は7回もマウンドへ

しかし1死一二塁となり途中出場の山下
ツーベースを打ち2点追加
以前の山下ならバットを投げそうな当たりだったけど
投げずにしっかり握っていた
Yamashita-210824

次の知野の内野安打で釜田は交代
高校の時から観た事がある投手だけど
以前よりだいぶフォームは変わっていた
Kamata-210824

2番手内間は球は速いがフォアボールで満塁となり
戸柱にライトオーバーのスリーベースでこの回5点
前進守備だったとはいえ
戸柱のスリーベースが観られるとは思わなかった

風張が78回池谷が9回を抑え7-1で勝利
https://npb.jp/bis/2021/games/fs2021082400470.html

月曜に二軍に落ちた伊藤(裕)はサードスタメンで途中からレフトへ
以前レフトを守った時は乙坂のグローブと思われる
クボスラを使っていたが今日はSSK
SSKは普段使っているグローブなので
ついに自前の外野用も準備したのかと思ったが
刺繍を観ると細川のグローブのようだった
Itoh-y-210824

楽天で気になったのは途中代打で出場し
ショートを守った入江
観ていた時はDeNAの入江は手術したなぁ
位にしか思っていなかったが
仙台育英時代に明治神宮大会でHRも観ていた
大阪出身のようだか出身高的には楽天の地元選手なので
今後の活躍を少し期待してみる
Irie-210824

久々の観戦で勝利を観られて良かったし
雨も帰りは降られたけど
試合中は大丈夫だったのでストレス無く観戦できた

今週末観戦を考えていた南足柄でのBCリーグの交流戦は
グランドが使えず中止になるらしい
今後の状況次第ではますます観戦が難しくなりそうだし
貴重な生観戦だった。

 

« 東京ドームで高校野球 ~高校野球 西東京 準決勝~ | トップページ | 大河を観るのは約2年ぶり ~BCリーグ 神奈川 vs 茨城~ »

21 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京ドームで高校野球 ~高校野球 西東京 準決勝~ | トップページ | 大河を観るのは約2年ぶり ~BCリーグ 神奈川 vs 茨城~ »