フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 馬鹿試合と好試合の年一候補 ~東都大学二部 第2週~ | トップページ | イベントデー込みすぎ ~イースタン DeNA vs 楽天~ »

2019年4月20日 (土)

横須賀で今季初めて勝ちを観る ~イースタン DeNA vs 楽天~

今日は追浜にイースタン観戦
試合は楽天戦で先発は大貫藤平の一軍クラスのピッチャー対決
因みに大貫をプロ入り後観るのは初。

1回楽天は山﨑のタイムリー内野安打で先制


内野安打にはなったけど石川がダイビングで止めた
守備で活躍する石川を観る機会は少ないので写真を載せてみる
883df0ad.jpg


その裏細川のタイムリー内野安打で同点
国学院大時代の起用法を観ると本職がセカンドの山﨑では
三遊間深く弱い当たりをアウトには出来なかった


大貫は2回で降板。立ち上がりがコントロールが悪かったが
2回はしっかり抑えたので次回一軍での登板も問題ないだろう
3662cd40.jpg


藤平は3回で降板。1・2回はランナーを出したが3回は3人で抑えた
こちらもやっぱり調整登板なのかな?
6c782b2f.jpg


同点の6回伊藤(裕)の三塁線を抜く
タイムリーツーベースでDeNAがリード
2ff1ae06.jpg


DeNAの継投は櫻井が2回石田が1回抑え
5回から登板していた進藤が7回も続投
流石にリリーフ専門の投手に3イニング目は長いかと思ったら
7回先頭の内田にソロHRが出て再び同点
8baff180.jpg


HRを打たれた所で進藤は降板
5回6回と良いピッチングだったので
そこで降ろし次回に良いイメージで登板できるようにして欲しかった


その後両チーム得点無く延長戦へ


10回表の楽天のを攻撃3人で抑え
その裏梶谷細川の連続ヒットでチャンスをつくり
山下のセンターへの当たりが
前進守備のフェルナンドの頭を超えてサヨナラ
70ef0210.jpg


3-2で勝ち。今季は負け試合の観戦が多く
横須賀で勝ちゲームを観るのは4試合目で初
4月中に勝ちが観れて良かった
http://npb.jp/bis/2019/games/fs2019042000674.html

この試合でバッテイングで目立っていたの梶谷で4安打
バッティングは問題なさそうだけど
試合前のノックでも普通に投げてはいるけど
バックホームの時でも全力で返球してないのが少し心配
e66afb9b.jpg


今日気になった道具はヒメネスのファーストミット
何故かソフトバンクの刺繍が入っていた物を使用
経歴を調べてもソフトバンク経由で入団した訳では無いようで
どういう繋がりがあるんだろう?
96387cae.jpg
2328b4bf.jpg



« 馬鹿試合と好試合の年一候補 ~東都大学二部 第2週~ | トップページ | イベントデー込みすぎ ~イースタン DeNA vs 楽天~ »

19 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 馬鹿試合と好試合の年一候補 ~東都大学二部 第2週~ | トップページ | イベントデー込みすぎ ~イースタン DeNA vs 楽天~ »