フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 観戦はナイターのみ ~都市対抗西関東予選 MHPS vs 東芝~ | トップページ | 勝てば天国負ければ地獄 ~都市対抗西関東予選 東芝 vs エネオス~ »

2019年5月29日 (水)

広いストライクゾーンで約2時間半 ~三軍交流戦 読売 vs ソフトバンク~

読売ランドへ読売 vs ソフトバンクの三軍戦の観戦
去年もこのカードの三軍戦があったが行けなかったので
今年は是非行きたいと思っていた


試合は川上主審のストライクゾーンが広いようでサクサク進む


ワイドストライクゾーンの恩恵はあったが
ソフトバンク先発長谷川(宙)が好投
確認できた最速は147キロで奪三振の山
0eddfcf0.jpg


3回2死二三塁で野村のタイムリーでソフトバンクが先制
2fa6bbb0.jpg


先制はしたが二塁ランナー中村(宜)はアウトで1点のみ
42500bcb.jpg


読売は先発の坂本(工)が4回で降板し5回から髙井が登板
噂通りトルネード投法で3回1安打5奪三振で無失点
こちらもワイドストライクゾーンの恩恵は受けだが
本家トルネードの野茂のような奪三振ショーだった
ad10518c.jpg


読売は継投策となったがソフトバンクは長谷川(宙)が続投
終盤になり読売打線も慣れてきたのか7回モタのタイムリーで同点
358ec8ad.jpg


8回も読売は1死二三塁のチャンスをつくり
黒田のショートゴロがボテボテで前進守備でもバックホーム出来ず逆転

更にファースト黒瀬がリードの大きい三塁へ刺そうとし悪送球で2点差
9回ソフトバンクはランナーを出したがあと1本が出ず3-1で読売の勝利
https://www.giants.jp/G/game/game20190529.html
https://www.softbankhawks.co.jp/farm/farm_b/score/2019052901/


三軍の試合としてはフォアボールも少なく試合時間も約2時間半
ソフトバンク一塁コーチの飯田はベンチに戻りながら
審判に聞こえないように文句を言っていたが
試合がサクサク進むならこれぐらいストライゾーンが広くていいかも


負け投手にはなったが長谷川(宙)
8回完投で5安打3失点で自責点は2。奪三振は毎回の13個だった
今日はワイドストライクゾーンだったし
ジャイアンツ球場のスピードガンがだいぶ球速が出やすそうといった
要因があったとしても良いピッチングだった


野手では4番ショートの砂川
攻守とも目立った活躍は無かったが
厚みのある体型でとてもショートの選手には思えなかった
e5ac866f.jpg


今日気になった野球道具は読売比嘉のファーストミット
ずいぶん派手なミットに “ Shige 51 ” という刺繍
今ファームコーチの古城が
読売時代の背番号が51番なのでお下がりかも
だとすると最近無失策の記録をつくった
DeNAのロペスと兄弟グラブになるのかな?
4a6fe7b6.jpg
9c31fccf.jpg


« 観戦はナイターのみ ~都市対抗西関東予選 MHPS vs 東芝~ | トップページ | 勝てば天国負ければ地獄 ~都市対抗西関東予選 東芝 vs エネオス~ »

19 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 観戦はナイターのみ ~都市対抗西関東予選 MHPS vs 東芝~ | トップページ | 勝てば天国負ければ地獄 ~都市対抗西関東予選 東芝 vs エネオス~ »