フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 読み違い、試合自体は面白い ~東京六大学春季 第8週~ | トップページ | 蛍光手袋は何の為? ~イースタン DeNA vs ロッテ~ »

2021年5月30日 (日)

部外者的には良い日程 ~首都大学 優勝決定戦&入替戦~

首都大学の優勝決定戦と入替戦観戦で相模原へ
当初の日程は入替戦だけだったが
一部の3校が同率で優勝決定戦が同日に行われ
部外者の観る側からするとお得感のある日程になった

第一試合は優勝決定戦
桜美林大 vs 帝京大

昨日勝った東海に勝った桜美林が勢いがあり有利かと思ったが
帝京打線がつながり1回裏宮川犠飛で先制
Miyakawa

佐久間の2点タイムリーツーベースで追加点
Sakuma

今﨑にもタイムリーが出て初回に一気に4点差

このまま帝京の流れになるかと思ったが
2回田島(大)の3ランHRで1点差
Tajima-d

4回にも1死一二塁で手塚のボテボテセカンドゴロで
二塁ランナー長嶋が生還し同点

この回で岡野(佑)交代
同点にされた後片膝ついてガックリしていたので
精神的ダメージの大きそうな失点だった
それでも交代と聞いて桜美林ベンチから
驚きの声が上がる位意外な交代だった
Okano-y

5回6回はお互い無得点

7回満塁で中野の2点タイムリーツーベースで
この試合初めて桜美林がリード
エルボーガードの番号が10番なので
不在のキャプテン松江のかな
Nakano-1Nakano-2

この後内野ゴロで1点追加しこの回3点

その裏帝京は満塁のチャンスは作ったが得点ならず
無失点に抑え更に桜美林に良い流れ

8回にも再び満塁でパスボールで追加点
にもツーベースでこの回3点

磨は体重移動の大きいバッティングフォームで
今日は3安打だった
Migaki

9回にも追加点を挙げた桜美林11-4で優勝
今日の桜美林は粘り強く優勝に相応しい良いチームだった

表彰式を挟んで第二試合は入替戦武蔵大 vs 明星大
このカードの入替戦を観るのは約10年ぶり
当時の明星のユニフォームは赤だった

1回武蔵先発の松崎は乱調
3四死球で満塁となり佐藤の犠飛で明星が先制
Sato-210530

2回にも明星は山田のタイムリーツーベースに
志田の2点タイムリースリーベースで追加点

ここで松崎は交代
入替戦でのこのピッチングは痛かった

2番手石綿から4番の山本が2ランHRでこの回5点
Yamamoto-210530

第一試合を観ていたので点差が開いてもどうなるかと思ったが
明星先発の権田が好投で武蔵に流れを渡さない

武蔵2番手の石綿も登板直後は打たれてたが
その後は安定して中盤は膠着状態

5回位から雨が降り始めたので屋根下に避難

8回1死一三塁となった所で3番手黒澤に交代
黒澤から志田の犠飛で明星はダメ押し

犠飛は打たれたが黒澤は9回も投げ1回2/3をノーヒット
スピードのなさそうなアンダースローだけど
緩いボールは左打者にも有効だった
Kurosawa

権田は9回も無失点に抑え完封
Gonda

7-0で明星の勝利これで1勝1敗
前回観た時も明星が勝っていた

完封に抑えられ打線は良いところがあまりなかった武蔵だが
茂木は2安打の活躍
大学野球では珍しいベアハンドだった
Motegi

夜は天気が崩れると予報があったけど
思ったよりも早く雨が降り出した
かなり強く降ってプレーする選手は大変そうだったけど
相模原球場に屋根があって良かった。

« 読み違い、試合自体は面白い ~東京六大学春季 第8週~ | トップページ | 蛍光手袋は何の為? ~イースタン DeNA vs ロッテ~ »

21 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 読み違い、試合自体は面白い ~東京六大学春季 第8週~ | トップページ | 蛍光手袋は何の為? ~イースタン DeNA vs ロッテ~ »