フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« MLBを観ると延長ばかり ~MLB OAK vs SEA~ | トップページ | 初勝利はお預け ~イースタン DeNA vs ロッテ~ »

2019年3月22日 (金)

オープン戦なのでコールド無し ~かずさマジック vs 日本製紙石巻~

東京ドームからの帰りが遅かっけど早起きして君津へ
かずさマジック vs 日本製紙のオープン戦観戦
3ca5af7b.jpg


あえて無理して来た理由は18きっぷの消化に加えて
社名変更前に新日鐵住金かずさマジックを観たかったのと
アイスホッケーを手放す日本製紙が
いつ社会時野球から撤退するかも判らないので
観られるうちに観ておきたかったから


社名変更前のユニフォームで試合していたかずさだったけど
新人にも背中に名前の入ったユニフォームだったので
2月から3月位の僅かの期間の為に作ったようだ


試合は2回日本製紙の石黒が2ランHRで先制
星槎道都大時代に活躍を観た選手なのでまた観れて嬉しい
b86525eb.jpg


ここから日本製紙のワンサイド


3回4回は打者一巡の攻撃で大量点


3回裏にかずさは小関のHRに
5回に押し出しで2点返したが


7回にも日本製紙打線がつながり6点


9回にも3点追加した日本製紙が18-2で勝利
オープン戦なので無いとは思っていたけど
途中でコールドにならないかと期待してしまうほどひどい試合だった
98c98961.jpg


日本製紙先発齊藤は4回1失点
コントロールも安定していてフォアボールは0だった
d8a4518e.jpg


投打でほぼ良い所が無かったかずさでは小関が2安打
楽天時代の印象は薄いけどバッティングはどうだったんだろう?
e82f2f92.jpg

あと気になったのは途中出場の宮澤
背番号が42と大きくなり体型の大きくなった印象
3939a841.jpg


試合内容はワンサイドでイマイチ
安く済ませる為アクアラインを通るバスではなく
電車移動なので移動時間も長い
今日よかったのは天気位かな。


« MLBを観ると延長ばかり ~MLB OAK vs SEA~ | トップページ | 初勝利はお預け ~イースタン DeNA vs ロッテ~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« MLBを観ると延長ばかり ~MLB OAK vs SEA~ | トップページ | 初勝利はお預け ~イースタン DeNA vs ロッテ~ »