フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 2月の休みの過ごし方のネタ | トップページ | 違う方のJFE移籍選手確認 ~スポニチ大会 第2日~ »

2019年2月26日 (火)

日差しはあって良かった ~プロアマ ロッテ vs ゴールドジム~

今年最初の野球観戦はロッテ浦和へ

ゴールドジムとのプロアマ戦。

ゴールドジムを観るのは初見
白もあるようだけど今日のユニフォームは黄色で
赤の帽子やアンダーシャツと合わせるととっても派手
派手なのに黄色に金だと胸のGOLD’S GYM の文字が目立たない
Img_8762

スコアボードの表示は無いけれどアナウンスはあったので
ゴールドジムの選手も去年の都市対抗東京予選のパンフと
照らし合わせてある程度は把握できたが
新人や背番号が変わった選手がいるので
以下の記事の選手名が間違っている可能性もあります。

試合は2回細谷のタイムリーでロッテが先制したが
3回にゴールドジムが反撃

連続フォアボールで一二塁となり
髙田のタイムリーツーベースで同点
次の天久が低めを上手く拾って2点タイムリーで逆転
Ameku

更に中道に2ランHRが出てこの回5点
Nakamichi

ロッテ先発山本はこの回連続フォアボールの後
5連打5失点と急に崩れた。

逆転されたロッテはその裏
何故か浦和に居たレアードに3ランHRが出て1点差
Laird

次の4回に松田の2点タイムリーでロッテが再びリード
松田の背番号は50番。右打ちの内野手で50番だと
去年途中までプレーしていた某容疑者の事を思い出す
Matsuda

この回打線が繋がり一挙5点
6回7回にも追加点を挙げ
山本以降の2番手の好投もありロッテが11一5で勝利

ゴールドジムが一時逆転した時は
先発の嶋田(健)が落ちるボールを効果的に使っていたので
勝てるかもと期待したけど、ひと回りを過ぎてからは捕まり
クラブチームがプロに勝つのはそんなに甘くはないのが良く判った。

ロッテ2番手で投げた鎌田は1回無失点
去年四国IL選抜として関東遠征に来た時の
日ハム戦@鎌ヶ谷での登板を観ていた
観てはいないけれどその後ロッテ戦との試合もあったので
そのピッチングが指名につながったのかも
Kamata_1 Kamata_2

ゴールドジムでは3番手の中嶋が2回1/3を無失点
ピンチはつくったが何とか踏ん張っていた
Nakajima

沖縄に行った2017年を除いて関東で観戦した試合としては
今年が今までで一番早い野球観戦

先週も観戦の計画を立てたので
もっと早い観戦も可能だったけど寒さで断念した。
今日は試合開始頃から晴れてきて暖かかったが
日が陰り始める試合終盤は少し寒い
2月はまだ野球観戦には早いと改めて実感する一日だった。

« 2月の休みの過ごし方のネタ | トップページ | 違う方のJFE移籍選手確認 ~スポニチ大会 第2日~ »

19 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

19 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2月の休みの過ごし方のネタ | トップページ | 違う方のJFE移籍選手確認 ~スポニチ大会 第2日~ »