フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 袖は何故か YOKOHAMA ~壮行試合 神奈川大学選抜 vs MHPS~ | トップページ | 初めて開会式も観た ~都市対抗 第1日~ »

2019年7月11日 (木)

誰が雨男? ~オープン戦 大学代表 vs 東芝~

平塚へ大学代表 vs 東芝の試合を観戦
13時試合開始と出ていた筈が12時48分には試合が始まった
寄り道してから来たのでギリギリだったけど何とか間に合った


試合2回宇草のタイムリーで大学代表が先制
690ca964.jpg


大学代表先発の早川は3回無失点
フォアボールも無く安定感があった
516a3a59.jpg


2番手内間は4回フォアボール3個出し
満塁にしたがダブルプレーで切り抜け早川同様3回を無失点


5回に大学代表はがセンターへ抜けそうな当たりを打ち
ショートの岡部が触ったが捕れず2点タイムリーでリードを広げる


東芝先発の宮川は5回8安打3失点
MAXは150キロ越えるのに今日の
スピードは140キロ台中盤位
本調子では無かったか都市対抗に向けて調整だったのかは不明
c4fd42c9.jpg


6回竹村のタイムリーで追加点を挙げ
7回から村上9回は吉田が抑え4-0大学代表が勝利


一旦グランド整備をして無死一二塁のタイブレークスタート
最初の回はお互い無得点だったがタイブレーク2イニング目に
柳町の犠飛で大学代表がリード
27fd5ba3.jpg


東芝はその裏も得点出来ずタイブレークも大学代表の勝利
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20190711_2.html


大学代表にやられっぱなしだった東芝は
4番の松本が3打数2安打
アウトになったセンターフライも大きい当たりだった
65e9ecb2.jpg


投手では4番手の近藤が3回を1安打
柳町の犠飛で失点はしたがタイブレークで出たランナーなので
自責点は無しと良い内容だった
112612f6.jpg


天気予報では夜から雨と言っていたが試合前から小雨が降り出し
屋根下で観ていたので正確ではないがほとんどの時間降っていたようだ
大学代表の選考合宿でも雨が降っていたようだけど
大学代表メンバーの中に誰か雨男が居るのかな?


« 袖は何故か YOKOHAMA ~壮行試合 神奈川大学選抜 vs MHPS~ | トップページ | 初めて開会式も観た ~都市対抗 第1日~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 袖は何故か YOKOHAMA ~壮行試合 神奈川大学選抜 vs MHPS~ | トップページ | 初めて開会式も観た ~都市対抗 第1日~ »