フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 先発は日本人同士 ~日米野球 第2戦~ | トップページ | おそらく今年ラスト観戦 ~明治神宮大会 第3日~ »

2014年11月15日 (土)

Okhotsk の読み方を知った ~明治神宮野球大会 第2日~

昨日に続き今日も仕事終わり観戦。

今日は明治神宮大会。
明治神宮大会を観たいから日米野球を金曜にして
可能なら土日に明治神宮大会を観戦と思っていた。



観戦は第三試合からで明治大 vs 徳山大。
徳山大は初見。ユニフォームの色はヤクルトのビジターっぽい。
39187e7a.jpg


試合は明治のワンサイド。
1回に石井のタイムリーで2点。2回に内野ゴロエラーで1点。
3回に佐野(恵)の2ランHRで2点。
4回に菅野のタイムリーツーベースと海部のタイムリーで2点。
5回に髙山のタイムリーと石井のタイムリーツーベースで2点で合計9点。



投げてはオリックスドラフト1位の山崎が5回を
その後継投で斉藤今岡上原が抑え9-0で7回コールド。
http://www.student-baseball.or.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=jingu&s=2014&gid=24&gd=2014-11-15&gnd=3&vs=MT2



明治にとっては普段から戦っている神宮だし
調整の為にこんなに沢山の投手を投げさせなくてもよさそうなのにと思ったけど
おかげで観たかった上原も打者一人だけだけど観れて個人的には良かった。
520f12aa.jpg



打者では4番の石井が3安打3打点。
f74f30bf.jpg


観たかった3年でリーグ100安打を記録している3番の髙山も2安打2打点。
ba339884.jpg


徳山大先発の井内は4回で降板。
秋のリーグでは最優秀選手だったようだけど
残念ながら全国大会で力が出せなかったようだ。
9be97ccc.jpg


第二試合は京都産業大 vs 東京農業大北海道オホーツク。



農大オホーツクの背中には “ Okhotsk ” と書いてある。
学の無い自分にはこれをオホーツクとは読めなかった。
92fa5e88.jpg


お目当てはヤクルトが指名した風張
ただ1回で足に違和感があるようで降板。
監督はケガでは無いと言っていたけど無関係ではなさそう。
2fcf4b24.jpg


お目当ての風張は降板してしまったけど2番手の井口が好投。
体型は風張同様ガッチリしている。
d4754a4b.jpg


試合は農大オホーツクが4回に福原のタイムリースリーベースで1-0。
8回に池沢のタイムリーと福原のバントヒットで追加点を挙げ3-0。



京産大もチャンスもありながらあと一本が出ず。
農大オホーツクが3-0で勝利。
http://www.student-baseball.or.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=jingu&s=2014&gid=23&gd=2014-11-15&gnd=4&vs=OK1



先制打を打った福原はこの試合3安打2打点。
(HPは2安打となっていたので8回のバントがエラーとなったかも)
先制打の後でアウトになったけど
ホームスチールを狙ったりメンタルも強そうな印象。
61b90c6d.jpg



京産大先発津田は6回1失点で降板。
好投したけれどリードされている場面で
打順が廻ってきたし降板は仕方が無い。
255c02e1.jpg


流石にこの時期のナイターは寒い。
でも明日もナイターまで観るつもりだけど…。


« 先発は日本人同士 ~日米野球 第2戦~ | トップページ | おそらく今年ラスト観戦 ~明治神宮大会 第3日~ »

14 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 先発は日本人同士 ~日米野球 第2戦~ | トップページ | おそらく今年ラスト観戦 ~明治神宮大会 第3日~ »