フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« この試合後に帰浜の人大変 ~セントラル 中日 vs DeNA~ | トップページ | オセアンバファローズスタジアム舞洲 ~ウエスタン オリックス vs ソフトバンク~ »

2019年9月 9日 (月)

公共交通機関では初 ~日本選手権東海予選 第3日~

夏休み2日目は岡崎市民球場へ日本選手権東海予選観戦
岡崎市民球場は2回目
久々に来たら照明がLEDになっていた
8e16553e.jpg
1df1bc8e.jpg


前回は車だったので公共交通機関では初


名鉄東岡崎駅からバスで中央総合公園行きだか本数が少ない
今日は1日2試合で問題無いが帰りは18時台で終わりなので
1日3試合の日だと間に合わない可能性が高い
少し山を降りたところにある市民病院からは
平日だと21時頃まであるがどちらにしてもアクセスはイマイチ


第一試合は東邦ガス vs 西濃運輸
2回浦岡のHRで西濃が先制
3695e3a2.jpg


5回にも原田のタイムリーツーベースに
岩城のソロHRで西濃がリードを広げる


その裏大島が2点タイムリーで東邦ガスが1点差に迫る


西濃先発堀田はここまでランナーを出しながら抑えてきたが失点
それでももうひと頑張りみせてその後は踏ん張る
fd6e00f8.jpg


東邦ガスは6回から登板の2番手屋宜
3イニングを無失点に抑える好投
bf64a530.jpg


良い流れが出来た所で8回上内の同点タイムリー
cf863a91.jpg


打たれたのはこの回ランナー二塁で代わった小久保
小久保を温存して次の試合に先発予定なら緊急登板で仕方が無いけど
この試合に小久保をリリーフで使う予定だったら
イニング途中でなく頭から登板していたら結果は違っていたかも
46acfaf9.jpg


9回で決着つかず延長戦
10回東邦ガスは途中出場の木村がセンターオーバー
原田がフェンスに激突立ち上がれず
処理が遅れサヨナラランニングHR
6aa7aa42.jpg


4-3で東邦ガスの勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/3/30505/25779.html


岡崎市民のセンター126Mは改めてデカいと感じた
9543d96f.jpg


第二試合は日本製鉄東海REX vs onda鈴鹿


初回REXが金子のタイムリーで先制
e2266364.jpg


その裏鈴鹿は畔上の犠飛で同点
柘植のタイムリーツーベースで逆転
cd5a7b13.jpg


その後はREX近藤鈴鹿瀧中の両先発が抑え1点差が続く


8回鈴鹿は1死から澤田がセーフティーバントを
近藤が一塁へ悪送球で澤田は二塁へ
代打西川のセンターオーバーのスリーベースで鈴鹿がリードを広げる
427ecfaa.jpg


ここで近藤は降板
序盤は不安定だったが中盤以降は安定していたが
流石に疲れが出たのかも
c3606e30.jpg


この後2番手山口から鈴木畔上にタイムリーが出てこの回3点


5-1で鈴鹿の勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/3/30505/25781.html


瀧中は完投勝利
途中ピンチはあったものの凌いだ
e862e52a.jpg


帰りは1時間に1本のバスがそんなに待たないタイミングで
来てくれたので良かったが夕方でも暑かった気温を考えると
丸々1時間待つことになっても
市民病院まで歩くことはしなかったと思う。


« この試合後に帰浜の人大変 ~セントラル 中日 vs DeNA~ | トップページ | オセアンバファローズスタジアム舞洲 ~ウエスタン オリックス vs ソフトバンク~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« この試合後に帰浜の人大変 ~セントラル 中日 vs DeNA~ | トップページ | オセアンバファローズスタジアム舞洲 ~ウエスタン オリックス vs ソフトバンク~ »