フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 中継ぎの好投がプラス材料 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ | トップページ | さよなら上大岡の星 »

2017年7月 2日 (日)

打った時は点を取られる ~イースタン DeNA vs 楽天~

今日は平塚にイースタン観戦。
産能大のイベントゲームの効果なのか、かなりの入り。
Img_3098 Img_3300

初回オコエがフォアボールで出塁し田中ライト前で三塁へ
関根の好返球でタイミングはアウトだったものの
判定はセーフで無死二三塁
次の中川のタイムリーで0-1
この後は3者連続三振でピンチは凌ぐ。

その裏飛雄馬タイムリー同点。
Hyuma

細川のタイムリーツーベースと松尾の内野安打で逆転。

逆転して良い流れと思えたのはここまで。

2回にフォアボールにヒットの後
バントを黒羽根が一塁への送球エラーで無死満塁
田中の2点タイムリーツーベースで同点
この試合田中は3安打の活躍。
Tanaka

更に中川の2点タイムリーが出て3-5と楽天が再逆転。
Nakagawa

ここまでは試合時間が長かったが
両先発立ち直り少し落ち着く。

楽天先発の池田は5回を8安打3失点。
真っ直ぐは140キロ中盤以上でも打たれる。
変化球はほとんど無かった。
Ikeda

7回に佐野にソロHRが出て4-5と1点差

打たれたのは宋家豪
俺のプロスペクトの楽天の選手なので打たれるのは微妙。
1球だけだけど150キロを確認できた。
Sung

その裏一三塁ワンバウンドを止めた黒羽根の二塁送球が短く
松尾が弾いて三塁ランナーの田中が生還。
練習での送球でも本気で投げた無かったので
何処か痛めているのかも?

京山は7回6失点。
2回と7回はエラー絡みなので自責点は4
7回はスタミナ切れしたみたいだけど
高卒ルーキーにしてはイニングを投げられる。
Kyoyama

8回に国吉が失点し4-7

9回に佐野のタイムリーツーベースで1点返したものの
後が続かず5-7で負け。
http://npb.jp/bis/2017/games/fs2017070200375.html

今日のプラス材料はHRを打った佐野は3安打。
アウトになった時はアッパーで振りすぎの印象だったけど
バットに当たれば良いスイングに思える。
Sano

細川も2安打。今まではスイングの軌道が
ライトにしか飛ばなそうだった印象だったけど
今日はレフトに2本ヒット。内容もともなっていた。
Hosokawa

プレー以外で気になったのは青柳の着こなし。
6回から途中出場した時はソックスをみせる
ジャッキーロビンソンスタイルだったのに
2打席目は裾を降ろしていた。どんな意図で変えたんだろう?
Aoyagi_1 Aoyagi_2

あとシリアコのサード用グローブは玉澤でなかった。
vincil と読めるので検索するとグローブメーカーのサイトがあった。
日本に来る前から使っていたのかな?
Ciriaco

« 中継ぎの好投がプラス材料 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ | トップページ | さよなら上大岡の星 »

17 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 中継ぎの好投がプラス材料 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ | トップページ | さよなら上大岡の星 »