フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« ここでのシリーズ観戦は2度目 ~日本シリーズ 第5戦~ | トップページ | 3試合なのに昨日より遅い ~日本選手権 第6日~ »

2017年11月 6日 (月)

4試合とも好ゲーム ~日本選手権 第5日~

2年連続でこの時期試験があったので
3年ぶりの日本選手権観戦。
Img_1792

第一試合は日本製紙石巻 vs トヨタ

先制したのはトヨタで2回多木のタイムリーで先制。
3回にも藤岡のタイムリーで2-0

日本製紙は3回と5回に篠川のタイムリー同点
Shinokawa

中盤からは両チーム継投。日本製紙は塚本が5回から
Tsukamoto

トヨタは諏訪が6回から登板で試合を締める。
Suwa

試合が動いたのは9回
先制点を挙げている多木がタイムリースリーベース
Taki

更に細山田にも犠飛が出てトヨタが2点リード。

日本製紙はランナーを出したものの得点ならず
4-2でトヨタの勝利。
http://www.jaba.or.jp/score_book/3/30000/21595.html

第二試合はJR四国 vs  東芝

あまり馴染のないJR四国だけど
去年たつのこで観た流通経済大の笹田が4番で出場していた
Sasada

試合は4回松本のタイムリーで東芝が先制。
Matsumoto

先制点は許したもののJR四国の田内は好投で試合を作る
Tanouchi

8回に金子の犠飛と松本のタイムリーで東芝が追加点

投げては岡野がランナーを出しながら得点を許さず完封
Okano

東芝が3-0で勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/3/30000/21603.html

第三試合はJR東日本 vs 三菱重工広島
JR東日本先発の田嶋がオリックスに
三菱重工先発の大下がヤクルトに
プロ指名されたので注目されているみたい。

両先発序盤は順調だったものの三菱重工は4回に2死から満塁となり
青木の走者一掃のツーベースで3-0
Aoki

JR東日本も4回に拜﨑のタイムリーで1点返す。

7回に田中にタイムリーを打たれた所で田嶋は交代。
悪くはなかったと思うけど残念な結果になった。
Tajima

JR東日本打線はあと一本が出ず追加点を挙げられず。

大下は7回2/3を2失点
ドラフト指名対決は大下の勝ちという事だろう
Ohshita

大下の後に投げた伊藤がランナーを出しながら
失点は許さず4-1で三菱重工の勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/3/30000/21604.html

個人的には田嶋は何度か観ているので今まで観た事が無かった
板東を9回1イニングだけど最後に観れて良かった。
Bandoh

第四試合はヤマハ vs パナソニック

初回佐藤のタイムリーでヤマハが先制。
Sato

その後もヤマハ打線はチャンスは作るけど追加点はあげられない。

ヤマハ先発のナテルは好投。7回まで無失点。
Natel

8回パナソニックは初めてのチャンス
無死満塁から1アウトとなり横田に走者一掃の
スリーベースが出てパナソニックが逆転。
Yokota

2番手九谷からも柳田のタイムリーが出てこの回4点

パナソニック先発の藤井(聖)は完投
Fujii

4-1でパナソニックの勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/3/30000/21610.html

あとパナソニックからDeNAに指名された宮本は9番DHで先発
1本内野安打を打ち足の速いのはわかったけど8回に
バントの場面で代打を出された。小技は苦手なのかな?
Miyamoto

« ここでのシリーズ観戦は2度目 ~日本シリーズ 第5戦~ | トップページ | 3試合なのに昨日より遅い ~日本選手権 第6日~ »

17 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ここでのシリーズ観戦は2度目 ~日本シリーズ 第5戦~ | トップページ | 3試合なのに昨日より遅い ~日本選手権 第6日~ »