フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 10人は多いかな | トップページ | 観たかった選手も観れた ~関東選手権 第1日~ »

2019年10月 9日 (水)

大学野球は今季初 ~東都大学二部 第5週~

自転車で通える大和スタジアムへ東都二部観戦
10月にようやく大学野球秋季リーグを初観戦


9月の夏休みに行こうと思っていた所も日程変更で行けず
社会人野球だったりCSのチケットが取れたりで
ようやく今日観戦
リーグによっては優勝が決まっている位佳境なのに…


第一試合は拓殖大 vs 国士舘大


初回佐々木のHRで拓殖が先制


2回池田のHRで国士舘が同点に追いついた後
山田(知)のタイムリーツーベースと
高橋(遼)
のタイムリーで逆転


国士舘リードの6回タイムリーツーベースを
打っている山田(知)がこの日2本目のヒット
8628aa0f.jpg


ここでセンター佐々木の好返球で得点ならず
f4c5e982.jpg
551d6c36.jpg


このプレーの後流れが変わりその裏
エラー・ヒット・フォアボールで満塁となり国士舘先発山下は交代
コンパクトなフォームのサイドスローでここまではまずまずだった
1a6fe6c1.jpg


2番手荘司から代打の代打山下
走者一掃のレフトオーバーを打ち逆転
f8af2e02.jpg


この後も打線が繋がり拓殖はこの回5点


3回からリリーフした佐田が9回途中まで無失点に抑え
2137f130.jpg


最後は多田が抑え拓殖が6-3で勝利
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2019&SEASONID=02&LEAGUEID=02&GAMEID=19261


国士舘ではドラフト候補の高部は4打数ノーヒット
ランナーをおいての場面も多く1本出ていればと思う展開だった
fa815dd7.jpg


第二試合は青山学院大 vs 日本大


初回青学が恩地のタイムリーで先制
2f8a9c5a.jpg


3回にも井上のタイムリーでリードを広げたが
4回板越2ランHRで同点
9ecd4bce.jpg


5回田中(達)のタイムリーで日本が逆転
d9ca644f.jpg


この回で青学先発仲澤は交代
序盤3回はノーヒットで抑え
上々の立ち上がりだったが中盤捕まった
1326d33a.jpg


日本2番手の赤星は観たかった投手
4回から4イニング無失点だったが 
毎回のようにランナーを出しながら抑えた
0dfef97d.jpg


赤星が抑えた間に日本は追加点を挙げ5点差


日本3番手の森井が失点し2点差
日大高時代に観ていたので頑張って欲しかったが
今日は残念な出来だった


その後はお互い得点が入らず7-5で日本の勝利
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2019&SEASONID=02&LEAGUEID=02&GAMEID=19262


青学最後に投げた竹本がまずまずのピッチングだったので
もう少し早く投げていたら展開は違っていたかも
8904c368.jpg


今日は一日良い天気
それでも出る時は半袖か長袖か迷うぐらいの気温
空気も乾燥していて確かに季節は少しずつ変わっているんだな。


« 10人は多いかな | トップページ | 観たかった選手も観れた ~関東選手権 第1日~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 10人は多いかな | トップページ | 観たかった選手も観れた ~関東選手権 第1日~ »