負けた方は補強が足を引っ張る ~都市対抗 第4日~
天気はイマイチだが東京ドームなので影響なく都市対抗
出先から移動なので最初からは観られず1回途中から観戦
第1試合はMHPS vs トヨタ
MHPSの先発が大野だったのは予想通りだったが
トヨタの先発が立野だとは思わなかった
その立野から3回満塁で対馬の止めたバットに当たった
セカンドゴロがフィルダースチョイスになり先制
次の久木田のレフトフェンス直撃で追加点
4回にも矢野のタイムリーツーベースでリードを3点に広げる
この回で立野は降板
個人的には違うユニフォームを
観られる立野が観られるのはラッキーだけど
今日の内容だったら元々トヨタに居る
他の投手を先発させた方が良かったかも
MHPS先発の大野は7回まで無失点
8回に捕まり満塁で樺澤にタイムリーを打たれた所で交代
失点はしたがよく投げた
更に次の多木にもHRを打たれ大場は1死も取れず
因みにスパイクはMHPS使用のビモロになっていた
リードされたがMHPSも粘り竹内の内野ゴロの間に1点返す
ただ反撃もここまで9回は佐竹に抑えられ6-4でトヨタの勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/1/10000/25362.html
中盤までは完全なMHPSのペースだったが
7回にトヨタがピッチャー川尻キャッチャー細山田と
バッテリーごと代えて三者三振に抑えた所で流れは変わったかも
第二試合は王子vs日本制鉄鹿島
初回4番神鳥のタイムリーで王子が先制
王子先発近藤が表の鹿島の攻撃をあっさり抑えたので
このまま行くかと思ったら2回に林(稔)のタイムリーで同点
4回鹿島片葺のセンターフライを米満が見失いスリーベース
次の高畠のファーストへの強い当たりを
吉岡が捕れずエラーで鹿島がリード
その後1死一三塁となった所で近藤は交代
味方に足を引っ張られたが
こんなに早くマウンドを降りるとは思わなかった
鹿島は6回にも福盛のタイムリーで追加点
その裏1死一二塁となり先発玉置から能間に交代
能間から横川のタイムリーと併殺崩れでこの回2点
9回に代打秦のタイムリーで1点差
秦は二松学舎から専修だったので緑色じゃない
シンプルな王子のユニフォームに若干の違和感がある
1点差に迫ったが反撃もここまで5-4で鹿島の勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/1/10000/25363.html
第三試合も観ようか迷ったけど眠気が勝ったのでここで帰宅
観た2試合とも負けたチームは
補強のやらかしてしまったのが敗戦繋がっていた
自分のチーム以外で足を引っ張ると選手も辛いな
« 雨のお蔭連続観戦 ~都市対抗 第2日~ | トップページ | もう観戦4日目 ~都市対抗 第5日~ »
「19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’19(2019.12.17)
- 六大学代表が第四試合送り ~明治神宮大会 第3日~(2019.11.17)
- 恐らく今季最終観戦 ~明治神宮大会 第6日~(2019.11.20)
- 1イニング4エラー ~明治神宮大会 第2日~(2019.11.16)
- 観戦はほぼ2.5試合 ~東京都秋季&東都入替戦~(2019.11.10)
コメント