フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 下関ユニフォーム ~オープン戦 DeNA vs 日本ハム~ | トップページ | オープン戦なのでコールド無し ~かずさマジック vs 日本製紙石巻~ »

2019年3月21日 (木)

MLBを観ると延長ばかり ~MLB OAK vs SEA~

横浜スタジアムから移動し東京ドームへ
MLB開幕シリーズの観戦
be73a3a5.jpg


2回ヒーリーの2ランHR3回ハニガーのソロHRでSEAがリード


SEA先発の菊池は序盤順調だったが
5回途中にセミエンにタイムリーで降板
その前に打者ロレアノの途中でマウンドに集まっていたので
何かあったのか気になる
c75a52b7.jpg


2番手エリアスチャプマンを抑えたが
一塁送球をブルースがエラーしOAKがこの回2点目


7回エラーしたブルースが犠飛で1点返して2点差


その裏2死からヒットとフォアボールで満塁
ここで4番のデービスの2点タイムリーで同点
3b136104.jpg


8回はスコアリングポジションでイチローの4打席目ショートゴロで凡退
ここでイチローは交代。結局ヒットは観られず
出来れば最後にイチローのヒットを観たかった
f36b530a.jpg


その後も同点で決着つかず延長へ
自分が観に行くMLBは何故か延長が多いのでまたかと印象


延長は続き終電の心配が出てきた12回に試合が動く
1死満塁でサンタナのショートゴロが高投となり併殺崩れでSEAが勝ち越し
f3fa1dc4.jpg


裏はストリックランドが抑えSEAの勝ち


負けはしたけれどOAKで9回から登板したトレイネン
2イニングでノーヒット4奪三振の好投
この好投のお蔭で延長が長引き終電で帰れるかドキドキする要因になった
3d18b714.jpg


 


« 下関ユニフォーム ~オープン戦 DeNA vs 日本ハム~ | トップページ | オープン戦なのでコールド無し ~かずさマジック vs 日本製紙石巻~ »

19 生観戦 MLB」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 下関ユニフォーム ~オープン戦 DeNA vs 日本ハム~ | トップページ | オープン戦なのでコールド無し ~かずさマジック vs 日本製紙石巻~ »