フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 今のところ勝ち試合は観戦できず | トップページ | 一年の野球観戦を振り返って ’16 »

2016年11月16日 (水)

6度のうちに2度は観戦 〜明治神宮大会 最終日〜

資格などの試験が続いていたので久々の野球観戦。
観戦試合は明治神宮野球大会。

今日は最終日で大学の部決勝で明治大 vs 桜美林大

決勝を観られるのも良いけど個人的には複数の試合を観たかった。
e9ba19f8.jpg


先発は佐々木のドラ1対決。

ただふたりとも内容はイマイチ。



先制は桜美林で1回沼田のスリーベースで1-059bcbc35.jpg



村井のタイムリーで2-0とリードを広げる。
fc826063.jpg


初回に失点したは4回で降板。

2回もピンチを使ったものの3回からは立ち直ったので

ビハインドで打順が回ってきて代打が出されての交代とはいえ

思ったより早い降板だった。
e5841840.jpg


明治は5回に竹村のタイムリーで1-2
d34e33d6.jpg



その後フォボール2つで満塁となって

萩原の2点タイムリーで3-2と逆転。
ウグイス嬢は “ ハギワラ ” と言っているに聞こえたけど
明治野球部のHPを観ると “ ハギハラ ” らしい。
99ed65f5.jpg



更に逢澤のタイムリーも出で4-2とリードを広げる。



結局佐々木は5回4失点降板。

大会のHPを観ると自責点が3になっているので

1点目の出塁は渡辺の1ヒット1エラーだったので

これが自責点に入って無いんだろう。

今日はコントロールが悪くフォボールが6個。

この辺りからも調子が良くなかったのが判る。
c29d25b4.jpg


明治は5回から登板のが好投。

5回を投げて2安打無失点。

8回に打撃でもHRを打つ活躍。
何でこのピッチャーが3年生まで1勝も出来なかったんだろう?
3bb0ed20.jpg


の活躍もあり5-2で明治の優勝。
http://www.student-baseball.or.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=jingu&s=2016&gid=30&gd=2016-11-16&gnd=1&vs=OM0




桜美林は1回に4安打で2点先制した後

1アウトランナー一二塁のチャンスがありながら

後続が続かず2点しかとれなかったが痛かった。



2点目の時に気がついたんだけど

桜美林は得点が入るとチアが大技を披露していたようなので

そんな意味でも追加点が観たかった。
724d117a.jpg


明治はこれで神宮大会優勝回数が6回で最多に。
前回自分が観た神宮大会の決勝も現広島の野村が
完封勝ちした明治の優勝。



自分が観戦した試合をチョット調べたら明治の試合は今日を含め
リーグ戦と神宮大会合わせて7勝0敗と相性がいいみたい。
まあ、単純に明治が強いだけだけど…。


« 今のところ勝ち試合は観戦できず | トップページ | 一年の野球観戦を振り返って ’16 »

16 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今のところ勝ち試合は観戦できず | トップページ | 一年の野球観戦を振り返って ’16 »