フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 順調なら最後の観戦 ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 残塁の山 ~イースタン 西武 vs ヤクルト~ »

2019年4月15日 (月)

先週この位暖かければ ~オープン戦 東芝 vs TDK~

昨日の夜降っていた雨も止んで晴れたのに月曜日であまり試合が無い
でも調べたら東芝総合グラウンドで東芝 vs TDKの試合があった


東芝はスポニチ大会でも観たけど
TDKを観るのは一昨年の日立市長杯以来
観る機会が少ないチームを観られるのは嬉しい。


東芝総合グラウンドに来るのも2017年以来
今までは無かったネットが出来ていた
140971cd.jpg


試合は中盤まではシーソーゲーム
1回併殺崩れで東芝が先制


3回佐藤(弘)のソロHRで同点
3cd93fca.jpg


その裏4番の福山にタイムリーツーベースが出て東芝がリード
代打の切り札のイメージなのでスタメンだと違和感がある
72a93e5d.jpg


4回のTDKは1死二三塁の内野ゴロで再び同点
この回で東芝先発柴田は降板
打者2巡した所で交代なので予定通りなのかも
f174fd46.jpg


その裏中村HRで東芝が再び逆転
e294a28a.jpg


更に5回に服部の犠飛で東芝が2点リード


TDK先発中野はこの回で降板
5回4失点だけど1イニングでの失点は1点づつで
失点後に残ったピンチは抑え大量失点は許さず
良いのか悪いのか微妙な内容だった
a8c454f2.jpg


後半は東芝打線が6回に3点7回に1点
8回は打者一巡の攻撃で5点追加し合計13点


一方TDKは7回にHRで1点
9回に2点返したが13-5で東芝の勝ち


東芝で気になったのは2番手で投げた岡本のかなり足を上げるフォーム
以前にも観ていたけど改めて観ても変わっている

個人的印象としては手と足を同時に高く上げるフォームは
期待しているほどはまだ活躍しきれていない
DeNAの進藤や楽天に移籍した熊原を思い出し印象は良くないけど
岡本はそのイメージを払拭してくれるかな
72a859f9.jpg


TDKでは夏井4兄弟の4男の夏井脩吉が2安打
神大で何度か観たのでTDKでも頑張って欲しい
b7369053.jpg


晴れている時は日差しが強かったが
意外に曇っている時間も多く観戦には最適だった


寒さを感じることなく観戦出来た今日の天気
先週この位いい天気だったら雪と寒さで断念したJABA長野大会で
佐久に行って球場の新規開拓していた。


でも、そうしたらベイスターズ練習場には行けなかったし
どっちが良かったかは現時点では微妙だな。


« 順調なら最後の観戦 ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 残塁の山 ~イースタン 西武 vs ヤクルト~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 順調なら最後の観戦 ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 残塁の山 ~イースタン 西武 vs ヤクルト~ »