去年の手形は観られなった ~イースタン 日ハム vs 読売~
炎天下にわざわざ屋根の無い鎌ヶ谷で観戦。
別にビール半額に惹かれたからでは無く日ハムファンの友人に誘われたから。
試合観戦前に新鎌ヶ谷駅で新人の手形を確認。今年は新人だけで埋まった。
去年は観てなかったけど、以前は前年分も一緒に表示されていた。
観る事が出来なかった去年はどんなかたちで手形を表示していたんだろう?
先発は上沢と平良。上沢が二軍に居るとは知らなかった。
平良は大学代表との選抜チームで
チョットだけ観たのでジックリ観たかった投手。
試合は投手戦で上沢は5回を1安打無失点。
初回先頭の藤村に3ボールとなった時はどうなるかと思ったけど流石。
0-0で6回から登板した木佐貫からチャンスをつくり
隠善のタイムリーで読売が0-1と先制。
その裏清水がヒット。バントで送った後淺間が2ランHRで2-1と逆転。
レフトの動きは捕れそうだったのにスタンドインで驚いた。
HRを打たれた平良は5回までノーヒットで6回2安打2失点。
打たれるまでは完璧な内容だった。
木佐貫の後7回から登板した瀬川が8回も登板。
フォアボールとワイルドピッチで無死二塁。
ここで先制打を打った隠善がタイムーツーベースで2-2の同点。
同点の9回に登板した金平がヒットと牽制悪送球で無死三塁。
辻のタイムリーで2-3と読売が逆転。
更に河野のタイムリーツーベースで1点追加。
その裏日ハムも高濱のタイムリーで1点返したものの3-4で読売の勝ち。
http://bis.npb.or.jp/2015/games/fs2015080901329.html
試合時間は2時間44分と3時間以内。
暑かったので延長戦で試合時間が長引かないようにしてくれた
金平には感謝しないといけないかも。
個人的には9回に代打で金城を観れたのが今日最大の収穫。
ヒットは観る事が出来なかったけど
現役を続ける姿を観る事が出来てホントに良かった。
« バッテリーは無駄に豪華 ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 記憶に残りにくい助っ人 ~イースタン DeNA vs 読売~ »
「15 生観戦 二軍」カテゴリの記事
- 亜細亜大学グラウンド ~プロアマ 亜細亜大 vs ソフトバンク~(2015.08.23)
- 記憶に残りにくい助っ人 ~イースタン DeNA vs 読売~(2015.08.12)
- 去年の手形は観られなった ~イースタン 日ハム vs 読売~(2015.08.09)
- バッテリーは無駄に豪華 ~イースタン DeNA vs 西武~(2015.08.08)
- 暑さ対策で観戦カード選択 ~イースタン 読売 vs 西武~(2015.07.11)
« バッテリーは無駄に豪華 ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 記憶に残りにくい助っ人 ~イースタン DeNA vs 読売~ »
コメント