今年最初の一軍観戦 ~セントラル DeNA vs 阪神~
今年最初の一軍観戦は7年ぶりのスターナイト
たまたまチケットが取れてしまった
三塁側のウイングシートも完成して外観がもかっこよくなっていた
個人的には一塁側ウイングシート上の広告が社名変更の影響で
MHPSから三菱パワーに変わっていたのも気になる
試合は阪神戦
先発はピープルズと齋藤
正直先発なら桐蔭横浜とHondaで観ていた齋藤の方が思い入れがある
2回まではともに無得点
3回に齋藤は高く跳ね上がるプロ初安打の内野安打で出塁
大学でも社会人でもDHだったので左打ちだったのは知らなかった
近本のツーベースで無死二三塁
糸原のファーストゴロをピープルズが
ベースカバーに入らずヒットになり阪神が先制
その後サンズにも犠飛が出てこの回2点
齋藤はランナーで走って疲れたのかその裏捕まり
佐野のタイムリーと宮﨑の犠飛で同点
4回にチャンスで打席がまわり齋藤は3回2失点で交代
複雑な気分になるのでDeNA戦以外で活躍して欲しい
その齋藤の代打陽川の3ランHRで阪神再びリード
その裏代打蝦名がソロHR
どうやらこのHRがプロ初安打らしい
二軍でも打っていたから一軍でもそこそこやるとは思っていたけど
リプレーを観るとずいぶん低い難しい球を上手く打った
この回戸柱にもソロHRが出て1点差
しかし4回に2番手山﨑(康)が予想通りピリッとせず
振り逃げという不運もあったがしっかり1点取られ反撃を萎えさせる
3番手の武藤が1回を三者凡退無失点に抑え
6回登板のガイケルから梶谷にタイムリーツーベースに
ソトの2点タイムリーで逆転
7回国吉が登板
今日は悪い方の国吉のようでサンズに2ランHRを打たれる
逆転されたので武藤の勝ちは無くなる
武藤もHonda出身
勝ちはつかなかったが好投だったので
時期はかぶってないけど
齋藤にHondaの先輩としての威厳は保てたろう
阪神はこの後投げた岩貞が好投
今季は不調なのか中継ぎに配置転換させられているが
横浜商大時代から投げ慣れたマウンドは投げやすいのか
1回2/3を倉本の内野安打1本に抑える
倉本に内野安打を許した所で回またぎの8回二死から登板のスアレスに
きっちり4アウトクロージングされて7-8で負け
https://npb.jp/scores/2020/0910/db-t-15/box.html
もともと個人的に一軍の試合を観る機会が少ないけど
チラッと確認した限りDeNAになってから
生観戦した阪神戦で勝ち試合を観ていないかも
相性が悪い相手だけどたまには勝ち試合が観たい
とは言っても今年はファンクラブ特典でのチケットが無い為
恐らく今年最後の一軍観戦の可能性が大きいので
阪神戦での勝利を生で観るのは来年以降だろう
試合には負けたがところにより雷雨という天気予報だったので
試合中は雨に降られる事もなくスターナイトの花火まで観られたんだから
まあ良かったのかな?
« 先発は無駄に豪華 ~イースタン DeNA vs ヤクルト~ | トップページ | 一応Go To ~都市対抗東海予選 第1日~ »
「20 生観戦 一軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’20(2020.12.25)
- 最終でなくても新幹線で帰れた ~セントラル 中日 vs DeNA~(2020.11.05)
- メラドの10月ナイターはやっぱり寒い ~パシフィック 西武 vs オリックス~(2020.10.16)
- 今年最初の一軍観戦 ~セントラル DeNA vs 阪神~(2020.09.10)
« 先発は無駄に豪華 ~イースタン DeNA vs ヤクルト~ | トップページ | 一応Go To ~都市対抗東海予選 第1日~ »
コメント