フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« ホーム開幕戦 ~イースタン DeNA vs 読売~ | トップページ | MLBを観ると延長ばかり ~MLB OAK vs SEA~ »

2019年3月21日 (木)

下関ユニフォーム ~オープン戦 DeNA vs 日本ハム~

 


個人的には珍しく一軍のオープン戦観戦


わざわざ一軍のオープン戦を観に来たのは
70周年の下関時代ユニフォームを観たかったから
本来は3月10日に下関で行う予定だったのが雨天中止
今日がその振替試合
7c9f8460.jpg


初回楠本のHRでが先制DeNA
好調だとは聞いていたがまさかHRを観られるとは思わなかった
472924cd.jpg


先発したが3回に中田犠飛で同点
2923af0f.jpg


5回には王柏融のHRで日ハムが逆転
王はこの打席の後交代したが3打数3安打と好調だった
6067b213.jpg


DeNA先発の今永は5回を2失点
球数が多く5回で100球超え
シーズンではイニングを稼いで欲しいので
もう少し球数を少なくして欲しかった
f37f5adb.jpg


日ハム先発の上沢は6回途中まで投げて1失点
4121f037.jpg


その後お互いチャンスを作りながら得点なく9回へ
日ハムは9回に5番手で浦野が登板
打者2人を抑えたバッター佐野の所で鍵谷にスイッチ
あまり意図の見えない継投だったが
ここで途中出場で2安打している佐野が3本目のヒットとなるHRを打ち同点
ff3df452.jpg


サヨナラを狙ったDeNAは次の代打戸柱がライト線にヒットを打ったが
二塁を狙いアウトとなりゲームセット
何とも締まりの無い終わり方だった
http://npb.jp/scores/2019/0321/db-f-03/


この試合日ハムは積極的にシフトを試す
6回2死走者無しでバッター筒香
サードの淺間をレフトにして外野手4人のシフト左中間のヒットで
レフトの杉谷が処理してシングルヒットだったので効果はあったのかも
f6cfc424.jpg


あとは国吉が9回に登板し1イニングを無失点
フォアボールも出さなかったし確認出来た最速は159キロとかなり速かった
毎年の事だけど良い時の国吉を観てしまうと期待してしまうな
77c22548.jpg


« ホーム開幕戦 ~イースタン DeNA vs 読売~ | トップページ | MLBを観ると延長ばかり ~MLB OAK vs SEA~ »

19 生観戦 一軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホーム開幕戦 ~イースタン DeNA vs 読売~ | トップページ | MLBを観ると延長ばかり ~MLB OAK vs SEA~ »