所沢航空記念公園野球場 ~埼玉高校野球 春季3回戦 早大本庄 vs 埼玉栄~
出先からナイター観戦を予定していたが
時間が余るのでどうやって潰そうかと考えていたら
昨日の雨で埼玉の高校野球が1日順延になったので
球場新規開拓を兼ねて所沢航空記念公園野球場へ
所沢航空記念公園野球場は文字通り航空公園内にある球場
名前が独特なので観戦できる日程をチェックする時
気になっていたが使われるのは埼玉県の高校野球が中心で
しかもトーナメント序盤から中盤までが多く
対戦カードで惹かれる事は少なく
球場目当てで出掛けるにも微妙な距離だった
アクセスは西武新宿線の航空公園駅が最も近いが
池袋線を利用したので所沢駅から歩いて20分弱
この時期ならぜんぜん歩ける
内野が土で外野が天然芝
両翼92Mセンター120Mと狭いが
高校野球がメインだから問題ないだろう
照明と屋根は無し
スコアボードは反転式
ヒットやエラーの合計は無いが名前の表示もあるので
知らない選手だらけの高校野球を観る時は助かる
観戦は春季大会3回戦でこの日の第二試合
早稲田大学本庄高等学院 vs 埼玉栄
ともに初見で予備知識はほとんど無し
埼玉栄の記事がYahoo!のニュースにあったのを
ながら見したくらい
初回埼玉栄は先頭の下田が左中間にヒット
センターがもたつく間に二塁進塁
この後パスボールと内野ゴロであっさり先制
先制はされたが本庄先発の齋藤はその後は無失点で抑える
埼玉栄先発の倉林は安定したピッチング
中盤以降得点圏に進められる事はあるが失点は許さず
6回埼玉栄は五関のタイムリーで追加点
7回にも下田のタイムリー
予備知識は無いが観ていて雰囲気のある選手だった
次の鷹巣のタイムリーで齊藤は交代
立ち上がりの展開だと
もっと序盤に捕まるかと思ったがよく投げた
あとグローブのウエブが
ピッチャーなのにクロスだったのが珍しいかも
8回にも追加点を挙げた埼玉栄が5-0で勝利
試合時間が1時間17分で終わるテンポの良い試合
時間潰しの目的もあったのにテンポが良すぎて
次の予定までまだ時間があったので
気になっていた とろもつ大正屋 で もつ煮定食
がっつり系で近くにあれば行きたいが
思っていたより遠く球場から歩いて30分弱
これを目当てで再び所沢航空球場に行く
モチベーションにはならないし
所沢航空球場での観戦は最後の可能性が高いかな。
所沢航空記念公園野球場
〒359-0042 埼玉県所沢市並木1丁目13番地
« ナイターまぶしい ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 同点今季初観戦 ~BCリーグ 埼玉 vs 神奈川~ »
「野球場 3(埼玉)」カテゴリの記事
- 本田技研工業笠幡球場 ~オープン戦 ホンダ vs 三菱East~(2025.04.04)
- 平成国際大学野球場 ~関甲新大学 新潟医療福祉大 vs 平成国際大~(2023.09.02)
- CAR3219フィールド ~練習試合 西武 vs ハナマウイ~(2023.04.04)
- 立教大新座グラウンド ~オープン戦 立教大 vs 東北福祉大~(2023.03.31)
- ひばりヶ丘球場 ~オープン戦 日本製紙石巻 vs オールフロンティア~(2023.03.17)
「21 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’21(2021.12.29)
- 13試合有料試合観戦 ~都市対抗 第12日~(2021.12.09)
- 決勝進出チームはダブルでハズレ ~都市対抗 第11日~(2021.12.08)
- 大会唯一の週末観戦 ~都市対抗 第7日~(2021.12.04)
- 東北1日2勝 ~都市対抗 第6日~(2021.12.03)
« ナイターまぶしい ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 同点今季初観戦 ~BCリーグ 埼玉 vs 神奈川~ »
コメント