フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月27日 (土)

一年の野球観戦を振り返って ’14

今年も例年通り一年間の観戦をまとめてみた。

日米野球
11月14日(金) 日米野球 第2戦 @東京ドーム

一軍
 3月 2日(土) T-M  @安芸市営球場
 3月 3日(日) Bs-M @高知市球場
 3月 9日(日) DB-H @横浜スタジアム
 3月30日(日) L-E   @西武ドーム

 6月28日(土) L-H   @西武ドーム

 8月13日(水) L-Bs  @西武ドーム
 8月30日(土) F-M   @東京ドーム

 9月 6日(土) M-E  @QVCマリンフィールド 
 9月15日(月) DB-D @横浜スタジアム

10月18日(土) G-T  @東京ドーム

二軍
 3月16日(日) G-L  @ジャイアンツ球場
 3月23日(日) DB-L @パレスタ相石ひらつか

 4月 5日(土) DB-F @横須賀スタジアム
 4月27日(日) DB-S @パレスタ相石ひらつか

 5月 3日(土) E-DB @鹿島台中央野球場
 5月 4日(日) E-DB @楽天イーグルス利府球場
 5月24日(土) G-DB @ジャイアンツ球場
 5月25日(日) L-E   @上尾市民球場
 5月27日(火) DB-E @横須賀スタジアム

 6月 1日(日) DB-M @パレスタ相石ひらつか

 7月 8日(火) DB-E  @横須賀スタジアム
 7月25日(金) DB-S  @横須賀スタジアム

 8月 3日(日) DB-L  @小田原球場
 8月 8日(金) DB-G  @サーティーフォー相模原
 8月16日(土) H-D   @小郡市野球場
 8月17日(日) T-Bs  @佐藤薬品スタジアム

 9月19日(金) DB-G  @パレスタ相石ひらつか

プロアマ
 5月11日(日) F-JR北海道                @ファイターズ鎌ヶ谷

 8月16日(土) JABA広島(C-ツネイシ)         @コカコーラウエスト
 8月19日(火) 神奈川野球交流戦(DB-神奈川大) @横須賀スタジア

アマチュア
 4月20日(日) JABA足利大会              @足利球場

 5月 6日(火) 東都大学(駒澤大-国学院大)     @神宮球場

 6月 8日(日) 都市対抗 東海二次予選        @岡崎市民球場
 6月14日(土) 大学野球選手権 準決勝        @神宮球場

 7月 6日(日) OP戦 JFE東日本-JR東日本東北 @JFE犬成球場
 7月13日(日) OP戦 東芝-JR東日本         @東芝グラウンド 
 7月19日(土) 都市対抗 第2日             @東京ドーム
 7月21日(月) 都市対抗 第4日             @東京ドーム
 7月26日(土) 都市対抗 第9日             @東京ドーム
 7月27日(日) 都市対抗 第10日            @東京ドーム

 8月13日(水) 関東選抜リーグ戦             @やまぶきスタジアム
 8月14日(木) 全京都大学トーナメント          @わかさスタジアム
 8月15日(金) JABA広島大会              @コカコーラウエスト 
 8月24日(日) 東都新人戦(中央大-青山学院大)  @神宮球場

 9月14日(日) 神奈川大学 第3週            @関東学院大野球場
 9月28日(日) 東都大学二部(日本大-東洋大)    @東洋大グラウンド

10月12日(日) 関甲新大学 第6節            @上武大野球場
10月19日(日) 首都大学 第7週              @パレスタ相石

11月 2日(日) 社会人日本選手権 第2日       @京セラドーム大阪
11月 3日(月) 社会人日本選手権 第3日       @京セラドーム大阪
11月15日(土) 明治神宮大会 第2日(大学)      @神宮球場
11月16日(日) 明治神宮大会 第3日          @神宮球場

独立リーグ
10月12日(日) 群馬-徳島                @前橋市民球場

 

今年観戦したのは51日で80試合で去年と同試合数。
半分の40試合を観戦したのは去年と1ヶ月位遅いのに
終盤にアマチュア観戦が増えたので追いついた。

球場は30球場で新規は16球場。
もちろん球場目当てで観に行く試合も多いので新規が増える。
新規観戦のベストはコカ・コーラウエスト野球場。
古い球場でグランドも狭いし座席もコンクリートと
観る側にもプレーする側にも悪い環境。
そんな球場なのに二軍とはいえプロが試合するのは面白い。

一軍は10試合観戦。去年に続いて二桁観戦。
楽天のユーキリスやオリックスのベタンコートなど
期待を裏切った元メジャーリーガーの観れたのは個人的にはプラス。

メインで観戦している DeNA の二軍は
神奈川野球交流戦を入れて14試合を観戦。
戦績は10勝4敗と久々に良かった。

山下や砂田といった期待のルーキー左腕の初勝利や
引退した藤井の大炎上などいろいろな試合を観たけれど
6月1日の9回2アウトから2点差を逆転した
嶺井のサヨナラヒットの試合がベストゲームかな。

今年もシーズンパスを購入し有料ホームゲームの観戦は10試合。
小田原と相模原は地方ゲームで入場料が高くなっているから
シーズンパスを購入しておいてプラスにはなっている。

来年は環境が変わるので今年のように観戦できるかは判らない。
とりあえず今年は野球観戦的には充実した一年だった。

2014年12月17日 (水)

気になる新球場もあるけど…

来年のJABA大会の日程が発表された。
http://www.jaba.or.jp/taikai/2015/pdf/ichiran.pdf



都市対抗は7月の連休の18日から
日本選手権は11月からではなく10月26日から
ただ日本選手権はオリックスのポストシーズン次第では
日程の変更の可能性があるそうだ。



日本選手権対象試合のJABA大会は3月9日のスポニチ大会からスタート。

球場的には九州大会の会場が長崎からまた北九州に戻ったけど
四国大会は松山では無く高松と丸亀。
特に丸亀は来年完成予定の新球場らしい。
https://www.city.marugame.lg.jp/institution/park/seibi_02.html

丸亀は気になるけど遠方だし現実的に観戦は難しい。
出来れば丸亀より近い未踏の球場の
日立会瀬か長野県営のどちらかは観戦したいけど
来年は仕事の関係で野球観戦自体が出来るか微妙な状態。

とりあえず来年の事は来年になってから考えよう。


2014年12月 5日 (金)

1度は観ているベストナイン

昨日社会人野球のベストナインが発表された。
http://www.jaba.or.jp/topics/2014/pdf/b9.pdf

今年は沢山の試合を観ていたので全員観ていたし
写真もトヨタの小島以外は今年撮っていた。(小島の写真は去年撮影したもの)



投手 佐竹(トヨタ)               捕手 戸柱(NTT西日本)
00443708.jpg
0a8a05d5.jpg


一塁手 金丸(西濃運輸)           二塁手 小川(富士重工業)
df093b58.jpg
d7cf15eb.jpg


三塁手 伊藤(西濃運輸)           遊撃手 倉本(日本新薬)
aa0032a3.jpg
a4f6117a.jpg


外野手 友永(日本通運)           外野手 土井(大阪ガス)
bf2c4823.jpg
0c01d3a3.jpg


外野手 小島(トヨタ)              指名打者 阪本(西濃運輸)
278d361e.jpg
206af058.jpg


全員観てはいるけれど中にはほとんど印象に残っていない選手もいる。
観たとはいってもだいたいの選手は1試合だけなので
他の試合で活躍していれば自分の印象は違うのは当然だと思う。



漏れた選手で個人的には観た試合では
東邦ガスの山本とホンダ鈴鹿の庄司の活躍が印象深い。
070470df.jpg
4f86ef38.jpg


3次選考まで残っていた山本はともかく
庄司は1次選考にも選ばれていなかった。
東海予選での活躍が印象深いので
個人的には選ばれなかったのが不思議な位。
それだけ自分に公平に観る目が無いんだろう…。


« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »