フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 代表なのに締まりのない試合 ~練習試合 東京ガス vs 社会人日本代表~ | トップページ | 改装後は初 ~日本選手権関東予選 第1日~ »

2019年8月27日 (火)

クラブ選手権初見 ~クラブ選手権 第2日~

メットライフドームへクラブ選手権観戦
クラブ選手権観戦は今回が初めて
数年前から何度か観戦計画を立てたが実現していなかった

時間の都合で第二試合からでカードは
千曲川硬式野球クラブ vs ゴールデンリバースの
TDKに縁のある両チーム


序盤はゴールデンリバースの方が
チャンスは多かったがあと一本が出ない


そんな中千曲川は2回豊田のHRで先制
3dcb5070.jpg


3回にも小林の2ランHRで追加点


中盤はお互い得点が入らなかったが
8回にもエラーで追加点を挙げた千曲川が4-0で勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/2/20000/25642.html


八幡はコントロールに苦しみながら完封
100球を超えたあたりから3者凡退に抑えだしたし
スタミナはあるのかな
012fe460.jpg


ゴールデンリバース先発の小沼も完投
序盤に2本のHRで失点したがまずまずだった
d529f71e.jpg


HRの失点より3打席連続で得点圏のチャンスに
4番の菊地(貫)が打てなかったのが痛かった
d8bf7457.jpg


第三試合は横浜金港クラブ vs 弘前アレッズ
青森にあるアレッズはもちろん初見だけど
地元神奈川の金港クラブも初見
神奈川のチームを埼玉で観るとは思わなかった


2回金港が西丸のタイムリーで先制したが
その裏山口のタイムリーツーベースで同点
2336f708.jpg


3回もエラー追加点を挙げたアレッズが逆転


5回横須賀の2点タイムリーツーベースで再び金港がリード
7回にも横須賀のタイムリーツーベースでリードを広げる
KAIT時代にも観ていたけど背番号の34にはこだわりがありそう
a50ade3c.jpg


7回裏にアレッズはノーヒットで1点返す


金港先発島村は8回1アウトを取って降板
監督の動きをみると8回頭から継投の予定が
島村が一度マウンドに上がったので交代が出来なかったみたい
0e0e10d7.jpg


2番手田邉も無失点に抑え金港クラブが5-3で勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/2/20000/25643.html


この試合7回途中に同点打を打った山口が登板しDH解除
ライトで出ていたけど背番号が18番だったので
投手かなと思いながら観ていたけど
パンフとみたら登録はやっぱり投手だった
3f7c01bb.jpg


第四試合は矢場とんブースターズ vs マツゲン箕島硬式野球部
箕島も観たいチームではあったがみそカツ好きとしては
矢場とんは観たいチームだった
帽子は黒だけどヘルメットはピンクで派手だった


試合は夏見のタイムリーで箕島先制したが
その裏金丸の犠飛で同点
ba1bc3fe.jpg


6回満塁で小窪の走者一掃のスリーベースで箕島が再びリード
この写真は打席から数歩過ぎでいるけど
抜けるのを確信したようで手を高く挙げていた
49fb7554.jpg


打たれた所で矢場とん先発納谷は交代
逆転はされたがここまでランナーを出しても粘って投げていた
86808c86.jpg


8回9回と追加点を挙げた箕島6-1で勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/2/20000/25644.html


箕島先発松尾は完投勝利
6回に逆転してもらってからは
100キロ前後の緩い球も使う余裕があった
edc7b64d.jpg


初めてクラブ選手権を観てレベル的には
たぶん独立リーグと同じ位で悪くはなかった


ものは試しで1度は観たいと思っていたが
来年以降も毎年観に行きたいとまでは思わなかったので
どうしても観たい選手や観たいチームが出るまではまた来る事が無いかな
まあ無いけど球場がメットライフドームから代わって
未踏の球場で行われればすぐに行くとは思うけど…。


« 代表なのに締まりのない試合 ~練習試合 東京ガス vs 社会人日本代表~ | トップページ | 改装後は初 ~日本選手権関東予選 第1日~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 代表なのに締まりのない試合 ~練習試合 東京ガス vs 社会人日本代表~ | トップページ | 改装後は初 ~日本選手権関東予選 第1日~ »