フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 前回も平塚だった ~イースタン DeNA vs ロッテ~ | トップページ | ある意味凱旋試合かな? ~プロアマ DeNA vs JFE東日本~ »

2019年6月20日 (木)

残留だと胴上げは無し ~東都入替戦 専修大 vs 駒沢大~

神宮に専修大 vs 駒沢大の東都大学一部二部入替戦の第3戦の観戦
1勝1敗同士なので今日勝った方が秋は一部という大事な一戦


初回2死二塁で4番平野が右中間のフライに打ち取られたが
センターの金沢がまさかの落球で駒澤が先制
d6b69f44.jpg
bb466789.jpg


3回のタイムリー
5fdae1a4.jpg


5回はの犠飛で駒澤がリードを広げる
99c36ddb.jpg


この回で専修先発の佐藤(奨)は降板
先制点は完全なエラーだし不運な面はあったけど
どんな内容でも結果を残す事が大事な試合で出来なかった
76898a61.jpg


6回専修は無死満塁のチャンスを作ったが2死となり
岡本(良)のショート内野安打でなんとか1点返したが
後続が凡退でこの回1点止まり
75357d23.jpg


2点差と迫られたが駒澤は7・8回と追加点でリードを広げ
先発福山が1失点の完投で一部残留決定
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2019&SEASONID=01&LEAGUEID=11&GAMEID=19233

HPを見ると福山は昨日も先発で8回途中まで投げていた
入替戦ではある程度無理させるのは仕方ないとは思うけど
1年生だし故障しないか心配
322a414c.jpg


専修では4番手で登板の角谷が打者3人をピシャリと抑えた
こちらも昨日先発し連投だったが
もう少し早く回から長いイニング投げられたら
もう少し競った展開だったかも
8b5d8670.jpg


一部の駒澤が勝ち残留なので胴上げは無し
入替戦で決着がつく試合を観た時は
いつも二部が勝っていたので胴上げを観ていたようだ
残留決定で胴上げはしにくいよね。


« 前回も平塚だった ~イースタン DeNA vs ロッテ~ | トップページ | ある意味凱旋試合かな? ~プロアマ DeNA vs JFE東日本~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 前回も平塚だった ~イースタン DeNA vs ロッテ~ | トップページ | ある意味凱旋試合かな? ~プロアマ DeNA vs JFE東日本~ »