フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« タオル目当てで決勝回避 ~イースタン DeNA vs ロッテ~ | トップページ | 投手陣崩壊 ~イースタン DeNA vs 楽天~ »

2019年7月31日 (水)

勝利打点は前回と同じ人 ~イースタン DeNA vs 楽天~

対楽天のイースタン観戦で平塚へ
ナイターだけど球場へ向かう時はまだ暑い


初回DeNAは山下の満塁でのタイムリーで先制
ただし二塁ランナーの梶谷がオーバーランで挟まれ1点のみ
8e9a49e3.jpg


4回に知野の犠飛で追加点


先発の京山は好投していたが
6回ヒットとフォアボールに京山の牽制悪送球で無死二三塁で
小郷の犠飛で1点差
3386ed16.jpg


次の卓丸が打った強い当たりの中川(大)の好捕が無ければ
ヒット性のファーストゴロで同点
八百板から卓丸に登録が代わっていたのを気がつかなかった
ccefebc9.jpg


京山は結局7回2失点で勝ち負けなし
相変わらず肩が深く入り故障が心配になるフォーム
4e9605c1.jpg


同点の8回イニングまたぎの寺岡から
細川のタイムリーツーベースでDeNAが再びリード
7683b865.jpg


この後満塁となり倉本のセンターオーバーで2点追加
前進守備だったので田中が背走してダイブしたが届かなかった
27ec6ce0.jpg
35f1b3c2.jpg


更に打線はつながりこの回打者一巡で8点
最終回寺田が危険球ですんなりは終わらなかったが10-2で勝利
http://npb.jp/bis/2019/games/fs2019073100917.html


イースタン公式戦の勝ちを観るのは6月14日の平塚以来
そういえばその時も細川がサヨナラで勝利打点だった
オールスター前後で一軍に行っていたが
すぐに落ちたとしても良い経験にはなったと思う


今日気になったのは支配下になったフェルナンドのファーストミット
試合前の守備練習で使っていたファーストミットは
HAWKSの刺繍がある以前ヒメネスが使っていたのと同じだと思う
楽天のチーム所有物だとしても
やっぱりなんでHAWKSの刺繍がされているんだろう?
cd986397.jpg
62f46534.jpg


« タオル目当てで決勝回避 ~イースタン DeNA vs ロッテ~ | トップページ | 投手陣崩壊 ~イースタン DeNA vs 楽天~ »

19 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タオル目当てで決勝回避 ~イースタン DeNA vs ロッテ~ | トップページ | 投手陣崩壊 ~イースタン DeNA vs 楽天~ »