フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 名護市営球場 ~練習試合 日本ハム vs 楽天~ | トップページ | 浦和駅からも歩けるんだ ~プロアマ 楽天 vs JR東日本~ »

2017年2月22日 (水)

出来れば違う球場で観たかった ~練習試合 DeNA vs 韓国代表~

沖縄3日目も初日と同じ宜野湾で
DeNA vs 韓国代表の試合を観戦。

当初今回の旅の計画を立てた時開催球場は
韓国代表のキャンプ地うるま市の具志川球場だった。
それが1月終わりに宜野湾に球場変更になっていた。

具志川球場はNPBのキャンプで使用していない。
自分が来年以降も沖縄キャンプを観に行くかは判らないけど
観るチャンスが少ない具志川球場に魅力を感じ

今回の旅の決行に大きくウエイトを占めていたので
非常に残念な変更。それでも韓国代表を観られるのは大きい。

試合は初回梶谷のタイムリーでDeNAが先制。
cc26cfdf.jpg



韓国代表先発はヤン・ヒョンジュン
DeNA入りが噂された相手から打てて良かった。
8a6eab7e.jpg


2回にヤン・ウィジに2ランHRが出て1-2

ヤンは初回梶谷のファールフライを落とした後に
タイムリーが出たのでミスを取り返す一打だった。
7f702288.jpg


DeNA先発のクラインは3回2安打2失点。
球は速そうだけど高目に浮く事が多い。
7ac8faf6.jpg


2番手のウィーランドは3回をパーフェクト。
カーブを効果的に使っていた。

曲がりが大きく打者のタイミングは外していたけど

コントロールするのが難しそうで
カーブのコントロールが悪い時は投球の幅が狭まりそう。
c012362f.jpg


7回8回は進藤平田が1イニングづつをパーフェクト。


進藤は緊張なのか先頭打者にノースリーとコントロールに苦しみ

なんとかレフト後方の大きいフライに抑えた後は2人を無難に抑えた。
aa2945b4.jpg


投手陣が良いリズムを作りながら打線は
あと一本が出ず7回まで1点ビハインドのまま。

8回にようやくシリアコのライトフェンス直撃のツーベースと
白崎のヒットの後一死二三塁となってから嶺井
2点タイムリーが出て3-2と再逆転。
231ecc71.jpg


嶺井はここまでの3打席いずれも
ランナーがいる場面で凡退。
4打席目でようやくヒットが出てくれた。

9回はパットンは三者凡退に抑えゲームセットと思いきや
裏もDeNAの攻撃があったものの
こちらも三者凡退でそのまま3-2でDeNAの勝利。

韓国代表は結局クラインからの2安打のみで
4回以降はひとりもランナーが出なかった。
まだ調整段階で本調子でないのかも。

打線はイマイチだったけど3番手で投げた
イ・ヒョンスンは1回無安打2三振の好投。
空振りを観るとスライダーっぽい球がキレているようだ。
d1d18d6a.jpg


3日間とも天気予報はイマイチだったけど
雨に降られたのは初日だけ。
しかも球場から帰る時は止んでいたので傘は使うことなく済んだ。

仕事の関係上2月は休日出勤が多く
早めに予定を立てづらいのが難点だけど
今年は2つの球場でしか観戦出来ていないので
来年以降もまた沖縄に行ってみたいな。

« 名護市営球場 ~練習試合 日本ハム vs 楽天~ | トップページ | 浦和駅からも歩けるんだ ~プロアマ 楽天 vs JR東日本~ »

17 生観戦 一軍」カテゴリの記事

17 生観戦 WBC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 名護市営球場 ~練習試合 日本ハム vs 楽天~ | トップページ | 浦和駅からも歩けるんだ ~プロアマ 楽天 vs JR東日本~ »