フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 令和最初の野球観戦 ~東都大学 第3週~ | トップページ | 7点差逆転 ~パシフィック 楽天 vs ソフトバンク~ »

2019年5月 5日 (日)

GWの観戦おさめ ~首都大学 第5週~

大和に首都大学野球観戦

この日の一番のビックカードだった
筑波大 vs 日体大戦は時間的都合で終盤だけ
ちゃんと観戦出来たのは第二試合の東海大 vs 帝京大戦から

首都大学は時々観てはいるけど詳しくないので
東海大有利かなと思っていたけど
塚畝の2ランHRで帝京が先制
Tukaune

投げても先発の金田が東海打線を抑える
足を上げるタイミングが独特で5回を1安打無失点の好投
Kaneda

東海も2番手松山の好投で流れを徐々に持ってくる

8回に藤井(健)の犠飛で1点返し
9回2死から途中出場の宮地がタイムリーで土壇場で同点
キャッチャーの動きを観るとワンバウンドしそうな球だった
Miyachi

延長は12回でも決着つかずタイブレーク
13回は1点づつあげてブレークならず
14回に帝京は無得点だったが政吉がレフトにサヨナラで東海の勝ち
Masayoshi

決着がついた14回は山崎が投げていたので勝ちはつかなかったけど
5回から13回まで無失点で抑えた松山の好投が大きった
Matsuyama

帝京は先発の金田を早めに降ろしたが結果的には
もう少し長いイニングを投げていた結果は違ったかも

第3試合は桜美林大 vs 武蔵大
桜美林のセカンドユニフォームが変わったので観たいと思ったのが
今日の観戦の大きな要因
カッコイイかどうかは微妙だけど個性的なユニフォームは好き
Img_9871

試合は4回に桜美林が濱野のタイムリーで先制
Hamano

武蔵は6回に濱田の2点タイムリーツーベースで逆転
Hamada

6回桜美林が1死二三塁のチャンスをつくり武蔵先発の梅田は降板
初回以外毎回ランナーを出しながら良く抑えた
Umeda

2番手島田(海)の初球ワイルドピッチで再び同点
手前でバウンドしたし公式HPにも暴投と書いてあったけど
股の下を抜けたので個人的にはパスボールだと思う

同点のすぐ後の7回清水のタイムリーツーベースで武蔵がリード
Shimizu_1

グランド整備後の6回7回と失点した桜美林先発の松葉
こういうピッチングを観ると前の試合で帝京の金田が
早めに降板したのもある程度は納得できてしまう
Matsuba

この後もお互いに得点のチャンスがありながら追加点はなく
3-2で武蔵の勝利

武蔵以上に桜美林はチャンスがあったのに生かせなかった
桜美林側の一塁で観戦していたので余計に勿体無い印象の試合だった

GWの野球観戦は4日間7試合で終了
7試合も観れて充分GWを堪能できたんだけど
GW出勤した分の代休で旅に出る予定なので
個人的GWはこれからなんだけどなぁ…。

« 令和最初の野球観戦 ~東都大学 第3週~ | トップページ | 7点差逆転 ~パシフィック 楽天 vs ソフトバンク~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 令和最初の野球観戦 ~東都大学 第3週~ | トップページ | 7点差逆転 ~パシフィック 楽天 vs ソフトバンク~ »