フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« NITTSU浦和ボールパーク ~練習試合 JFE東日本 vs 社会人代表候補~ | トップページ | 誰が雨男? ~オープン戦 大学代表 vs 東芝~ »

2019年7月 5日 (金)

袖は何故か YOKOHAMA ~壮行試合 神奈川大学選抜 vs MHPS~

神奈川大学連盟が選抜チームを組んでオランダで行われる
ワールドポート・トーナメント・ベースボール大会 に
日本代表として出場しその壮行試合として
MHPSと横浜スタジアムで試合があるのを知ったので
ちょうど休みで昼間は天気も持ちそうなので観戦決行


神奈川選抜は胸にJAPAN表記のある
おそらく大会で着用すると思われるユニフォーム
オリックスの二軍がサーパスと名乗っていた頃を思い出す色合い
あと神奈川大学選抜なのに左袖に書かれた文字は
KANAGAWA ではなく YOKOHAMA だった
1cb19900.jpg
f9e7cf88.jpg


MHPSが白だったのでユニフォーム的には
神奈川選抜が三塁側でMHPSが一塁側の方が
しっくりくるけど逆だった


初回MHPSはランナーを出したが無得点
神奈川選抜先発の飯田は確認できた最速149キロ
スタジアムのガンは球速が出易そうだけどそれでも速い
b2f2b4ad.jpg


その裏江崎の内野安打と盗塁の後
古寺のタイムリーで神奈川選抜が先制
得点した江崎は上背は無いがかなり俊足だった
f4cc87fc.jpg


3回久保の併殺崩れで同点となったが
5回古寺
2ランHRで神奈川選抜が再びリード
古寺はこの試合3安打の活躍
d78ce221.jpg


MHPS先発の伊藤は5回3失点
大学時代は観戦する度にフォアボール連発の印象だったが
今日はデッドボール2個はあったものの
フォアボール
1個と以前よりコントロールは安定したかも
9b164588.jpg


MHPSは補強の2人も共に登板
ドーム以外で普段と違うユニフォームを着ている
補強選手を観ると得した気分になる


藤井は6回から登板しヒットは打たれたものの
盗塁死もあり1回無失点
a979bccd.jpg


大場も8回に登板し三者凡退で無失点
スパイクはMHPSのものではなく
エネオスの時のビモロを履いていようだ
都市対抗本戦では赤いMHPSのスパイクを履くのかな?
6c719038.jpg


神奈川選抜は投手が9人選ばれているので
1人1回の小刻みな投手リレーでMHPS打線を抑え3-1で勝利


この後追浜に移動してイースタン観戦も考えたけど
天気が微妙なので追浜には向かわず帰宅
とりあえず梅雨に時期に雨に降られる事無く
野球観戦出来たし十分満足かな。


« NITTSU浦和ボールパーク ~練習試合 JFE東日本 vs 社会人代表候補~ | トップページ | 誰が雨男? ~オープン戦 大学代表 vs 東芝~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NITTSU浦和ボールパーク ~練習試合 JFE東日本 vs 社会人代表候補~ | トップページ | 誰が雨男? ~オープン戦 大学代表 vs 東芝~ »