ゆっくり落ち着いて観たかった ~大学野球選手権 第1日~
今日は休日出勤の振り替え休日で大学野球選手権観戦。
第一試合は東農大北海道オホーツク vs 福井工大
先制はオホーツクで周東のスリーベースと
名嘉真のセーフティスクイズで先制。
その裏連打で内野ゴロエラーと内野ゴロで2-1と福井工大がリード
オホーツクは4回に1点返し同点
6回に石井のタイムリーツーベースで3-2と逆転
オホーツク先発の宮本は中盤以降は四死球で
ランナーは出すものの無失点に切る抜ける。
9回も四死球で1死一二塁ここで盗塁とワイルドピッチで
二塁ランナーの樋口が生還し3-3の同点
その後は宮本が抑え延長でタイブレーク
10回オホーツクはブランドンのデッドボールで1点入れたものの
その後リリーフした山本(利)から得点を奪えず。
その裏福井工大は樋口のレフトオーバーで2人が帰り
福井工大がサヨナラ勝ち
http://www.jubf.net/system/prog/game.php?m=pc&e=alljapan&s=2017&gid=1&gd=2017-06-05&gnd=1&vs=OU1
第二試合は近畿大 vs 岡山商科大
岡山商科大の先発の近藤は前評判が高いらしい
先制は岡山商科大で3連続四死球で満塁となってから
槇のタイムリーで先制
更にボークがありこの回2点
3回に戸村のタイムリーで岡山商科大がリードを広げ
近大も5回に山本のタイムリーで1点返したものの
その裏一安のタイムリースリーベースで岡山商科大が再び3点差
8回に牧野のソロHRで近大が1点返す。
この試合牧野は3安打。
その後は両チーム得点なく岡山商科大が5-2で勝利
http://www.jubf.net/system/prog/game.php?m=pc&e=alljapan&s=2017&gid=2&gd=2017-06-05&gnd=2&vs=KP1
近藤は8安打2失点の完投。上から投げ下ろすフォームで
150キロの球速も確認できたけど変化球が多かった。
第三試合の日本文理大 vs 九州産業大
時間が無かったので評判の高い両先発をチラッと観ただけ。
九州産業大の草場は観てたイニング抑えたけど
日本文理大のケムナはフォアボールの後
連打を浴び3回途中で降板。残念な出来だった。
個人的な用事で落ち着いて観戦できない1日だったけど
来なければ後悔する位観たい選手が観れたので
来て良かったと思うけど落ち着いて観れたら最高のカードだったな。
« 長嶋茂雄記念岩名球場 ~イースタン 読売 vs ロッテ~ | トップページ | 横浜スタジアムでイースタン 〜イースタン DeNA vs 西武〜 »
「17 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’17(2017.12.21)
- 3日も観戦 ~明治神宮大会 第6日~(2017.11.15)
- 予報より雨多め ~明治神宮大会 第5日~(2017.11.14)
- 神宮大会と思えない混雑 ~明治神宮大会 第1日~(2017.11.11)
- 満喫できた4日間 ~日本選手権 第8日~(2017.11.09)
« 長嶋茂雄記念岩名球場 ~イースタン 読売 vs ロッテ~ | トップページ | 横浜スタジアムでイースタン 〜イースタン DeNA vs 西武〜 »
コメント