フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 広いストライクゾーンで約2時間半 ~三軍交流戦 読売 vs ソフトバンク~ | トップページ | 二軍で3時間45分は長い ~イースタン DeNA vs 読売~ »

2019年5月29日 (水)

勝てば天国負ければ地獄 ~都市対抗西関東予選 東芝 vs エネオス~

よみうりランドから移動して

都市対抗西関東予選の観戦で横浜スタジアムへ

当初の予定通りの移動だったけど
時間的に余裕が出来たので追浜で
イースタンに変更しようか直前まで迷った

試合は東芝 vs JX-ENEOS
勝てば本戦出場で負ければ予選敗退となるサバイバルマッチ

3回に渡邉のタイムリーでエネオス先制したが
5回満塁で金子の走者一掃のタイムリーツーベースで東芝が逆転
バットをホームベースに強く叩く印象が強かったけど
叩く人だけでなくバットを投げる人でもあった
Kaneko

タイムリーの前に小川のショート・レフト・センターの間のフライを
レフトの村上が捕球できずエラーとなったのが痛かった
Img_8608

その裏エネオスは満塁のチャンスをつくり
エラーの村上のタイムリーで1点差
いろんな意味でプレッシャーがかかる場面でよく打った
Murakami_1

2死だったし二塁ランナーもホームに突っ込むかと思ったが
コーチャーがストップ
で次の川口が凡退し同点ならず
送球が逸れたていたで結果論だけど回していれば
セーフの可能性が高く同点のチャンスを逃してしまった

6回途中でエネオス先発の大場は交代
失点はエラーの後だし初回以外はランナーを出しながらよく投げた
Ohba

2番手は昨日先発で7回を投げている藤井
昨日は好投した様だけど今日は疲れが有るのか
安定感が無くランナーを出す場面も多く
8回に押し出しのフォアボールを出したところで降板
どう考えても引っ張り過ぎだと思う
Fujii

もう少し早く代えてもよかったと思ったけど次の江口
金子にこの日2本目のタイムリーツーベースを打たれたので
信頼できる投手が居なかったのだろう
因みにこの打席でも金子はバットを投げていた
Kaneko-2

金子の後松本にもタイムリーが出てこの回4点

9回にエネオスも粘りを見せたが得点無く7-2で東芝の勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/1/10533/24964.html

岡野は完投で9安打されたが2失点で踏ん張った
Okano

エネオスはこれで4年連続で予選敗退
オリンピックスポンサーだしスポーツに理解のある会社だけど
流石にチーム存続の心配もしたくなる

迷って行かなかった追浜ではDeNAが勝利したので
どっちに行っても良い試合は観れたようだ。

 

 

« 広いストライクゾーンで約2時間半 ~三軍交流戦 読売 vs ソフトバンク~ | トップページ | 二軍で3時間45分は長い ~イースタン DeNA vs 読売~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 広いストライクゾーンで約2時間半 ~三軍交流戦 読売 vs ソフトバンク~ | トップページ | 二軍で3時間45分は長い ~イースタン DeNA vs 読売~ »