フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 7点差逆転 ~パシフィック 楽天 vs ソフトバンク~ | トップページ | 仙台市民球場 ~JABA東北大会 第3日~ »

2019年5月 9日 (木)

石巻市民球場 ~JABA東北大会 第2日~

今日は石巻市民球場へ。ここが今回の旅のメインともいえる球場
23be9922.jpg

石巻市民球場は両翼100Mセンター122Mで内外野とも人工芝
5e024a6f.jpg

特徴としては震災後の復旧ににアメリカとMLBの支援があったので
バックネット前に “ TOMODACHI ” の表示と
一三塁ベースそばにMLBのマークがある
2d037037.jpgf8f26ca1.jpg

スコアボードは電光で球場の規模に対しては整っている
1747565c.jpg

アクセスとしては石巻駅から徒歩40分位
調べると石巻駅からバスもあるし
仙台駅から高速バスで宮城県水産会館だと近そうだったけど
試合開始時間が9時から8時30分に変更されたので
JABAタイムをで8時30分前に試合が始まる事を考えると
第一試合から観る為には40分歩くしか選択肢は無かった

第一試合は日本製鉄鹿島 vs きらやか銀行
新日鐵住金から社名変更後初めて観る

鹿島が玉置できらやか銀行が小島が先発
小島をあえて初戦では無く2日目の今日に先発なのが
鹿島に勝って決勝トーナメント進出を目指す意気込みが感じられる

両先発の好投で得点が入らず0-0で延長タイブレーク
10回鹿島はバントで送った後堀越の2点タイムリーで先制
d9c139d7.jpg

更に鹿島打線は繋がり4点入った所で小島は降板
9回まではほぼ完璧だったがタイブレークで
一旦点が入ると流れを止めるのは難しいんだろう
6efd5477.jpg

小島の後に市毛が打者一人抑えて表の攻撃終了
星槎道都大が神宮大会準優勝の時観ていた
ccc58a5d.jpg98a91f3d.jpg

玉置は小島ほど良くはなかったが
ランナーを出しても得点は許さなかった
7145195a.jpg

10回は飯田がタイブレークを1点で抑え4-1鹿島の勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40002/24679.html

第二試合は永和商事ウイング vs バイタルネット

この試合も投手戦
先制したのはバイタルネットで
2回フォアボールの後盗塁と内野ゴロで三塁進塁し
ワイルドピッチでノーヒットで1点

失点はしたが永和先発の木山はその後も
ノーヒットピッチングで味方反撃を待つ
6f40b56b.jpg

バイタル先発アドゥワは身長2Mで
歩幅も狭くかなり高い位置からリリースされる
43ef52b7.jpg

永和はヒットやフォアボールでランナーを出し
得点のチャンスはあるがあと1本が出ない

9回も先頭の萩元のこの日2安打目のツーベースで出塁したが
eb39566b.jpg

アドゥワが抑え完封で1-0でバイタルの勝ち
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40002/24683.html

ノーヒットピッチングを続けていた木山
9回2死から吉浦にヒットを打たれノーヒットでの負けは観られず
普通に被安打1の負け投手になった

バイタル唯一のヒットの吉浦は市毛を観た時と同じ年の
明治神宮大会で観ていたのを何となく覚えている
68aa50dc.jpg3778a72a.jpg

第三試合は航空自衛隊千歳 vs トヨタ自動車東日本
この試合はシーソーゲーム

2回にセカンドエラーでトヨタ東日本が先制

5回に飯田のタイムリーで自衛隊千歳が追いき
6回に伊賀の内野安打で逆転

逆転はされたが鷹羽はランナーを出しながら
6回2失点とまずまずのピッチングだった
b17c96fe.jpg

その裏北見羽田野の連続タイムリーツーベースでトヨタ東日本が逆転
羽田野はこの試合3安打と当たっていた
286b365b.jpg

7回に自衛隊千歳が飯田の2点タイムリースリーベースで同点
飯田もこの試合3安打だった
a3a19974.jpg

次の岸本の犠飛で自衛隊千歳が逆転
その裏大島のタイムリーで同点となり

8回は小竹の犠飛で一旦は逆転したが
その裏押し出しで同点
9回はお互い無得点でこの日2度目のタイブレーク

10回自衛隊千歳は小野のタイムリーで1点
5d0dd214.jpg

その裏のトヨタ東日本の攻撃を送りバントで二三塁となったが
4番手の奥崎が抑えて7-6で自衛隊千歳の勝ち
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40002/24686.html

どのカードも良い試合で今日石巻を選んで良かった
石巻までがまず遠いし駅からの遠いので
2度目の観戦は無いと思うけど充分満喫できた
片道40分も運動不足解消の散歩が出来たと思えばいいのかな?

 

石巻市民球場
〒986-0031 宮城県石巻市南境新小堤18

« 7点差逆転 ~パシフィック 楽天 vs ソフトバンク~ | トップページ | 仙台市民球場 ~JABA東北大会 第3日~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

野球場 1(北海道・東北)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 7点差逆転 ~パシフィック 楽天 vs ソフトバンク~ | トップページ | 仙台市民球場 ~JABA東北大会 第3日~ »