まだナイターは寒い ~イースタン DeNA vs 読売~
今日は追浜にイースタン観戦。
屋外のナイターは今年初。
もうすぐ5月になるけれど、まだ寒い。
ベイスターズベンチにはストーブがあった。
先発は平良と桜井
平良は古巣対決は初かな?と思ってみていたけど
2月にオープン戦では対戦していたらしい。
4回クルーズのソロHRで読売が先制。
サードコーチャーが金城だったので
今年は三軍ではなく二軍のコーチだったのをこの時知った。
更にヒットとフィルダースチョイスに送りバントで
1アウト二三塁で辻にツーベースが出て3-0
結局平良は6回で降板。
毎回ランナーを出しながらよく3失点で抑えた印象。
読売先発の桜井は7回を3安打無失点。
緩いボールを有効的に使いDeNA打線を抑えた。
今日のキャッチャーがベテランの相川だったのも
桜井にとってはプラスだったかも。
7回裏あたりから雨が降る生憎な観戦環境。
それでも勝ってくれたら良かったけど、桜井の後に投げた
大竹(秀)と戸根からも得点ならず0-3で負け。
http://npb.jp/bis/2017/games/fs2017042700210.html
以前観た2試合は若手中心だったけど今日の試合は
白崎に宮崎にシリアコといった一軍から来た選手がスタメン。
シリアコは3回に2アウト満塁のチャンスに結果を残せず。
結果的にはこの試合唯一の得点チャンスだったかも。
因みに今日守ったファーストミットは玉澤でなくウィルソンだった。
グローブの写真を確認してみると手首に
“ …さまのためにプレーする ” と書かれたバンドをつけていた。
さま の前がカタカナの ス にも見えるから
シリアコがクリスチャンなら “ イエスさまのためにプレーする ” で
しっくりくるけど何て書いてあるのかちょっとだけ気になる。
コメント