フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月27日 (火)

近くで開催アリ

今年のイースタンリーグの日程が発表された。
http://www.npb.or.jp/schedule/index_farm.html



教育リーグは3月3日(火)からで公式戦は3月14日(土)から開幕。



ご贔屓チームの DeNA で気になるのは
3月 7日(土) DB-G  の教育リーグと
8月22日(土) DB-M に 大和 で試合が行われる。



大和スタジアムは家から一番近いプロ野球開催球場。
2009年3月の楽天 vs FTを観に行ったけど
おそらくその年以降大和でイースタンの試合は無かったと思う。
この年は楽天がFT戦以外にも教育リーグでも組んでいた筈だけど
公式戦は無かったので10年近く大和で公式戦は無いかも。
球場名が大和引地台球場から大和スタジアムになってからは初だろう。



DeNA 主催以外で気になる球場は
4月 5日(日) L-S   @桐生
5月17日(日) M-DB @船橋



群馬県の桐生で西武の試合が行われるのは
ドラ1で前橋育英から高橋(光)を獲ったからかな?
船橋はこの日以外に平日なら8月17日(火)にも M-F が行われる。
検索して球場の写真を観ると船橋は観客席が多くはなさそう。
どちらもだけど行けそうで前売り券が発売されるなら購入しておいた方が良いかも。



他にも楽天が東北6県すべてで試合を組んだり
日ハムも別海町と釧路の連戦に稚内といった観戦難易度が高く
今回を逃すと次に観に行くチャンスがあるか微妙な球場での試合もある。



例年なら日程が出たのでいろいろ調べて観戦計画を練るけれど
今年の場合は今は時間があるけれど開幕してからは
観戦できる環境なのか今の所未定なので何とも言えない。
まあ、無駄になっても今は暇だからいろいろ調べるとは思うけど…。


« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »