フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« イベントデーなの知らなかった ~イースタン DeNA vs 読売~ | トップページ | 迷彩ノースリーブユニフォーム ~プロアマ JR東日本 vs 読売~ »

2019年9月20日 (金)

モチベーションの高い方が連勝 ~交流戦 読売 vs BCリーグ選抜~

よみうりランドに読売三軍とBCリーグ選抜戦を観戦
昨日から行われ昨日はBCリーグが大勝したそうだ

今日は初回モタの犠飛で読売が先制
Mota_20190920192801

しかし3回3連打で満塁となった後
ワイルドピッチとエラーでBCリーグが逆転

5回にも青木のタイムリー
Aoki_20190920192801

速水の押し出しデッドボールでBCリーグが追加点
頭に当たったので心配したが臨時代走で一旦退いた後
特別ルールでDHに変更し守備には着かなかったが
打者としては最後まで出場した

8回に折下のタイムリーツーベースで読売が1点返したが
すぐの9回青木のボテボテのショートゴロが
内野安打になり再び3点差

裏はマックス150キロの長谷川が抑え
Hasegawa_20190920192801

5-2でBCリーグの勝利

どちらも守備のミスは多く締まりの無い試合ではあったが
時々ファインプレーもあったりそれなりに楽しめた

対読売との交流戦はBCリーグ選抜が2連勝
単独チームとの対戦だとそんなに実力差はないと思うが
選抜チームだと実力的にもBCリーグの方有利かもしれないが
それ以上に
BCリーグの選手達は
ドラフト指名されたいという気持ちが強いだろうし
読売の選手達とはモチベーションがだいぶ違うと思う

BCリーグ選抜で気になったのはセカンドでスタメンの新潟の樋口
横高時代に観ていた選手だけど
当時よりだいぶガッシリしているけど動きは俊敏だった
Higuchi

読売では荒井が2安打
三軍戦を観ていても今まで
ほとんどヒットを打った印象の無い選手だったので意外な活躍だった
Arai

試合以外で気になったのは武蔵の加藤が試合前に着ていた
アメフトのように胸に大きな数字が入っている練習用ユニフォーム

Kato

76年に西武の前身太平洋クラブが前期だけ採用した
胸番号ユニフォームみたいで
たまに着るオルタネイトとしては
チョットお洒落で良いんじゃ無いかな

 

« イベントデーなの知らなかった ~イースタン DeNA vs 読売~ | トップページ | 迷彩ノースリーブユニフォーム ~プロアマ JR東日本 vs 読売~ »

19 生観戦 二軍」カテゴリの記事

19 生観戦 独立リーグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« イベントデーなの知らなかった ~イースタン DeNA vs 読売~ | トップページ | 迷彩ノースリーブユニフォーム ~プロアマ JR東日本 vs 読売~ »